アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
仁さんの画像

2021年からデイトレ、スキャを中心に投資を開始 利益が年収を超えたため22年12月会社員卒業!! 1年はチャレンジしてその後はその後考えます...( = =) トオイメ目 あくまで個人の感じた事、やってみた感想を書いているので参考程度で自己責任でお願いします。 その他、気になったネタ、つぶやき・・
プロフィール
アフィリエイトのアクセストレードカンファレンスバナー 国内ツアー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月04日

電気ってどれぐらい使ってるんやろ?

めちゃくちゃ暑くなってきましたね。

湿気も多いし

エアコンもそろそろフル稼働ですか??

電気代心配やけど、暑いし、、、

実際電気代どれぐらいかかってるんやろ??


今月どれぐらい請求来るんやろ・・・・

ちょっと気になりますよね??

エアコンの電気代も、説明書に何となく載ってたり、ネットにも何度で何時間ぐらいつけたらこれぐらい?

みたいな参考はあるけど、実際どうなのか??

いろいろ節電のつもりで頑張って見たけどどれぐらい効果あるんだろ??


やっている人はやっているだろうし、今更ですが、そんな方には

電気会社のスマホアプリ

電気会社のスマホアプリを入れるだけで簡単にチェックが出来ます。

電気代1日毎.png
電気代時間ごと.png
「月の請求額」は勿論、「1日毎の使用料・電気代」、「1時間毎の使用料」が見れます。

1時間毎とか、日にち毎とかで見ると、ああ、この時間あの家電使ってたからな、昼暑かったからなでだいたいの家電の使用料金が分かります。

私は、やはり、暑い日の「エアコン」と、あまり意識していませんでしたが「浴室乾燥機(洗濯物乾かす用)」の使用量が大きかったです。




当時、会社員で昼間家におらず1人暮らしにもかかわらず、ペット飼っていて夏場はクーラーをつけっぱなしだった為、8月えらい金額になっていました。
21.8電気.png
746kwh 20,482円



寒いのには強いペットの為、冬場はエアコンをほぼ使いません。

結果、12月は
21.12電気.png
207kwh  5,685円

夏場と冬場で1月で15,000円ほどの電気代の差がありました。

翌年は、夏場エアコンの設定温度に気を付け、8月電気代15,000円ほど、冬場との差が10,000円ほど、21年に比べると5,000円ほど安くなりました。


知ってても減らしようの無い物もありますが、知っていれば無駄に使わないものもあるので、是非アプリを入れて使用量を確認してみてください。


良ければこちらも見てみてください

「窓フィルム(UV/赤外線カット)って実際どうなのか?」
https://fanblogs.jp/jinn009/archive/155/0

「窓・ベランダ用 日除けって実際どうなのか??」
https://fanblogs.jp/jinn009/archive/158/0



なお、私は九州電力でですが、東京電力、関西電料も使用量が細かく見れるアプリはあるようです。
東京電力アプリ.png
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

関西電力アプリ.png

タグ:節約、お得
posted by at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約、お得

中古車販売ネクステージ

ネクステージ.png

ここ数年、コロナ過で半導体不足から新車が不足し、中古車市場が好調でした。


しかし、コロナも落ち着きだし、半導体の供給も回復傾向、新車販売も回復傾向です。


自動車販売台数.png

まだ、コロナ前の19年までは回復していませんが、一時期ほどの新車不足はありません。

新車納期も短くなってきているなどのニュースもあります。

今後も半導体の供給が安定し、新車販売が伸びてくることが予想されます。



そうなると、気になるのが新車不足で好調だった中古車市場です。

先日、中古車販売大手ネクステージについての記事が出ていたので紹介します。

中古車販売大手のネクステージが3日発表した2022年12月〜23年5月期の連結決算は、純利益が前年同期比9%減の56億円だった。高止まりが続いていた中古車相場が下落したことで、中古車の販売価格が低下したほか、在庫処分でオークションへの出品が増え利益率が低下した。

売上高は26%増の2298億円だった。中古車相場が下げ止まりになったことで購買意欲が高まり、販売台数は前年実績を上回った。一方、営業利益は13%減の79億円だった。中古車を買い取って販売する間に相場が下落すると利益率が低下する。高止まりしていた相場が年初から下落に転じたことが重荷となった。

23年11月期通期の純利益予想(前期比24%増の172億円)に対する進捗率は33%にとどまっているが、見通しを据え置いた。同社は相場変動の影響を比較的受けにくい低単価品の比率を高めて利益率を高めており、第2四半期は四半期として過去最高益だった。

2022年12月〜23年5月期連結決算純利益が前年比9%減

当然、新車回復、中古車市場不調は多くの人に予測できた展開の1つで、実際に起こっています。

では、その展開を予測したうえでネスステージに投資チャンスがあったのか??


信用売りにより下落後の買い戻し、または、下落後の購入チャンスはあったのか??

チャートを見ていきましょう
ネクステージ10年チャート.png
ネクステージチャート日.png
10年と3年のチャートです。

10年チャートを見ると、2020年から大幅に株価が上昇しています。

4月ごろに少し下落していますが、コロナ過の上がり方を考えれば下がり切っておらず、6月に大幅に回復しています。

・下がったところで買う、と言う戦略は余程読み切らないと難しいですね。

・信用売りで売却し、買い戻すと言う場合は下がりだした所で売却していたら利益を取れた可能性はあります。

どこが高値で、どこまで下落するかを読み切れるかと言うと、思ったほど下落しきっておらず、後出しなら分かるのですが、傾向が明確になってから乗るには思ったよりは難しいですね。


コロナ過に伸びた他の市場はどうか??

コロナが落ち付きだし業績が悪化??元に戻りだしている??

そういった企業も当然あります。

が、一概にそうでも無く、例えば、

メルカリの株価は

メルカリチャート.png
2021年の12月ごろに大幅に下がっていますが、まだコロナ過です。

恐らく下落理由はアメリカ事業の不調と広告宣伝費の先行投資による利益の悪化です。

コロナが5類になった後も上昇しており、ECから実店舗に戻る傾向以上に、コロナ過で付いた顧客+物価高により需要が増え、株価が上がっている様に見えます。



他にも
楽天市場

こちらは楽天グループとしてはコロナ終息とともに株価が大幅下落しているような株価にはなっていますが、実際は楽天モバイルの不調が響き下落しています。

楽天市場の単体の業績としては
楽天市場.png
昨年1〜3月期より営業利益は減っていますが、売上は伸びています。


チャンスは転がっているし、予測通りの市場になっている物も多いですが、株価を読み切れるかと言うとなかなか経験と分析が必要のようです。



2023年07月03日

年金運用の現状

資産運用の目的の1つに老後資金の確保があると思います。

将来年金がいくらもらえるのか??

現在の推移からこれぐらいと言う試算は見ますが、将来の年金徴収額(現役世代の数と収入、負担率)と年金資産の運用状況次第で変わってくると思います。

今回、直近の年金資産の運用状況についての記事を見つけたので紹介します。

年金積立金

年金1.png
2022年時点で残高 190兆円

運用収益 98.1兆円

コロナショックでは

年金2.png
コロナショックの2020年1〜3月には17.7兆円の損失

2019年度でも8兆円の損失

年金のポートフォリオ

年金3.png
年金は複数の資産に分け分散投資する事でリスクを下げ運用しています。

傾向として一般的には、株式が上がると債権が下がる、株式が下がると債権が上がると言う関係にあります。

では、リスクを下げ運用しているのになぜ、コロナショックで大きな損失が出たのか。



まずは19年度の保有割合と収益を見ていきましょう。

短期資産保有割合  3.38%
(期間収益 ▲0.01% ▲7億円)

国内債券保有割合  24.87%
(期間収益 ▲0.51% ▲1845億円)

国内株式保有割合  24.97%
(期間収益 ▲17.63% ▲7兆4185億円)

外国債券保有割合  19.21%
(期間収益 ▲0.50% +1153億円)

外国株式保有割合  27.58%
(期間収益 ▲21.88% ▲10兆7072億円)

上記を見ると、債権と株式保有を同程度にしています。

株式の方が値動きが激しい資産になる為、株式が下がる市場で債券が上がっても、株式の損失分を債権の利益でカバーしきれなくなり、損失が増えます。

対策としては、債券の保有割合を増やし、債券の値動きと株式の値動きが同程度になる保有にする方法があります。


年金の収支はどうなっているのか

年金4.png
保険料収入と、給付費だけの単純な収支で考えると、

公的年金は毎年14兆円の赤字

約190兆円の年金積立額も約13年半で枯渇します。

実際には、赤字は主に国庫の支出で埋めているので13年半で枯渇する事はありませんが、年金の収支単体では維持できない収支となっています。


少子高齢化が進み現役世代が減る事を考えれば、年金収支はさらに悪化する事でしょう。

保険料収入を上げるか、年金給付を下げるか、国庫からの補填を増やす必要があります。

つまり、現状の推移では、現役世代の負担を増やすか、支給を減らす必要が出てきます。

将来人口が増え、経済も成長し、保険料収入や税金が無理なく増える事は考えにくいので、給付金が減る可能性が非常に高いでしょう。

やはり将来に対する備え、資産運用は自分でしっかり行うべきです。








60代収入の現実

資産運用をされる方の目的は人それぞれだと思います。

資産を増やしFIREをしたい人、起業したい人、贅沢をしたい人、老後資金を貯めたい人。

・FIREしたい人は、その人の支出(生活水準)と運用成績次第で必要な資産額が変わってきます。

・起業したい方は起業に掛かる金額と安全の為の運用資金をどれぐらい持っておくかにより変わります。

・贅沢をしたい人は・・・・・完全に本人の匙加減ですね

・老後資金を貯めたい方は、年金がどれぐらい貰えるのか、支出がどれほど掛かるのか、何歳までどれぐらい収入があるのか?によって必要な資産が変わります。


年金がいくらぐらい貰えるか?老後の支出がどれぐらい掛かるかと言う記事は結構見かける事が多いのですが、今回60代の収入に関しての記事があったので紹介します。

60代のリアル1.png
ざっくりで言うと

60代の平均年収500万円、平均資産2000万円

6000人にアンケートを取った結果、60代6000人の平均年収は500万円、平均資産は2000万円

ただし、アンケートは人口30万人以上の都道府県庁所在地の都市生活者に限定したようです。

田舎で自分で農作物を育てていたり、物価が安かったりすると一般的な方の参考にはなりにくいからです。

では、内訳はどうなっているのか

60代は現役で働いているのか

60代のリアル2.png
63歳までは働いている人が過半数、64歳になると現役層は46.1%

年金の支給年齢の引き上げの影響で、移行措置で64歳で年金を受け取っている方が68.1%と一気に増えている影響のようです。

60代の年収の内訳


60代のリアル3.png
60代の平均世帯年収  552.9万円

最多年収帯    201〜400万円

中央値        400万円弱

現役で会社勤め世帯   769万円


60代の年間生活費

60代のリアル4.png

60代世帯の年間生活費

平均      358.3万円

最多帯   201〜400万円

現役会社員帯  447.8万円

現役会社員世帯のみ少し高いが、生活費は収入のばらつき程さが無く、全体の層で将来に備え抑えているのがうかがえます。



では、資産はどれぐらい持っているのか

60代世帯の保有資産

60代のリアル5.png
60代世帯の保有資産

平均    2291万円

22.3%  0円

19.5% 1〜500万円

(0〜500万円が42.8%)

17.5% 2001万〜5000万円

大手企業だと退職金を受け取っていると2000万円を超えても不思議はないでしょう。


結果、

60代世帯平均は、収入550万円、支出410万円、資産2300万円 

平均値から言うと現役以上

2023年07月02日

本能寺の変

本能寺の変.png
私には以前から通説では納得出来なかった歴史上の事件がいくつかあります。

その1つが
本能寺の変

【本能寺の変とは】
1582年6月2日、畿内を手中に収め、武力で日本統一を目指す織田信長が本能寺に宿泊中に、家臣の明智光秀の謀反にあった事件です。


【光秀の動機】
織田家中でも1番の出世をし信長からの評価も高かった光秀がなぜ裏切ったのか??

400年以上たった今でも定説とされるものが確立していません。

いままで言われていた主な説は
@光秀怨根説

・信長が光秀を家臣の前ではげと怒鳴りつけた。

・光秀が徳川家康の接待役を任されたが、信長に魚が腐っていると因縁を付けられ解任された。

・信長と口論になり、足蹴にされた。

・信長のせいで敵方に人質として出した自分の母親が斬首された。

・せっかく発展させてきた領地を僻地に領地替えされた。

などなど、信長に対する恨みが積もっていたという説。


A将来不安説

他の信長家臣が失脚したり、謀反の末殺害されたりした為、光秀も将来が不安になり謀反に及んだ。

また、不安が積もりノイローゼになったという説。

B黒幕説

・朝廷をないがしろにする信長を討つために朝廷が光秀に謀反を起こさせた説。

・将軍が復帰するために謀反を起こさせた説。

・秀吉や家康がそのままだと織田家の天下になる為、光秀をそそのかし謀反を起こさた説。

C暴君討伐説

比叡山の焼き討ちや、将軍の追放、朝廷を蔑ろにする、蘭奢待の切り取り、自らを神と言うなどの暴挙に出る信長を止めるために謀反を起こしたという説。

D野望説

ただ単に光秀が天下を取りたい野望で謀反を起こした説。

イエズス会の宣教師、ルイス・フロイスの資料には光秀が「ずる賢く、計算高く、有能」「裏切りを好み、残酷で、独裁的で、偽装や計略が得意」だったと書かれています。

この事を考えると信長が無防備に本能寺に泊まり、周りにすぐ動ける有力な家臣がいない状態をチャンスと思い謀反を起こした可能性も考えられます。

E四国説

四国の長宗我部との懐柔政策を光秀が任されており、四国は長宗我部の切り取り自由と約束していたのに、信長が急遽約束を反故にした。

また、それに激怒した長宗我部を信長が討伐しようとした為、面目をつぶされた光秀が謀反を起こしたという説。



【説に対しての違和感】

個人的な感想ですが、全部あり得るし、全てが積もり積もってと言う事も考えれますが、どれも決定打に掛けると言うか、謀反を起こさざる負えない状況とは言えず、その後有力な家臣団から反撃を受ける可能性を考えると動機が弱い気がします。



@ACDEのBの黒幕説以外ですが、

人間なんで恨みも不安も野心も面目が潰されたからも無いとは言えません。

動機としては分かります。

ただ、有能で知られる光秀にしては計画がずさんなんですよね。

信長を討つ事は十分出来るとして、その後天下を収める為の根回しが出来てなさすぎる状態で実行するだろうか?

君主を討っておいてその家臣がたぶん自分に味方してくれると根回しなしに考え、急遽行動におよぶのだろうか??




Bの黒幕説は、朝廷、将軍なら他の勢力にもっと根回しをするだろうし論外です。

徳川が味方に付くとか、秀吉が明智様が信長を倒してくれたら仕えますぜ、と言っておいていざ謀反を起こしたら裏切るって事であれば準備不足は納得が出来ます。

本来味方になるはずの有力な勢力が味方にならず敵に回ったので準備不足にもなります。


・ただ、秀吉と光秀はライバル関係だし、いくらおだてられても有能な光秀が秀吉次第の謀反を起こすだろうか??

秀吉が裏切った時の対策も立てずに。


・家康に関しては本拠地を離れ兵もろくに連れずに畿内にいるタイミングで謀反を起こしており、明智に加勢する状態に無い。

また、家康一行は命を狙われながら帰国しているのでつじつまが合わない。




そこで私がなるほどなと思った説が、
光秀、武田内通説

謀反を起こした時期には武田は衰退していますが、元々は戦国最強とうたわれた勢力です。

その時期に武田方と内通していたのがバレそうになって、やられる前にやるしかないとなったと言う説です。

この説に説得力があると思った理由が


@明智光秀の筆頭家老だった斎藤利三の子供が細川家を頼り生き残り光秀の謀反の理由として語っています。

他の説が状況証拠だったり、推測な事に比べ、光秀方の内情を知りえる関係者が語っている事。


A謀反後の準備が出来ていないのに急遽謀反を起こさざる得ない事。


B他の説は今までの積み重ねではあるがなぜ今なのだろう?と言う疑問があるが、今である必要がる事。


C武田との内通を知っていた、穴山梅雪が本能寺の年の2月に徳川に下っている事。

同5月に家康と共に信長に謁見している。

5月17日まで家康の接待役をしていた光秀は17日に坂本城に戻り、中国地方への出陣の準備をし、中国に向かう途中に進路を変え本能寺を襲撃している為、状況も証言と合う。



この説だと、理由が切迫しており裏切らざる負えない、準備不足でも実施せざる負えないし、理由が発生してから最短で襲撃していて辻褄が合う部分が多い。


いろんな考えがあると思いますし、答えなんて出ないのですが必要性が高いと言う点で私は一番この説を押します。



結構異説で描かれているどうする家康ですが、本能寺の変の理由をどう描くんでしょうね??

今から楽しみです。
タグ:歴史
posted by at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史
リンク集
おすすめ記事
  1. 1. スキャルピング 週毎の結果 10/23〜10/27
  2. 2. 投資って怖い?
  3. 3. 投資先各種と「ひふみ投信」紹介
カテゴリーアーカイブ
最新記事
仁個人感想文 - にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
社会・経済ニュースランキング にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村ビジネス・仕事ランキング にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中! PVアクセスランキング にほんブログ村
タグクラウド
検索
VERFUND
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。