2018年06月01日
ADHDを支えるということ【私の道のり】1*トンネルへの入り口
こんにちは!
ADHDの夫を持つアラサー主婦はるです。
ご自身や、大切な人がADHDと診断されたら、どうしますか?
はじめは、驚き、戸惑うでしょうか。
それとも、「やっぱりな」とどこか安堵した気持ちになるでしょうか?
私は、夫がADHDと診断された時、頭を鈍器で殴られたようなショックを受けました。
今まで、「変わったところはあるけど話せば分かってくれる人」だと思っていた夫が、
「脳の構造からして違う、障害を持った人」であるという現実を突きつけられ、
「お前はもう一生夫の介護をして生活をしていくんだ!」
と言われたような気がしたからです。
もちろん、今となってはそれは全くの思い込みで、勘違いも甚だしい話なのですが
その時は内容が内容なだけにうかつに相談できる相手もおらず、
実際に夫はうつの症状が強く何も出来ない状態だったため、なかなかその思い込みは溶けませんでした。
また、腕の中には生後半年にも満たない小さな赤ちゃんが。
小さなこの子を、新米夫婦としてふたりで支え合いながら育てていくという
儚い願いは無残にも消え去り、
私が1人でこの子と夫を支え、誰にも頼ること無く踏ん張って一人生きていかなくてはならないんだ。。
そんな思いでいっぱいで、孤独で、夫に裏切られたかのような気すらして、、
泣いてばかりでした。
夫は昔から優しくて、頭の切れる人でしたが、少し変わっていました。
人と違う観点を持っているというのでしょうか。
共感性にかけるものの、話が面白く、ユーモアがあります。
周りの雰囲気に流されないクールな印象もあり、高校生の頃は大いにモテていました。
大学に入っても、理系で、少し変わった人たちの集まりだったため、むしろ馴染んでいて、
彼の変人っぷりはあまり目立たなくなりました。
夜に起きて朝に寝るという自堕落な生活でしたが、研究室にこもってしまえば気にならなくなります。
気がつけば3徹で研究に没頭する熱心さ(今思えばADHDゆえの過集中)もあり、周りも一目置くような感じでした。
企業からも熱心に誘われ、就職もスムーズ。
入社後の約半年の研修もつつがなくこなしており、このまま人生順風満帆、イージーモードで安泰だねと思っていました。
ですが、本人はこの頃から周囲とのズレを顕著に感じ、不安に思うことが多く合ったようです。
学校から、社会という異なるフィールドに出て初めて感じるその違和感は、段々と彼の精神を蝕んでいきました。
・朝起きるのが辛い
・どんなに疲れていても、夜眠れないことがある
・優先順位がつけられず、目の前のことから取り組んでしまい効率が悪い
(効率が悪いことはわかるが、どのように改善したらいいかわからない)
・上司が求める「報告」が、なんのことかさっぱりわからない。
・仕事に必死になると、ごはんを食べることも、家に帰ることも忘れてしまう。
こんなことに悩み始め、「自分はどうやら他とは違うようだ」「そういえばずっと、周囲の人とのズレに悩んでいた」と打ち明けられました。
当時(2014年ごろです)はADHDという単語すら世間に馴染んでおらず、私達夫婦も全く知りませんでした。
ネットで、アスペルガー診断をしては、「どうやらアスペルガーではなさそうだけど…?」と首をひねる日々。
改善方法もなく、それから1年後には軽度のうつの症状が出てしまいました。
いま、4月ですね。
新社会人として社会に出て初めて、自分がADHDだったと判明する人が非常に多いようです。
一生懸命やってるつもりでもケアレスミスが起こる。
「暗黙の了解」がよく分からない。
仕事や日常生活で優先順位がつけられない
自分でも、「どうしてこんなに簡単なことが出来ないんだろう」と不安になるほどのミスが多い
など、周囲とのズレや違和感を感じたら、自分を責めたり過度に頑張る前に、
一度ADHDを疑ってみてくださいね。
ADHDは脳の障害です。
ですが、きちんとセルフコントロールできて困ることがなくなれば、個性として強みに変えていくことも出来ます。
「自分はだめだ!!」と落ち込む前に、「もしかしたら自分の脳にはこういう癖があるかもしれないから、こういう対処法を試してみよう」と前向きに捉えられるだけでも、だいぶ違います。
ADHDで本当に怖いのは、うつなどの二次障害です。
決して無理をせず、上手に周囲を頼りながら、自分のADHDに向き合ってください。
さて、私は夫のADHDの判明で、暗いトンネルに1人ぽつんと置き去りにされたような心細さを感じました。
いま、同じような思いのたかはいらっしゃいますか?
きっと、心が張り裂けそうな思いで、それでも愛するパートナーのためになにか出来ることはないかと、模索する毎日かと思います。
これから少しずつ、私が以前と変わらない、それ以上に楽しく気楽な今の生活をとりもどすまでの道のりをお話していきたいと思います。
同じように暗いトンネルに迷い込んでしまった方へ、少しでも希望の光になれば幸いです。
次回は夫の病院探しについて書きたいと思います。
【私の道のり】2*病院を探すのも一苦労
ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪
まずは自分自身のケアを最優先にしてくださいね。
辛い時にはこんなアイテムがおすすめ
一杯のハーブティーで大切な毎日を取り戻す【MENT】100%オーガニックハーブティー
私が実際にお世話になったハーブティーです。
柔らかい香りで、ハーブティーが苦手な私でも美味しく飲めました。
自律神経のバランスを整え、イライラしたり、不安になる気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ。
クリックで公式サイトで詳しく見られます。
口コミはこちら⇨自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
パッケージがキュートなこちらもおすすめです。
最近知って、飲んでみました。
冷え対策とリラックス効果が期待できる。スパイスの力で「めぐり」を良くし、リラックスモードを高めてくれるスパイスティー
オレンジの風味が美味しく、身体がじんわり温まります。
口コミはこちら⇨minonoティーって?どんな効果があるの?リラックス応援ドリンクmicocoティーの効果・口コミ
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪
ADHDの夫を持つアラサー主婦はるです。
ご自身や、大切な人がADHDと診断されたら、どうしますか?
はじめは、驚き、戸惑うでしょうか。
それとも、「やっぱりな」とどこか安堵した気持ちになるでしょうか?
私は、夫がADHDと診断された時、頭を鈍器で殴られたようなショックを受けました。
今まで、「変わったところはあるけど話せば分かってくれる人」だと思っていた夫が、
「脳の構造からして違う、障害を持った人」であるという現実を突きつけられ、
「お前はもう一生夫の介護をして生活をしていくんだ!」
と言われたような気がしたからです。
もちろん、今となってはそれは全くの思い込みで、勘違いも甚だしい話なのですが
その時は内容が内容なだけにうかつに相談できる相手もおらず、
実際に夫はうつの症状が強く何も出来ない状態だったため、なかなかその思い込みは溶けませんでした。
また、腕の中には生後半年にも満たない小さな赤ちゃんが。
小さなこの子を、新米夫婦としてふたりで支え合いながら育てていくという
儚い願いは無残にも消え去り、
私が1人でこの子と夫を支え、誰にも頼ること無く踏ん張って一人生きていかなくてはならないんだ。。
そんな思いでいっぱいで、孤独で、夫に裏切られたかのような気すらして、、
泣いてばかりでした。
私の夫はこんな人です
夫は昔から優しくて、頭の切れる人でしたが、少し変わっていました。
人と違う観点を持っているというのでしょうか。
共感性にかけるものの、話が面白く、ユーモアがあります。
周りの雰囲気に流されないクールな印象もあり、高校生の頃は大いにモテていました。
大学に入っても、理系で、少し変わった人たちの集まりだったため、むしろ馴染んでいて、
彼の変人っぷりはあまり目立たなくなりました。
夜に起きて朝に寝るという自堕落な生活でしたが、研究室にこもってしまえば気にならなくなります。
気がつけば3徹で研究に没頭する熱心さ(今思えばADHDゆえの過集中)もあり、周りも一目置くような感じでした。
企業からも熱心に誘われ、就職もスムーズ。
入社後の約半年の研修もつつがなくこなしており、このまま人生順風満帆、イージーモードで安泰だねと思っていました。
社会に出て初めて感じる、違和感
ですが、本人はこの頃から周囲とのズレを顕著に感じ、不安に思うことが多く合ったようです。
学校から、社会という異なるフィールドに出て初めて感じるその違和感は、段々と彼の精神を蝕んでいきました。
・朝起きるのが辛い
・どんなに疲れていても、夜眠れないことがある
・優先順位がつけられず、目の前のことから取り組んでしまい効率が悪い
(効率が悪いことはわかるが、どのように改善したらいいかわからない)
・上司が求める「報告」が、なんのことかさっぱりわからない。
・仕事に必死になると、ごはんを食べることも、家に帰ることも忘れてしまう。
こんなことに悩み始め、「自分はどうやら他とは違うようだ」「そういえばずっと、周囲の人とのズレに悩んでいた」と打ち明けられました。
当時(2014年ごろです)はADHDという単語すら世間に馴染んでおらず、私達夫婦も全く知りませんでした。
ネットで、アスペルガー診断をしては、「どうやらアスペルガーではなさそうだけど…?」と首をひねる日々。
改善方法もなく、それから1年後には軽度のうつの症状が出てしまいました。
いま、4月ですね。
新社会人として社会に出て初めて、自分がADHDだったと判明する人が非常に多いようです。
一生懸命やってるつもりでもケアレスミスが起こる。
「暗黙の了解」がよく分からない。
仕事や日常生活で優先順位がつけられない
自分でも、「どうしてこんなに簡単なことが出来ないんだろう」と不安になるほどのミスが多い
など、周囲とのズレや違和感を感じたら、自分を責めたり過度に頑張る前に、
一度ADHDを疑ってみてくださいね。
ADHDは脳の障害です。
ですが、きちんとセルフコントロールできて困ることがなくなれば、個性として強みに変えていくことも出来ます。
「自分はだめだ!!」と落ち込む前に、「もしかしたら自分の脳にはこういう癖があるかもしれないから、こういう対処法を試してみよう」と前向きに捉えられるだけでも、だいぶ違います。
ADHDで本当に怖いのは、うつなどの二次障害です。
決して無理をせず、上手に周囲を頼りながら、自分のADHDに向き合ってください。
*トンネルへの入り口 おわりに
さて、私は夫のADHDの判明で、暗いトンネルに1人ぽつんと置き去りにされたような心細さを感じました。
いま、同じような思いのたかはいらっしゃいますか?
きっと、心が張り裂けそうな思いで、それでも愛するパートナーのためになにか出来ることはないかと、模索する毎日かと思います。
これから少しずつ、私が以前と変わらない、それ以上に楽しく気楽な今の生活をとりもどすまでの道のりをお話していきたいと思います。
同じように暗いトンネルに迷い込んでしまった方へ、少しでも希望の光になれば幸いです。
次回は夫の病院探しについて書きたいと思います。
【私の道のり】2*病院を探すのも一苦労
ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪
ADHDを支えるために大切なのは、あなた自身を癒やすことです(^^)
まずは自分自身のケアを最優先にしてくださいね。
辛い時にはこんなアイテムがおすすめ
一杯のハーブティーで大切な毎日を取り戻す【MENT】100%オーガニックハーブティー
私が実際にお世話になったハーブティーです。
柔らかい香りで、ハーブティーが苦手な私でも美味しく飲めました。
自律神経のバランスを整え、イライラしたり、不安になる気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ。
クリックで公式サイトで詳しく見られます。
口コミはこちら⇨自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ
パッケージがキュートなこちらもおすすめです。
最近知って、飲んでみました。
冷え対策とリラックス効果が期待できる。スパイスの力で「めぐり」を良くし、リラックスモードを高めてくれるスパイスティー
オレンジの風味が美味しく、身体がじんわり温まります。
口コミはこちら⇨minonoティーって?どんな効果があるの?リラックス応援ドリンクmicocoティーの効果・口コミ
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7725583
この記事へのトラックバック