2014年05月09日
A388・姿勢を正す肩甲骨
丁度昨年の今ごろ、右肩の激痛に見舞われて整形外科医の治療を受けていました。しばらくしてから同病院のリハビリを受けるようになったのですが、肩痛の直接の原因ではないけれど、「左右の肩甲骨が可成り離れている!」と指摘されました。
要するに、「前かがみになり、背中が丸くなっている」という事でした。
以前から、背筋を伸ばすように姿勢には気を付けていましたが、歩く際はまずまずなのに(と、自分では思うけれど)、座るとどうしても背中が丸くなってしまいます。
「肩甲骨を近づけるようにする!」
行なってみると、確かに背筋が伸びます。胸を張り、下腹に力が入ります。
小学校で、整列の時など、「口を閉じろ!」「顎を引け!」「下腹に力を入れよ!」「胸を張れ!」と繰り返し教え込まれたことを思い出します。
「ピーンと背筋をのばせ!」
小学生低学年でも先生から厳しく躾けられたもので、懐かしく思い出されます。
それから70年ほど経って、「背筋を伸ばそう!」の気持ちだけは忘れずにおりますが、背筋、腹筋が衰えたのか?変な習慣が身についてしまったのか?気が付けば、特に座っているときは、背中が丸くなっています。
肩痛治療のリハビリで指導された「肩甲骨を近づけるようにする!」を行うと、即、ピーンと背筋が伸びます。
「顎が引かれ」「下腹に力が入り」「胸を張った」姿勢になります。
(残念ながら長続きしません。気が付けば元に戻っています。)
近年は、後期高齢者である私が寝たきり超高齢者(親)の介護を続けていて、ともすれば気分的にも下向き加減になりがちですが、折々に肩甲骨を意識すると背筋が伸びて、気持ちがプラスに転じます。
手間暇かからず簡単に出来ることですし、この先続けてみようと思います。三日坊主になるかもしれないけれど、いつかまた思い出して再開すればよいこと。
人は皆、それぞれに自分のメニューで、前向きに日々を送るように望んでいるのだろうと思ったり致します。
「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄トップ「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 591/4599人中
”医療と健康(全般)” 15位/259人中
・総合ランキング 13820位/1046359人中
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)
要するに、「前かがみになり、背中が丸くなっている」という事でした。
以前から、背筋を伸ばすように姿勢には気を付けていましたが、歩く際はまずまずなのに(と、自分では思うけれど)、座るとどうしても背中が丸くなってしまいます。
「肩甲骨を近づけるようにする!」
行なってみると、確かに背筋が伸びます。胸を張り、下腹に力が入ります。
小学校で、整列の時など、「口を閉じろ!」「顎を引け!」「下腹に力を入れよ!」「胸を張れ!」と繰り返し教え込まれたことを思い出します。
「ピーンと背筋をのばせ!」
小学生低学年でも先生から厳しく躾けられたもので、懐かしく思い出されます。
それから70年ほど経って、「背筋を伸ばそう!」の気持ちだけは忘れずにおりますが、背筋、腹筋が衰えたのか?変な習慣が身についてしまったのか?気が付けば、特に座っているときは、背中が丸くなっています。
肩痛治療のリハビリで指導された「肩甲骨を近づけるようにする!」を行うと、即、ピーンと背筋が伸びます。
「顎が引かれ」「下腹に力が入り」「胸を張った」姿勢になります。
(残念ながら長続きしません。気が付けば元に戻っています。)
近年は、後期高齢者である私が寝たきり超高齢者(親)の介護を続けていて、ともすれば気分的にも下向き加減になりがちですが、折々に肩甲骨を意識すると背筋が伸びて、気持ちがプラスに転じます。
手間暇かからず簡単に出来ることですし、この先続けてみようと思います。三日坊主になるかもしれないけれど、いつかまた思い出して再開すればよいこと。
人は皆、それぞれに自分のメニューで、前向きに日々を送るように望んでいるのだろうと思ったり致します。
「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄トップ「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)
⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 591/4599人中
”医療と健康(全般)” 15位/259人中
・総合ランキング 13820位/1046359人中
バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)