アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月09日

PAM8610ノンノイズでは無かった

仕事が忙しく昨日は音出しのみ


ノンノイズだと思って耳を近づけたら


ホワイトノイズが出てました



サーっという音が出てます


こういうトラブルを解決するのが


自作の楽しみでもあり


克服すると満足感が大なのです



今から35年前位にアマチュア無線がブームとなり


沢山の人が無線を始めました





車に無線機を搭載する人が増えた時に


イグニッションノイズが音声に混入する事が


沢山ありました



電源ラインにフィルターを自作して電気に詳しくない人達に


プレゼントしました



それと同じようなフィルターを電源ラインに


入れてテストする事にしましたが


根本的な解決となるかは不明です


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9762593
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村
最新記事
広告【音屋】オーディオ高価買取!
写真ギャラリー
広告選べる3つの買取方法 レコード売るならエコストアレコード
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーさんさんの画像
キーさん
若かったはずが気付けば結構な年齢となりました。 多趣味で熱しやすく冷めやすいという生粋の道産子です。 自作が好きで無線機系を随分作りました 30数年前に作った無線機が現役です
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。