2018年10月14日
芝刈りは大変だった! 雑談
皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=180423622005&wid=001&eno=01&mid=s00000018134002026000&mc=1)
スポンサードリンク
今日は全国的に良い天気だったみたいで、お出かけ日和だったのではないでしょうか?
私は、今日は一日掃除をしていました!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
午前中は部屋の中の掃除をして、午後からは外の掃除をしました。
今日日曜日だったから掃除をしたわけではなく、ほぼ毎日どこかしらの掃除をしています!
そんな掃除好き?の私ですが、庭の手入れって何となくおっくうなんですよね。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
今までずっと敬遠していました。
そう、
芝がだんだんと伸び始めている事は何となく気づいていました。
見て見ぬふりしていたわけじゃないんです。
今度やろう!
今度やろう。
今度やろうかな…
といった具合になかなか重い腰が上がりませんでした。
でも、今日ついに、芝刈りを決心しました!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
とは言っても、2か月前に植えたばかりで、どうやって芝を刈ればいいのかも分かりませんし、どのくらいに刈ればいいのかも分かりませんでした。
なので、ネットでちょちょっと調べて、ホームセンターへ行きました。
ホームセンターってなんだか楽しいですよね![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
普段あまり見慣れない道具も沢山置いてあります。
木材を見ると、DIY始めちゃおうかな?なんて考える事も…
笑
冷静に考えると必要でない物も、その場では欲しくなっちゃうんですよね。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まあ、そんなこんなで、芝刈りのコーナーへ到着!
大きい芝刈り機は、桃の助の庭には必要ないので、小さい面積の芝を刈るハサミタイプの芝刈り鋏を買いました!
こんなタイプのハサミです↓
![100000001002112026_10204.jpg](/hokadehaosietekurenai/file/100000001002112026_10204-thumbnail2.jpg)
そう、これが悲劇の始まりでした…
初めのうちは楽しみながら芝を刈っていましたが、ハサミだと物凄く時間がかかるんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
全ての芝をキレイに整えるまでに1時間半くらいかかりました。
まったくの初めてだったので、少し時間はかかったのかもしれませんが、それを踏まえてもかなりの重労働です。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
恐らく何百回もハサミをチョキチョキしたのではないかと思います。
普通のハサミに比べてしっかりした作りなので、ハサミが重く、何度も切っているうちに手の握力がどんどんなくなっていくのが分かりました。
全ての芝を刈る頃には手に豆が出来てました![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
芝刈り機を使うほど広くはない私の庭。
ハサミでは物凄く時間と労力がかかりました。
どうすればよかったのでしょうか?
慣れるしかないのでしょうか?
植木などの知識は全くないので、今後いろいろと調べてみたいと思います。
まあ、頑張ったおかげで、ある程度キレイな芝目に整えることが出来ました!
![芝.png](/hokadehaosietekurenai/file/E88A9D-thumbnail2.png)
実際の写真ではないですが、私の脳内イメージではこれくらいの仕上がりです(笑)
その後は、疲れてぐったりしていたのは言うまでもありませんが…
笑
今日は、桃の助の日常のお話でした!
最後まで付き合って頂きありがとうございました!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
それではまた!
桃の助でした!![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
![](//blog.with2.net/user-banner/?id=1954715&seq=1)
ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
スポンサード リンク
当サイトを運営している桃の助です!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZF3RA+2Z6SY+3VX8+C28PT)
今日は全国的に良い天気だったみたいで、お出かけ日和だったのではないでしょうか?
私は、今日は一日掃除をしていました!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
午前中は部屋の中の掃除をして、午後からは外の掃除をしました。
今日日曜日だったから掃除をしたわけではなく、ほぼ毎日どこかしらの掃除をしています!
そんな掃除好き?の私ですが、庭の手入れって何となくおっくうなんですよね。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
今までずっと敬遠していました。
そう、
芝がだんだんと伸び始めている事は何となく気づいていました。
見て見ぬふりしていたわけじゃないんです。
今度やろう!
今度やろう。
今度やろうかな…
といった具合になかなか重い腰が上がりませんでした。
でも、今日ついに、芝刈りを決心しました!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a12.png)
とは言っても、2か月前に植えたばかりで、どうやって芝を刈ればいいのかも分かりませんし、どのくらいに刈ればいいのかも分かりませんでした。
なので、ネットでちょちょっと調べて、ホームセンターへ行きました。
ホームセンターってなんだか楽しいですよね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
普段あまり見慣れない道具も沢山置いてあります。
木材を見ると、DIY始めちゃおうかな?なんて考える事も…
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
冷静に考えると必要でない物も、その場では欲しくなっちゃうんですよね。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
まあ、そんなこんなで、芝刈りのコーナーへ到着!
大きい芝刈り機は、桃の助の庭には必要ないので、小さい面積の芝を刈るハサミタイプの芝刈り鋏を買いました!
こんなタイプのハサミです↓
![100000001002112026_10204.jpg](/hokadehaosietekurenai/file/100000001002112026_10204-thumbnail2.jpg)
そう、これが悲劇の始まりでした…
初めのうちは楽しみながら芝を刈っていましたが、ハサミだと物凄く時間がかかるんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
全ての芝をキレイに整えるまでに1時間半くらいかかりました。
まったくの初めてだったので、少し時間はかかったのかもしれませんが、それを踏まえてもかなりの重労働です。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
恐らく何百回もハサミをチョキチョキしたのではないかと思います。
普通のハサミに比べてしっかりした作りなので、ハサミが重く、何度も切っているうちに手の握力がどんどんなくなっていくのが分かりました。
全ての芝を刈る頃には手に豆が出来てました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
芝刈り機を使うほど広くはない私の庭。
ハサミでは物凄く時間と労力がかかりました。
どうすればよかったのでしょうか?
慣れるしかないのでしょうか?
植木などの知識は全くないので、今後いろいろと調べてみたいと思います。
まあ、頑張ったおかげで、ある程度キレイな芝目に整えることが出来ました!
![芝.png](/hokadehaosietekurenai/file/E88A9D-thumbnail2.png)
実際の写真ではないですが、私の脳内イメージではこれくらいの仕上がりです(笑)
その後は、疲れてぐったりしていたのは言うまでもありませんが…
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
今日は、桃の助の日常のお話でした!
最後まで付き合って頂きありがとうございました!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
それではまた!
桃の助でした!
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZACAA+AI29WY+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8201674
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック