アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年04月06日

Horizon Zero Dawnの遊んだ感想

発売して一ヶ月ぐらい経過したのかな。Horizon Zero Dawnは新規IPながらも世界売上げで260万本ほどの出荷数になったそうで会社としては成功した部類にはいるゲームといえようぞ。オンラインに対応していなかったゲームとはいえ、新規IPでここまで売れた背景を考えると、やはりオープンワールドのゲームとは実に注目されやすいゲームなんだと改めて思ったところもございます。

ストーリーは機械獣の謎を追ったところに、創始者らしきエリザベート・ソベックやらファロの情報を追い求めて少しブラついたところがある物語展開でしたが、まあある程度は予想していたところもあれば、ハデスなんかは以外な一面を感じたところもありました。プログラムする人にとっては先の未来を見通して、いろいろとガイアやらハデスやら仕込んだ結果のことで、今を生きるアーロイたちの世界が構築されたのだろう。


といってもアーロイのような作られた人々もいれば、ちゃんと人間から生まれてきた人もいると過程するのであれば、もともとサイレンスたちはどのようにして生き残ったのだろうか?という疑問も少し残るところがあった。すべて人類が崩壊して無くなったわけでもないのなら、どこで生き残った人間らは生活していたのだろうか?ということである。Horizon Zero Dawnの世界では部族は複数いれども、どのように分かれてあんな原始時代の生活になっていったのかも疑問だね。

全体的にHorizon Zero Dawnを遊んで思ったことは、遊びやすい操作性と、たまにゲームを遊ぶ層を考えたオープンワールドゲームといった印象が強く受け取れた。ストレスなく遊べるような案内やら、収集にいたっては地図までもが用意されているといった仕様で、また単調なクエスト攻略ならないように仕上げているし、ゲリラゲームズの持ち味を出しつつもうまくまとめた印象がしますね。クリアには時間がかからなかったような。
Horizon Zero Dawn(ホライゾンゼロドーン) 攻略

ただボスとなる機械獣の少なさがなんとも足りないところがあるかなと。禍ツ機なども用意されているので、それで機械獣の足りなさを補った感じがするシステムだったが、容量やポリゴン数的に難しかったのかと思うところも少しあった。


メインクエストだけストーリーがあるわけではなく、サイドクエストやサブクエストなどにおいても、短いストーリーで構成されているので、サブキャラクターといえどそこそこの印象が残る点はいいと思った。

また、ただ単に狩りをしたいという思いがあれば、山賊の野営地を攻略したり、穢れ地帯を攻略してみたりと敵を全滅させることを主としたクエストもあるため、なかなかスタイリッシュな要素も残しているところは遊びやすいですね。山賊とのバトルでは遠くから弓を射ることが多かったので、もう少し達成条件があれば別の楽しみ方もできたかもしれない。


武器の数はそれほど多くはなかったけれども、扱い方によっては敵を倒しやすくなる印象が強かった。また新たに入手すればチュートリアルクエストなども発生するようだったし、なにかとクエストと絡めた内容が多かったというのがホライゾンゼロドーンの感想です。

最初はそこまでするか!?とは思ったが、うまくボリューム不足を押さえているというか、単調になりすぎないようにクエスト攻略を楽しんでもらえるための工夫が行き届いていた印象も感じますね。
ただキャラクターの会話が少し長くて、専門用語もちらほら出てくるので用語的なものがあれば、さらに遊びやすく感じるかなと思うばかりだった。


とはいえ、総合的に見るとクオリティーの高さが目に行くところがあり、日本のゲーム会社にはないようなリアルさやグラフィックの凄さを見ると、プレイヤーも冒険した気分になり、またHorizon Zero Dawnの世界観に触れたような気がするところはゲームの進化を感じられます。4Kテレビでプレイしたらさそかし凄そうといった気がするほど、光源の入り方や表現方法もだいぶムービー並の進化を感じられるところもあった。

結局ラスボスは何だったのかといわれれば、ハデスは地味であるが、デスブリンガーあたりがそれなのだろうか。エンディングではサイレンスが思わせぶりな発言をしてたカットシーンがあったので、第2作目にも期待できそうなタイトルなのかなと感じました。

posted by 攻略 at 06:39 | ゲームプレイ攻略
カテゴリアーカイブ
最新記事
ゲームリンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。