2015年09月15日
キヤノン EF 35-80mm F4-5.6 USM (1992年)
■キヤノン EF 35-80mm F4-5.6 USM 作例 つくし野 すずかけ台間(午前順光)
![USM35-80東急午前.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E680A5E58D88E5898D-thumbnail2.jpg)
![USM35-80東武メトロ午前.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E6ADA6E383A1E38388E383ADE58D88E5898D-thumbnail2.jpg)
■キヤノン EF 35-80mm F4-5.6 USM 作例 つくし野 すずかけ台間(午後順光)
![USM35-80東急午後.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E680A5E58D88E5BE8C-thumbnail2.jpg)
![USM35-80東武メトロ午後.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E6ADA6E383A1E38388E383ADE58D88E5BE8C-thumbnail2.jpg)
マウント:キヤノンEFマウント
フルサイズ画角:35mm-80mm
APS-Cでの画角:56mm-128mm
フィルター径 φ52mm
最短撮影距離 38cm
質量 約170g
絞り羽根枚数 5枚
レンズ構成 8群 8枚
明るさ F4-F5.6 最小絞りF32
発売年 1992年
購入:ハードオフ(540円)
発売時価格:26,000円
![EF35-80_1.jpg](/junklens/file/EF35-80_1-thumbnail2.jpg)
![EF35-80_2.jpg](/junklens/file/EF35-80_2-thumbnail2.jpg)
EF35-80USMとEF80-200USMが各540円だったので両方衝動買い。
EF35-80(無印)は正直ソフトな写りのレンズだったけど、EF35-80USMはソコソコ使える。
EF80-200USMと比較すると、80mmではやはり
ワイド端で撮影できるEF80-200のほうが写りが良い。
■キヤノン EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0O4+CEJ4HE+2HOM+BWGDT)
最近のキヤノンレンズは「STM」というモーターの表示がある。
USMとSTMどちらが優秀なのか?両論あるようだが
STMは音が静からしい。動画を撮影する場合は有利なはず。
![USM35-80東急午前.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E680A5E58D88E5898D-thumbnail2.jpg)
![USM35-80東武メトロ午前.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E6ADA6E383A1E38388E383ADE58D88E5898D-thumbnail2.jpg)
■キヤノン EF 35-80mm F4-5.6 USM 作例 つくし野 すずかけ台間(午後順光)
![USM35-80東急午後.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E680A5E58D88E5BE8C-thumbnail2.jpg)
![USM35-80東武メトロ午後.jpg](/junklens/file/USM35-80E69DB1E6ADA6E383A1E38388E383ADE58D88E5BE8C-thumbnail2.jpg)
マウント:キヤノンEFマウント
フルサイズ画角:35mm-80mm
APS-Cでの画角:56mm-128mm
フィルター径 φ52mm
最短撮影距離 38cm
質量 約170g
絞り羽根枚数 5枚
レンズ構成 8群 8枚
明るさ F4-F5.6 最小絞りF32
発売年 1992年
購入:ハードオフ(540円)
発売時価格:26,000円
![EF35-80_1.jpg](/junklens/file/EF35-80_1-thumbnail2.jpg)
![EF35-80_2.jpg](/junklens/file/EF35-80_2-thumbnail2.jpg)
EF35-80USMとEF80-200USMが各540円だったので両方衝動買い。
EF35-80(無印)は正直ソフトな写りのレンズだったけど、EF35-80USMはソコソコ使える。
EF80-200USMと比較すると、80mmではやはり
ワイド端で撮影できるEF80-200のほうが写りが良い。
■キヤノン EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
![]() | キヤノンEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM (キヤノンEFマウント/APS-C) 価格:28,240円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HO0O4+CEJ4HE+2HOM+BWGDT)
最近のキヤノンレンズは「STM」というモーターの表示がある。
USMとSTMどちらが優秀なのか?両論あるようだが
STMは音が静からしい。動画を撮影する場合は有利なはず。
タグ:500円
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4091073
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック