2018年02月06日
ケンコー テレプラス 2x ape teleplus mc6 (1976年)
■ケンコー テレプラス 2x ape teleplus mc6 作例
レンズ=ASAHI TAKUMAR 55mm F1.8
カメラ=オリンパス E-300 フォーサーズ
![午前1E300+SuperTakumar+TELEPLUS-MC6-1.jpg](/junklens/file/E58D88E5898DEFBC91E3002BSuperTakumar2BTELEPLUS-MC6-1-thumbnail2.jpg)
![午前1E300+SuperTakumar+TELEPLUS-MC6-2.jpg](/junklens/file/E58D88E5898DEFBC91E3002BSuperTakumar2BTELEPLUS-MC6-2-thumbnail2.jpg)
順光でも曇ってしまい厳しい写り。
■ケンコー テレプラス 2x ape teleplus mc6 作例
レンズ=ASAHI TAKUMAR 55mm F1.8
カメラ=EOS X2 ※コントラス、シャープネス、一番高く設定 色合い、濃さは半分程度高く設定
![X2+TAKUMAR+TELEPLUSつくし野長津田間2.jpg](/junklens/file/X22BTAKUMAR2BTELEPLUSE381A4E3818FE38197E9878EE995B7E6B4A5E794B0E99693EFBC92-thumbnail2.jpg)
![X2+TAKUMAR+TELEPLUSつくし野長津田間1.jpg](/junklens/file/X22BTAKUMAR2BTELEPLUSE381A4E3818FE38197E9878EE995B7E6B4A5E794B0E99693EFBC91-thumbnail2.jpg)
マウント:M42マウント
画角:2倍になる。
レンズ構成 6枚
明るさ 2段くらい暗くなる
発売年 1976年?
購入:ハードオフ(540円)
![kenkoTELEPLUS1.jpg](/junkcamera/file/kenkoTELEPLUS1-thumbnail2.jpg)
![kenkoTELEPLUS2.jpg](/junkcamera/file/kenkoTELEPLUS2-thumbnail2.jpg)
シャープに写っているが、モヤがかかる。
20Dでコントラスト上げてみたけど、スッキリしなかったけど
X2でMAX上げてみたら、ソコソコ写ったので良かった。
想像以上に暗くなるので、20Dの場合 1/800秒出そうとすると
快晴でISO800 F5.6 か 晴れていてもISO1600でF5.6が良いところ。
曇ると、ISO1600固定で、F4、1/320あたりが限界で苦しくなる。
■ケンコー 1.4Xテレプラス MC4 DGX-E キヤノンEOS用
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0O4+CEJ4HE+2HOM+BWGDT)
テレプラスという商品は今でも各マウント用があるようだ。
AFやEXIF情報も対応しているらしいし、値段もそんなに高くないので
今まで考えたこと無かったけど、ちょっと欲しい。
レンズ=ASAHI TAKUMAR 55mm F1.8
カメラ=オリンパス E-300 フォーサーズ
![午前1E300+SuperTakumar+TELEPLUS-MC6-1.jpg](/junklens/file/E58D88E5898DEFBC91E3002BSuperTakumar2BTELEPLUS-MC6-1-thumbnail2.jpg)
![午前1E300+SuperTakumar+TELEPLUS-MC6-2.jpg](/junklens/file/E58D88E5898DEFBC91E3002BSuperTakumar2BTELEPLUS-MC6-2-thumbnail2.jpg)
順光でも曇ってしまい厳しい写り。
■ケンコー テレプラス 2x ape teleplus mc6 作例
レンズ=ASAHI TAKUMAR 55mm F1.8
カメラ=EOS X2 ※コントラス、シャープネス、一番高く設定 色合い、濃さは半分程度高く設定
![X2+TAKUMAR+TELEPLUSつくし野長津田間2.jpg](/junklens/file/X22BTAKUMAR2BTELEPLUSE381A4E3818FE38197E9878EE995B7E6B4A5E794B0E99693EFBC92-thumbnail2.jpg)
![X2+TAKUMAR+TELEPLUSつくし野長津田間1.jpg](/junklens/file/X22BTAKUMAR2BTELEPLUSE381A4E3818FE38197E9878EE995B7E6B4A5E794B0E99693EFBC91-thumbnail2.jpg)
マウント:M42マウント
画角:2倍になる。
レンズ構成 6枚
明るさ 2段くらい暗くなる
発売年 1976年?
購入:ハードオフ(540円)
![kenkoTELEPLUS1.jpg](/junkcamera/file/kenkoTELEPLUS1-thumbnail2.jpg)
![kenkoTELEPLUS2.jpg](/junkcamera/file/kenkoTELEPLUS2-thumbnail2.jpg)
シャープに写っているが、モヤがかかる。
20Dでコントラスト上げてみたけど、スッキリしなかったけど
X2でMAX上げてみたら、ソコソコ写ったので良かった。
想像以上に暗くなるので、20Dの場合 1/800秒出そうとすると
快晴でISO800 F5.6 か 晴れていてもISO1600でF5.6が良いところ。
曇ると、ISO1600固定で、F4、1/320あたりが限界で苦しくなる。
■ケンコー 1.4Xテレプラス MC4 DGX-E キヤノンEOS用
![]() | ★送料無料★ Kenko ケンコー 1.4Xテレプラス MC4 DGX-E キヤノンEOS用 価格:9,720円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0O4+CEJ4HE+2HOM+BWGDT)
テレプラスという商品は今でも各マウント用があるようだ。
AFやEXIF情報も対応しているらしいし、値段もそんなに高くないので
今まで考えたこと無かったけど、ちょっと欲しい。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4132901
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック