2021年04月16日
【日記】2021年4月16日サヤエンドウの豆ができました!

サヤエンドウの豆ができました。
なんと可愛いやつ!
花が咲いて10日目ぐらいでした。
朝から大興奮でした。
さて、本日のガーデニングの様子です。
Stay Home Gardening

今朝は小雨が降る少し涼しい朝でした。気温は17度ぐらい。
1段目、寄せ植えコーナ

寄せ植えサイド

冬の寄せ植えのまんまでポットに入れ替えて養生中。
そろそろ夏に向けて寄せ植えリニューアルを考えなくては・・・
香りのハーブサイド

タイムがボウボウになってきました。
お気に入りはローズマリースピーディー
本当に香りが良いです。摘心兼ねて少し収穫しました。

気になるのがラベンダー。
開花も遅れているし、木質化してきました。

早めに摘心が必要だったかも。
2段目、クッキングハーブコーナー

フィンネルとパセリ。

マジョラムとクレソン。

クレソンが溢れ出す勢いだったので収穫しました。

キッチンで水差しの水耕栽培。ちょっと色あえで添えたい時に便利。

3段目、茎ブロッコリーコーナ


葉と茎が大きくなってきましたが、脇芽の花蕾がまだ小さいです。
大きくなったらいよいよお楽しみの収穫。
その他のプランター・鉢植え

絹さや

花が散った傘の下に豆ができてました。収穫楽しみー。

プランター手前の方はルッコラ。

空いてるスペースにスナック人参を植えてましたが、こちらも発芽してきました。

ビオラ。ボウボウになってきたので黄色い鉢の方は切り戻ししました。

花びらが本当に綺麗です。

アリッサム。
寄せ植えで枯れそうになっていたアリッサムを鉢に退避して養生中。
挿し芽から可愛い花びらが咲いています。

パセリの育苗。

パセリは料理に大活躍なのでいくらあっても困りませんね。
こちらは九条ネギ。これも薬味で大活躍してます。

なんか葉が真っ直ぐピンと伸びないのですが、どうしたら良いのかなぁ・・・
以上、本日のガーデンの様子でした。
関連記事(栽培日記)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10664775
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック