アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2010年06月23日

第2種電気工事士 技能講習会を探す

この時期、独学でなんとか筆記を受かり今度は、独学で技能に挑戦するために、工具・器具・電線を揃えて2種取得に向けて頑張っている皆さんが沢山います。

筆記に自信がなかったものの、なんとか自己採点でセーフを確認できた時は「よっしー!」としばしの歓び。

筆記がとおたら、やっぱり技能も通りたいと言うのが本音!

自宅で練習もよし。

だが、軽欠陥に気づかないとそのまま本試験までいってしまう。時間内に組むことができているのに不合格の通知が来てしまうケースの経験者もいます。

こんな軽欠陥を、講習会で教えてもらえると、助かりますねー。

さて、近くで講習会があるなら、参加してみましょう。

ECQのPR

ECQ講習会は岐阜市内で行っていますが、今年も岡崎・刈谷といった三河地方や名古屋方面から、そして、昨年同様、滋賀県からも申し込みがあります。
愛知・三重・岐阜・滋賀県にとどまらず、今年は京都府からも参加してくださっています。

決して近いとは言えませんが、おいでになっていただいたなら、「合格」の声を聞きたいものです。

ECQは少人数制の講習なので受講者のくせや間違いやすい点を作成中に、あるいは完成後に
アドバイスをしています。

技能講習会概要をご覧になり日付など問い合わせてみては・・・・・。

2010年06月22日

第2種電気工事士技能 アウトレットボックス内での結線をしやすくするには?

アウトレットボックス内での接続箇所が4〜5か所ある場合、電線が乱立します。

その中での圧着をする前に圧着しやすい空間を作っておきます。

こんな具合です。

剥ぎ取りした電線をアウトレットボックス中に入れた後、写真のように曲げておきます。

この状態で、電源から来た接地線(白線)に関わる白線だけを立てて圧着します。

圧着した電線は次に圧着する電線の邪魔にならないように、立てたままにしないで
寝かしておきます。

この手順で次の圧着をしていくと、せまいアウトレットボックスの中での接続がしやすくなります。

一度試してみては?

2010年06月14日

第二種電気工事士 ECQ技能講習会へようこそ 

先日、筆記試験免除者の技能試験が終わり、ECQも講習会に参加していただいた皆さんのでき具合が気になっているところです。

参加してくださった中には、豊田、刈谷、尾鷲など遠い所からおいでいただきました。お疲れさまでした。

息をつく間もなく、今度は筆記試験の自己採点合格者の講習会が始まっています。

昨年も遠い所から岐阜まで、おいでいただきましたが、今年も岐阜近辺だけでなく、
滋賀県、愛知県、京都からも申し込みがあり、遠くても参加していただけることに関心の深さを実感しております。

参加していただいたならば、どうしても受かっていただきたいと願いますので、できる限り合格に
近づけるノウハウを学んでいただければと考えています。

もちろん、試験を受けるのは本人ですので、ぜひ頑張っていただけるよう願っています。

ECQ講習会申し込み及び概要

2010年06月08日

第二種電気工事士技能試験  早目に練習を!

筆記試験に合格したみなさん!  ひとまずやれやれですね!

と安心してばかりも行きません。今度は技能試験です。

技能試験の合格率は70%前後のようですが、その数字にけっこう通りそうと言う油断があります。

7割近くの人が合格すると言うと、自分もその中に入れそうと考えてしまうことです。

しかしながら、技能試験だけは、普段電気関係の仕事をしている方でも油断が仇となり、時間切れや我流での作業のため落としてしまうと言うこともあるのです。

まずは、早目に技能の練習に取り掛かり、基本をしっかり覚えることです。この時期は単位作業(器具付け電線剥ぎ取り)を確実にこなし、複線図を書く練習をしていくことです。

ECQではを手元目線で分かるDVDを作成しています。遠くて講習会に来れない方には参考になるかもしれません。

技能試験まで6週間ほどですから、早目に練習を始めましょう!

2010年06月06日

筆記試験の自己採点OKなら 今度は技能、実技の練習へ

今日は、第二種電気工事士の筆記試験が行われました。

自己採点はされましたか?

60点以上なら、早速技能のための準備に入りましょう!

まず、指定工具が必要。セットで揃えることもできるが、ホームセンターで揃えられるものは揃え、
便利なホーザンストリッパーなどはネットで購入しておきましょう。

ECQサイトでもホーザンP956の最安や安心して購入できるamzonの工具セットを紹介しています

ECQのホームページで探してみよう!

そのあとは、工具の使い方や、器具などを覚えましょう。

複線図が苦手なら複線図を書く練習もしっかりやりましょう。

22年度 複線図DVD

単位作業 DVD 2枚組

複線図と単位作業の3枚組セットはさらにお得

さて、練習と共に講習会を受けても見よう。
愛知、岐阜、三重、滋賀の方々も講習会に参加しています。



運営サイト
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。