アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年10月22日

レッドデッドリデンプション2はどのぐらい売れるんだろ?

今週の26日にレッドデッドリデンプション2がようやく発売されるが、
二度の延期に加えてようやく発売日が決定したので実に長かった。
オープンワールドゲームを作るとなると長い間作ることになり、またバグも多いようで
ローチン日がなかなか定まらないのかもしれませんね。
というかPS4やXbox Oneでそういった複雑なプログラムが動くこと自体が凄いのか!?

そういえば少し前にレッドデッドリデンプション2のライティングチームのDan Houserが、
開発に脚本は約2000ページ、2200日間かかるモーションキャプチャーの撮影、
メインストーリーは約60時間
とか公表していたが、とてつもなく長い時間制作していたことが分かる。
分業制で作業しているとはいえ、モーションキャプチャーの撮影にそこまで時間がかかると、
気が遠くなりそうだ。むしろどこまで作り込めば完成形が見えてくるのが揺らぎそうだな。


30万のアニメーション、50万行の収録の時点でだいぶイカれているが、
それがディスクによく収まったもんだ。レッドデッドリデンプション2はディスク二枚組になるそうです。
トレーラーやテレビCMは約70種類作ったみたいなので、そろそろ大量に流れたりしそう?
でも国々でわけて作っただけの気もするかな。

5時間分のミッション削除も出たとかで、なんだか勿体ない気もするが、
全体を通すと必要ないものだったと見通して削除されたのだろう。
となるとゲーム体験は60時間そこらか?あとはミニゲームだったり、サブミッション系かもしれん。

またRDR2制作における100時間労働問題が取り上げられて、そこに対するメスが、
ゲームメディアを中心に波紋をよでいたが、なんか開発者の意見を聞くと案外そうでもない。
週に50時間はたまにやる程度で、残業代も出るし、残業を求められたこともないとか、
聞いている話とはずいぶん違う気もするんだよな。

海外ではすでにフラゲが始まっていることだろうが、あまりスポイラー情報が飛び交う感じでもないので
2〜3日あたりから情報があがってきそうだ。
マップなんかもすでにリークされているし、実際はどのくらい広いのか謎だが、
旧作で登場したエリアも今作には収録されているぽい流れにはなってますね。


さらにPS4とXbox Oneのデータ容量も公表されているので、
どちらのハードも二枚組で発売されるものと思われる。オンライン要素に関しては11月に
ベータ版を行うみたいだから、製品版はずっと先になるものと予想されるので、
何だかんだで来年頃にサービスインされたりするんじゃね?といった具合です。

今週は大体どこの国でもレッドデッドリデンプション2の予約状況が1〜2位を獲得しているので、
しばらくはRDR2の時代で売れ行きが進みそうな予感もする。
ただスタンダード版ばかり売れているところからすると、オンラインまでは遊ぶ人ってのは
あまりいないのかなという印象もした。

ダッチギャングの物語が最終的にどうなるのか?といえば、前作のストーリーから考慮すると、
大方は仲間割れするような運びになるんだと思うが、
それがどのような形でアーサーとダッチとの決別があったりするのか気掛かりだ。
ジョン・マーストンにしてもビルとやり合う気は当初はなかったような雰囲気がしたし、
そもそも何か策を練っていたんだろうか?
posted by 攻略 at 06:05 | ゲームプレイ攻略
カテゴリアーカイブ
最新記事
ゲームリンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。