2021年05月26日
【日記】壁掛け植木鉢と育苗用のポットを買ってきました
![IMG_6672.jpeg](/garden2020/file/IMG_6672-thumbnail2.jpeg)
玄関先で所狭しと並んでいる植木鉢とポットを整理したくて、園芸店で植木鉢を買ってきました。
|
以前から欲しかった壁掛け用の植木鉢を今回3つ買ってきました。
フェンスに引っ掛けられるのでスペースが活用できます。
また、高い場所で日当たりも確保できるのも良いです。
![IMG_6671.jpeg](/garden2020/file/IMG_6671-thumbnail2.jpeg)
とりあえず寄せ植えで根が回って窮屈そうだった金魚草とワイヤープランツを入れました。
玄関先で一番目がつく場所なので将来的には綺麗なお花の寄せ植えをする予定。
カオスだった寄せ植えがスッキリしました。
![IMG_6452.jpeg](/garden2020/file/IMG_6452-thumbnail2.jpeg)
![IMG_6676.jpeg](/garden2020/file/IMG_6676-thumbnail2.jpeg)
金魚草は背が伸びていたので植木鉢に合わせて切り戻しました。
お花は切り花で楽しみます。
![IMG_6673.jpeg](/garden2020/file/IMG_6673-thumbnail2.jpeg)
あと、育苗用の小さなポットも購入。
スクエアタイプで省スペースで形もおしゃれ。
![IMG_6682.jpeg](/garden2020/file/IMG_6682-thumbnail2.jpeg)
すごく個人的なことですが、100均のラックに育苗ケースとポットがピッタリ!
![IMG_6686.jpeg](/garden2020/file/IMG_6686-thumbnail2.jpeg)
ビニールポット丸出しだと水はけも悪いし動かすたびに根にダメージありそう。
何より見た目が悪いので、スッキリしてよかったです。
関連記事(栽培日記)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10753323
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック