2024年01月03日
FF16はオワコンなのか?
FF16が発売されてから、とくにジワ売れもせずに、一ヶ月もしないうちにあっという間に話題から消え去ったという印象しかない分けだが、FF16はもうオワコンなのかもしれない!?PC版が発売されれば、まだ少しは売れそうな気配はあったとしても、だいぶ不評なところもあったので、アップデートで改善したとしても、基がアレであれば一度散った花は咲かないものだろう。もっともスクエニの株価の急落が続いていることもあり、失望売りといったところだろうか。
なんか想像してたより期待外れなところがあったりと、何かと不満の溜まる作品だったような気がします。開発チームは複数と共同して作ったところもあり、開発費は相当な額になっていることだと思われるが、AAAタイトルの開発費となると、200億以上は利益が出ないと黒字化できなかったんじゃと記憶しているが、FF16は大丈夫なんだろうか・・・。300万本を出荷できたお知らせから、その後は何の公表もないところからすると、興行的にやらかした感じも少ししますね。
FF16の不評の理由は、画面が暗かったり、サブクエストがつまらなかったり、映像が長すぎて飽きたなど、様々な理由が挙げられている。ボス戦のバトルでは、いちいち誰でもボタンを押せるゆるーいQTEが発生して、それに加えて長いムービーを見させられるので、バトル中であるのにも関わらず途中で飽きてくるところもありますね。暇なんでユーチューブやテレビを見ながらゲームをやってたりしてたので、実にバカバカといった限りである。
もっとも、あの尺の長さでFF16開発陣は誰も反対しなかったのか?「画面がちょっと暗すぎない」とか、誰も反論を述べる者がいなかったのか?など、考えれば疑問が湧いてくるものです。もっとも少人数からFF16を制作したので、誰もコアスタッフには口出し出来ない状況下が出来上がった可能性も高いのだが、ワンマンちっくに制作したのであれば、それはもはや作品と呼べるものではないだろう。
そういったところはアップデートで改善したとしても、初期から遊んでたプレイヤーはもうFF16から離れてしまっているので意味がないといったところだろうか。またDLCを販売しても、再び戻ってくるとは思えないんだよね。となると、やはりFF16はオワコンになったと言わざるを得ないだろうか?
PC版でも発売すれば、新規のプレイヤーは少しはやって来るとは思うが、同じ理由で最後までストーリーをクリアする前に途中で辞めてしまったりするケースも十分に考えられるし、何かと先が読めてしまうと誰も話題にすらしなくなってしまうところだ。しかもユーチューブ動画とかで、始まりからエンディングまで、ガッツリとネタバレ垂れ流し配信をしてしまっているので、動画だけ見てしまえばOKという悪循環になっているので、やはり売上がこれ以上伸びるとも思えません。
決算での数字を見ると、おそらく300万本の売上があったとしても、開発費を差し引くと75%減くらいだっけ?確か複数タイトルを含めての数字だった記憶もあるが、黒字化出来ていないのだとしたら、やっぱFF16は単体だと赤字クラスのゲームになってしまっているかもしれない!?
そもそもフミ痛に特設サイト的なことで宣伝していたフシを考えると、メディアにズブズブで広告宣伝をしようとしていたとなると、こりゃ売れるはずもなく、話題として広がるはずもないと思うばかりだ。今はメディアはそこまで力もなければ、複数のインフルエンサーほど影響力もないだろうから、結局は歴史あるファイナルファンタジーといえども、新規の層のプレイヤーはどうでもいいゲームという風にしか映らないだろう。
FF16は最もファイナルファンタジーらしさも感じられないし、なんか今となっては何のゲームを購入したんだろうと疑問に思ったりもするが、終わってみれば早くクリアしたいと思いながら連打してるプレイヤーもいたようで、途中で「どうでもいい!」となってしまったに違いない。ひと世代変わればファン層も変わるのと同様に、気づけばファンはどっか別のところへ行ったか、とうの昔に引退してしまったかのどちらかなんだろうな。もっともPS5本体まで買って遊びたという人口が増えた可能性もあるけどね。
なんか想像してたより期待外れなところがあったりと、何かと不満の溜まる作品だったような気がします。開発チームは複数と共同して作ったところもあり、開発費は相当な額になっていることだと思われるが、AAAタイトルの開発費となると、200億以上は利益が出ないと黒字化できなかったんじゃと記憶しているが、FF16は大丈夫なんだろうか・・・。300万本を出荷できたお知らせから、その後は何の公表もないところからすると、興行的にやらかした感じも少ししますね。
1年くらいはFF14のスタッフから引き継ぎながら作り、各セクションのコアになるスタッフを足して、30〜35人でさらに1年半ぐらい開発。アルファ版が完成したときは、70人くらいで制作していたそうです。グラフィックの一部やモーションキャプチャーは、海外スタジオに任せたので、数百人の規模で開発した。またプラチナゲームズや、キングダム・ハーツの開発チームなども制作に協力しました。
https://dswiipspwikips3.jp/ff16/
FF16の不評の理由は、画面が暗かったり、サブクエストがつまらなかったり、映像が長すぎて飽きたなど、様々な理由が挙げられている。ボス戦のバトルでは、いちいち誰でもボタンを押せるゆるーいQTEが発生して、それに加えて長いムービーを見させられるので、バトル中であるのにも関わらず途中で飽きてくるところもありますね。暇なんでユーチューブやテレビを見ながらゲームをやってたりしてたので、実にバカバカといった限りである。
もっとも、あの尺の長さでFF16開発陣は誰も反対しなかったのか?「画面がちょっと暗すぎない」とか、誰も反論を述べる者がいなかったのか?など、考えれば疑問が湧いてくるものです。もっとも少人数からFF16を制作したので、誰もコアスタッフには口出し出来ない状況下が出来上がった可能性も高いのだが、ワンマンちっくに制作したのであれば、それはもはや作品と呼べるものではないだろう。
そういったところはアップデートで改善したとしても、初期から遊んでたプレイヤーはもうFF16から離れてしまっているので意味がないといったところだろうか。またDLCを販売しても、再び戻ってくるとは思えないんだよね。となると、やはりFF16はオワコンになったと言わざるを得ないだろうか?
PC版でも発売すれば、新規のプレイヤーは少しはやって来るとは思うが、同じ理由で最後までストーリーをクリアする前に途中で辞めてしまったりするケースも十分に考えられるし、何かと先が読めてしまうと誰も話題にすらしなくなってしまうところだ。しかもユーチューブ動画とかで、始まりからエンディングまで、ガッツリとネタバレ垂れ流し配信をしてしまっているので、動画だけ見てしまえばOKという悪循環になっているので、やはり売上がこれ以上伸びるとも思えません。
決算での数字を見ると、おそらく300万本の売上があったとしても、開発費を差し引くと75%減くらいだっけ?確か複数タイトルを含めての数字だった記憶もあるが、黒字化出来ていないのだとしたら、やっぱFF16は単体だと赤字クラスのゲームになってしまっているかもしれない!?
そもそもフミ痛に特設サイト的なことで宣伝していたフシを考えると、メディアにズブズブで広告宣伝をしようとしていたとなると、こりゃ売れるはずもなく、話題として広がるはずもないと思うばかりだ。今はメディアはそこまで力もなければ、複数のインフルエンサーほど影響力もないだろうから、結局は歴史あるファイナルファンタジーといえども、新規の層のプレイヤーはどうでもいいゲームという風にしか映らないだろう。
FF16は最もファイナルファンタジーらしさも感じられないし、なんか今となっては何のゲームを購入したんだろうと疑問に思ったりもするが、終わってみれば早くクリアしたいと思いながら連打してるプレイヤーもいたようで、途中で「どうでもいい!」となってしまったに違いない。ひと世代変わればファン層も変わるのと同様に、気づけばファンはどっか別のところへ行ったか、とうの昔に引退してしまったかのどちらかなんだろうな。もっともPS5本体まで買って遊びたという人口が増えた可能性もあるけどね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by 攻略 at 14:44
| ファイナルファンタジー