新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年09月09日
大病の既往歴があったら脱毛はダメ?
こんにちは☆
つい今さっきの話です。
会社の人も通うサロン(っていうのかな?)に脇とVラインの脱毛の為行って来ました。
安さにつられたのが大きいですけどね(笑)。
驚きの98円(´・ω・`)
多分、いまどきのゲームみたいな感じなんでしょうね?
基本無料だけどアイテム課金があるみたいな。
会社の人いわく「オプションの押し付けとか全然ないよ〜」との情報が決め手になったんですが、もう一つ。
脇はまだしも、Vラインは不妊治療院でもパンツを脱がなきゃですしねー?
とりあえず「ほとんど無料」「色々勧められない」なら行ってみるか・・・とサロンに足を運んだわけです。
初めてなので、まずはカウンセリングがありました。
そしてここでジ・エンド(´・ω・`)
まさかの結末です・・・。
カウンセリングで「これまで大きな病気はしましたか?」と聞かれ、素直に「子宮頸がんを以前」と答えたらそれがNGとの事。
子宮頸がんの時のブログはこちら
⇒不妊治療への伏線
結果、脇もVラインもそのままで帰宅する事になったのですが、子宮頸がんとかやっていたらレーザーか光かってダメなの???
交通事故の時も首とかにレーザー当ててたんですけど?
大阪の某IVFクリニックでもそういうのあったんですが・・・(´・ω・`)
帰ってから調べてみても、同じような人こそいれど答えが見付かりませんでした。
脱毛したかったなぁ・・・清潔感もあるし(´・ω・`)
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年09月07日
受精確認と次回予告
こんばんは(´・ω・`)
次回予告ってのも変ですね・・・。
もう昨日の事ですが、先日の採卵→受精確認の電話をしました。
⇒採卵日のブログはこちら
採卵日
採卵出来たのは2個。
内1個が受精してくれました。
1個がダメだった事に関してはちょっとだけ頭をよぎりましたけどね、やっぱり。
精子が少なかったから?
もしかして薄かった?
と(´・ω・`)
まぁこればっかりは仕方ないということで、受精した卵の方はそのまま胚盤胞を狙わずに凍結する事にしました。
モチのロン(死語)旦那と相談の結果。
次回の採卵で複数取れたら全部胚盤胞を狙おうと思っています。
もし今回の受精卵が胚盤胞にならなかったら、またゼロからのスタートになりますしね?
ある意味保険というか、心の拠り所も必要ですよね?きっと(´・ω・`)
加えて二段階移植には通常胚も必要ですし。
(私は胚盤胞+胚盤胞の二段階移植は考えていないのです)
といった事で「次回予告☆採卵再び!」になりました(´・ω・`)
それにしても昨晩(採卵日の翌日)けっこうな激しさで腹痛が・・・。
今日になって先生に聞いてみたところ
「採卵の時に刺した針のせいだと思われます」
「痛み止め飲んで凌げばいいの?」
「少し経って痛みが消えなければ連絡下さい!」
「分かりました(´・ω・`)」
こんなん(採卵後に痛み止めを飲む位痛むの)初めての経験だったんで、生理前痛と錯覚したのは言うまでもありません。
もちろんそんな早く来るわけもないですけど・・・。
てなわけで皆さんも意外な(そうでもない?)採卵後の下腹部痛にはご注意下さい(´・ω・`)
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年09月05日
採卵日
こんにちは☆
台風去ってよかったー。゚(゚´ω`゚)゚。
という今日は採卵日。
朝からいつもの病院へ。
それにしても毎回思うのですが、夜中の12時に挿すスプレキュア。どうにかならないんですかね?
(´・ω・`)
眠いのに寝ちゃダメ。我慢して起きてると今度は目が冴えるとかナカナカ厳しいものがあります・・・。
普段は11時には寝てる。
それが早いという声もありますけど(´・ω・`)
ところで今回の台風で住居にも大きな被害を受けたこんな衝撃的なシーンがあります。
【横転】
平然としている様ですけど・・・じわじわ来ますね(´・ω・`)
【屋根だけ】
何だか合成っぽく見えるのにじわじわw
【根こそぎ】
フタが取れたとか言っちゃダメです(笑)
本人は何とも言えない顔してるので(笑)
いずれにしても、こんな時くらい家に入れてやればいいのにと思ってしまいます。
今夏もめちゃめちゃ暑いですし。
閑話休題、採卵の方ですが前回の診察時に見えていた通り。先に大きくなっていた方も含め2個ゲットとなりました(´・ω・`)
⇒当日のブログ
巨大化した卵胞の話
当初モニター越しに見て「何だか取るのに痛そうな場所にあるなぁ・・・」と思っていたのも杞憂で、特別処置中・処置後の痛みもなくホッと胸をなでおろしました(´・ω・`)
問題は精子の量が少なかったのか、検査に時間がかかり過ぎていた事くらい?
もしダメでも今更間に合わないですしね。一人で受診していたので(´・ω・`)
↑
自宅から1時間程かかる。
とりあえず次は結果待ち&移植です!
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年09月02日
育ちが遅かった卵胞が一気に巨大化していた話
こんにちは☆
ちょっと気分を変えてマグノリアの香りに包まれて病院に行って来ました(笑)。
やっぱり心身共にリフレッシュするのは大事だと思います!(´・ω・`)
何となくマグノリアの話☆
⇒噂の車内芳香剤の話はこちら
先週の診察ではソフィアAのせい(?)で卵胞の育ちが遅いという話を先生から聞きました。
実際、ある程度育っていてもおかしくない卵胞が全く見えませんでしたしね。
先生は慣れた様子で、さも当然のことの様に説明してくれましたけど・・・。
当日の内容はこちらをご覧ください☆
⇒ソフィアAによる悪影響?
そんな卵胞ですが、今日確認出来ただけで2個。
しかも1個は大分大きい・・・爆発的に成長した???(´・ω・`)
この大きくなった卵胞がいつしか赤ちゃんになったら、内山くんみたいになるんじゃ?と思ったのは言うまでもありません(汗)。
先生的にはこの内山くん(違)と、もう一方の成長途上の卵胞の両方を狙っているみたいです。
内山くん(違)がこれ以上大きくならないように、ボルタレンを処方しれくれました。
ボルタレンって卵胞の?内山くんの?(もうどっちでもいいw)破裂予防ですよね(´・ω・`)
前回育ちが遅いと説明されていたのであまり期待や想像していなかったんですが、なかなかのハイペースっぷりです。
とりあえず採卵は次の水曜日に決まりました☆
ボルタレンは月曜〜水曜の朝まで。初めて飲むんですが、また変な症状とか出ないか心配です(´・ω・`)
でもモニター越しに見ると変な位置にあるんだよなぁ・・・
いかにも取るのに痛みが伴いそうな?クィっと取らなきゃいけない場所というか???
これも心配です・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
ミッレフィオーリ(Millefiori)のカーエアフレッシュナーで車内を快適空間にしてみる話。
こんにちは☆
また噂のモノを買ってしまいました・・・何をかって?
『車用芳香剤』です(´・ω・`)
地方在住で毎日の通勤や移動は完全に車な私。
そんな私の車はこれまで芳香剤の類は装備したことがありませんでした。
車用品店やネットショップはもちろん、ホームセンターや下手したらスーパーにもありそうな車用芳香剤。
どうして今まで使わなかったのかと言えば
臭いから!
香りが安っぽいから!!
です(´・ω・`)
ちょっといいお値段でも、どうしても合成臭というか「いかにも芳香剤」みたいな匂いがするんですよね・・・。
そんなワケで芳香剤は使う気にはなれなかったんですが、噂の芳香剤と知ると試してみたくなるのが人の性です(笑)。
手に入れた芳香剤(ミッレフィオーリ(Millefiori)のカーエアフレッシュナーというモノ)をさっそく取り付けてみましたよ☆
ミッレフィオーリ(Millefiori)って何?
ミッレフィオーリはイタリアの有名フレグランスブランド。
イタリアのみならず世界的に人気のある強豪ブランドです。
どのくらい「ブランド力」があるのかといえば、あのアルマーニをも顧客にする程のレベル。
使ってみて分かった事ですが、本当にこのレベルのモノでないと狭き門はくぐれないんだなと実感しましたよ。
因みに車用のカーエアフレッシュナーだけではなく、お部屋用のルームディフューザーやボディケア用品も人気なんですよ!
イタリア・ミラノ発、香りのブランド Millefiori (ミッレフィオーリ)【etranger di costarica】
どうやって使うの?
カーエアフレッシュナーの使い方はカンタン!
本体にリフィルをセットして、車内のエアコン吹き出し口に取り付けるだけ。
フィンが縦型でも横型でも、問題なく取り付けられますよ☆
セットも付属品を差し込むだけの楽チン仕様。
数秒で完成します(´・ω・`)
でも取り付け時の注意点が2つ!
まずは「フィンのオートスイングはOFF」が鉄則です!
下手したらフィンが折れちゃいます(´・ω・`)
もう1つはフィンのプラスチック部分の劣化が著しい場合はダメ!
これもフィン折れの元になっちゃいます(´・ω・`)
香りと質感は?
アルミ製の本体は高級感もあり、シンプルな雰囲気は飽きが来ませんね、これ。
本体を見ているだけで何かうれしくなっちゃうような・・・
プチ贅沢感が味わえるというか・・・
そんな感じです☆
はっきり言って、どんな車にもマッチすると思います!
高級車の景観や質感も当然損なうことはないでしょうし、例えばうちのお父さんの軽トラに装着してもすごくオシャレに見えそう・・・。
そして私の車に装着してエアコンON・・・って、エアコン入れる前から香りが漂ってきますよ、これ!
(実はパッケージに入っている時から香りを放っていた♪)
うん。確かに噂に違わず、奥深い。
香りに奥行きがあるのって自然な事なんですけど、これを感じさせるってすごい事なんじゃ???
そして当然、安っぽさは一切ありません。
人肌につける香水でさえここまでの奥深い香りを持つものは少ないような気がします。
一般的な芳香剤が苦手な私も、この香りならずっと車内にいたくなる。
そんな感じのレベルのカーエアフレッシュナーに大満足☆でした!
今の私の車内はマグノリア☆
私が今回選んだのはマグノリアの余韻が楽しめる『マグノリアブロッサム&ウッド』の香り。
優しい香りが欲しくてマグノリアを選びましたが、時と場合によって変えてもいいかもしれませんね。
リフィルには沢山の種類があるので、差し替えるだけでガラっと空間が変化するのもお手軽でいい感じ☆
1000円台で買えるミッレフィオーリのエアーフレッシュナー、コスパも最強レベル!
プレゼントでもらっても喜んで頂けるんじゃないでしょうか♪
気になった方はこちらも見てみてください☆
↓↓↓
イタリア・ミラノ発、香りのブランド Millefiori (ミッレフィオーリ)【etranger di costarica】
2018年08月31日
50近い無職の男性を選んだあげく、お腹の赤ちゃんと一緒に殺された女の子の心理
簡単に壊されますよね、幸せなはずの・・・そして期待に胸を膨らませていた未来って。
当の本人達は思いっきり惰性で生活を共にする事を選んだのかもしれませんし、そうでないかもしれません。
でも、胎児に人権はないとされる日本でもそれ(産まれて来る子供との幸せな未来)を望んでいる人達にとっては悲しみや疑問しか残らない話ではないかと思います。
夫に殴られ妊娠8カ月の妻死亡 胎児助からず 札幌
札幌市を走行中の乗用車内で妻を殴ってけがをさせたとして、
傷害の疑いで無職、杉野敏一容疑者(49)=同市豊平区=が逮捕された事件で、
搬送先の病院で死亡した妻、志帆さん(23)は、妊娠8カ月で胎児も助からなかったことが30日、
北海道警への取材で分かった。また、志帆さんの死因は外傷性ショックと判明した。
道警によると、胎児は志帆さんが殴られた影響で助からなかったという。
杉野容疑者は、28日午前、豊平署に「妻を殴った」と自首し、傷害容疑で逮捕された。
道警は30日、容疑を傷害致死に切り替えて送検した。
https://www.sankei.com/affairs/news/180830/afr1808300007-n1.html
でも私達は胎嚢が見えたら心から喜んだり、心音が確認出来たら泣いて喜ぶのに、何か悲しくて不思議ですよね。こういった胎児の扱いって。
上では胎児は「人」として認定されていないとされていながらも、相続や損害賠償(こういった言い方は完全にモノ扱いな気がしますね・・・)は認められる場合もあるみたいですね。
どこかで見た様なご尊顔・・・
どことなくイタリアンな顔立ちに見えるのは私の目が曇っているんですかね???
そして追記。
イタリアンではないですね・・・イスラムの某組織チックな印象に変わっています。
豹変していると言うか。
車を運転中に妻を殴り、死亡させた夫が逮捕された事件で、夫は妻を何十回も殴っていたことが新たにわかった。
・「妊娠8カ月の妻 何十回も殴る 車中で口論か 胎児も死亡」の動画を見る
傷害致死の疑いで送検されたのは、北海道・札幌市豊平区の無職・杉野敏一容疑者(49)。
杉野容疑者は28日の午前中、自分が運転する車の中で、妊娠8カ月の23歳の妻・志帆さんの顔を殴り、死亡させた疑いが持たれている。
その後の取材で、杉野容疑者はわずか1時間ほどで何十回も妻の顔を殴っていたことが新たにわかった。
司法解剖の結果、妻の死因は外傷性ショックで、胎児も死亡した。
杉野容疑者の職場上司は、「体格はいい。100kgくらいあると思う。9月か10月に(妻が)出産で、仕事を頑張らないとと話していた」と話した。
杉野容疑者は、「カッとなってやった」と容疑を認めているという。
警察は、車の中で口論があったとみて、経緯を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00035694-houdouk-soci
お腹の赤ちゃんが容疑者の子供ではなかったなど色々憶測されていますが、殺された母子の思いってどうだったんでしょうね?
例えば野生のライオンと一緒に過ごしていると食べられてしまうような感覚に近い気がするのは部外者の私だからでしょうか・・・?
色んな疑問や思いがあるとは思いますが、相手の本質を知った時に安心するのか?怖さを覚えるのか?
運命の分かれ道ですよね・・・。
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年08月28日
ソフィアAによる悪影響?卵胞が育っていない・・・
こんばんは☆
今日は経過観察という名の診察日でした。
早ければ採卵が決まってもおかしくない日。出来れば土曜か日曜の採卵だったらいいのになぁ・・・などと期待?皮算用?してクリニックに向かったんですが、ちょっと私の目には何も見えないんですけど???
何がって?
いつもはモニター越しに見える卵胞が全く見えません・・・(´;ω;`)
話は少し前後しますが、先月末から2週間ほどピル(ソフィアA)を処方され服用していました。
ソフィアAはこんな薬で
卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤をいっしょにした配合剤で、月経異常(稀発(きはつ)月経・多発月経・無月経・月経困難症など)、更年期障害、機能性子宮出血、卵巣機能不全による不妊症などの治療に用いる薬です。
このような副作用があるとされていますが
@過敏症状(発疹(ほっしん)・発熱・かゆみなどのアレルギー症状)をおこすことがあります。過敏症状がおこったら、医師に相談してください。
A不正性器出血、帯下(たいげ)(こしけ)の増加、乳房の痛み、月経障害、ほてり、腰痛、ときに肝臓障害、血圧の上昇、血栓症(けっせんしょう)、口内炎、アナフィラキシー様症状、ねむけ、めまいなどをおこすこともあります。
私が体感したのは腰痛と下腹部痛くらい。
でも今日の診察で立ち上がりが悪くなるという事を聞きました。
(これは先生が言ったセリフそのままです)
立ち上がりが悪いっていうのは「卵胞が育ち始めるまでに時間を要する」という事。
もちろん「育ちきるまでの日数」も変わってくるので「後半爆発的に成長する」という事はない模様(´・ω・`)
でもこれは初体験でした。
ついさっき知ったばかりの話ですが、ソフィアAで調整しているクリニックも多いですよね?
処方されるピルの全てがソフィアAではないのでしょうけど、こういった経験をされたor注意された方って多いんですかね?
今回の診断結果(経過観察)を受けて私はこんな自分の行いを顧みましたよ・・・。
(´;ω;`){冷たいお酒がダメだった?
(´;ω;`){ウォーキングさぼりがちだったのがダメだった?
そんなこんなで恒例の先生とのやりとりですが、モニターを見ながらこんな感じで進みました。
結局次はまた経過観察の診察・・・土曜日です。
「眩しくなのに何も見えない(泣)」
「まだ小さいですねー?」
「卵は?育っていないのはどうしてですか??」
「ソフィアA飲んでたからね。立ち上がり悪くなるのよ。」
「・・・」
「(ピルは)子宮を休ませるのにもいいですし問題ないですよ。」
「卵胞の大きさが小さくなったり変な動きをしない限り大丈夫です!!」
育った卵胞って萎縮する事があるの???(´・ω・`)
今日は初耳学が多い1日でした、ホント・・・。
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年08月27日
ちびまる子ちゃん(原作さくらももこさん)が乳がんでご逝去
少し前の終戦記念日・2018/8/15(今では終戦の日というみたいです。確かに記念ではありませんしね)、ちびまる子ちゃん本人且つ作者でもある「さくらももこさん」が乳がんでの闘病の末、ご逝去されました。
プロダクションによる公式発表ではこのように記されています。
「さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53)これまで温かい応援をしてくださったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます」
本日付け(2018/8/27)で公式発表されましたが、知った瞬間「えっ!」と声が出たのは言うまでもありません(´・ω・`)
特別彼女のファンというわけでもありませんが、私が育つのと同じ時期にずっと流れていたものが根本から崩れた様な感覚に陥ったというか・・・。
それにしても乳がんって他人事ではありませんよね。
男性にもあるとはいえ、やはり多く目立つのは女性。
完治した(とされる)人も多くいますが、どうしてもあの有名なキャスターの不幸が思い出されてしまいます。
最後はちびまる子ちゃんにも出て来たこの名言でお別れしたいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
幸せだから笑うんじゃないよ。
笑うから幸せになるんじゃ。
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年08月26日
ようやく治療再開
こんにちは☆
ようやくとも言える治療再開が先日決まりました!
文字にすると2〜3ヶ月ぶりって短く感じますが、体感時間としては凄く久し振りな感じ(´・ω・`)
お出かけしたのが今朝なのに、昨日の様な錯覚に陥るアレと似ています。
多分(´・ω・`)
といったワケでここまでの流れを簡単に。
・二段階移植で実らず
・次周期は身内の不幸と重なり待機
・次々周期は内膜症や子宮の腫れでスルー
・生理後治療開始←今ここ
前回の治療内容はこちら
⇒
子宮内膜症と腫れ
子宮内膜症
そういえば言い忘れていました!
先月発覚した子宮内膜症ですけど、生まれて初めてくらいの生理痛(?)がやってきましたよ・・・。
生理痛と書きましたが、内膜症の部分(右下腹部)の痛みです。
下手したら救急車を呼ぶレベルの痛み。
普段はあまり痛み止めは飲まない私ですが、今回は1錠では全く効かない(´・ω・`)
2錠3錠まとめて飲むのもなかなか記憶にないですが、それ位しなきゃ効かないほどの痛みでした。
痛みが引いた今となっては、痛み止めを飲み過ぎたか胃が軽く痛いですけど・・・。
そんな子宮内膜症の具合ですが、今回の診察(もちろん不妊治療クリニックでの診察です)では軽微な部類のものとの事。
あの痛みで軽微な内膜症?
ホントかよ・・・
って思いました。
でも重度の内膜症だった時の痛みって軽く死ねそうですよね・・・考えたくないですけど(´・ω・`)
そんな先生との会話の一部はこんな感じでした。
「(内膜症とかは)どうですか?」
「とりあえず採卵に向けて進みましょう」
「生理痛か分からないんですが、痛みが我慢出来ないんですけど」
「内膜症としては軽いものなのでこれなら大丈夫ですね」
「酷いものなら吸い出しますので」
「・・・」
吸い出すという発言に恐怖を覚えましたが、それ以上突っ込んで聞く事はしませんでした(´・ω・`)
と、こんな感じで始まった採卵準備。
次の火曜に経過観察&早ければ採卵日が決まるのかな?
まだそこまで日が経ってはないですけど、アルギニンの効果も気になりますねー(´・ω・`)
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ
2018年08月05日
昔もらったメラトニン発見!
こんにちは☆
クローゼットの整理をしていたら懐かしいものがゴロゴロと出てきましたよ。
懐かしいものが出て来た時って、どうしても手が止まっちゃいますよねー。
普段から断捨離しろと言いたいのは分かりますが
(´・ω・`)
そんなお掃除の中。
今回発掘したのは上のイメージにもある、数年前に不妊治療クリニックで処方されたメラトニンです。
ブログ内のメラトニン関連記事もご覧ください☆
⇒メラトニンは妊活の強い味方!
⇒私がアイハーブでよく買うサプリランキング
赤丸の部分を見ると、EXP 01/2016と記載されています。
消費期限(EXPはexpireの略で失効という意味)が2016年なので、少なくとも4~5年前に最初の病院でもらったものっぽいですね。
いや、間違いなくそうです。これは覚えています(笑)。
120タブレッツと書いてあるにも関わらず、中身もまだけっこう残ってる・・・だいたい30錠くらい?
なんで飲みやめたんだっけな?
というかどうして切り替えたんだっけ???
(´・ω・`)
今はアイハーブで買ってるこのメラトニンを飲んでいますが(笑)、お掃除の中で起きた未だに謎な話でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございます
m(_ _)m
あなたの1ポチが励みになっています☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(;∀;)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
赤ちゃん待ちブログランキング
赤ちゃん待ちブログ 妊活
赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)
人気ブログランキングへ