あなたが初めて出会った人に対して、最初に持った印象がその後の関係を作り上げていくことが多かったりします。
この人は優しそう。誠実に対応してもらえそうな人だ。何かトゲがありそうな人だな、、と言ったように、初対面の印象から感じられるものがあると思います。
これまでに出会ってきた人の印象や別の人から聞いた印象が、自分自身にバイアスをかけているところもあります。
ただ、そんな自分でかけたバイアスには強力な作用が働いています。
自分が認めた直観に合わせて、相手の言動もそのように見えてしまうところがあったりします。
自分の持つ思い込みを肯定するように、相手が見えてしまうのも、1つの心の作用です。
そうした意味でも、最初に感じ取った直感に、相手との相性も含まれていたりします。
とくに人生の問題においては、あれこれ迷って選んだ選択肢よりも、最初に選んだ選択肢のほうが、正解だったと感じられることが多かったのではないでしょうか!?
何が正解なのか、を考えるよりも、自分の選んだ直観を信頼出来る気持ちのほうが、大事だということです。
何かを決断するときには、根拠を求めてしまいたくなります。そこで根拠を求めることで、損得勘定で判断したくなってしまうものです。
人生の中では少ない情報から選んだことであっても、後悔しないように生きることの方が大切だからこそ、普段から自分の生き方を信頼している結果として、選ぶという感覚のほうが重要です!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。