アフィリエイト広告を利用しています

2009年07月14日

電工2種技能の仕上げに向かって。

候補問題をある程度時間内にできるようになって一安心。

時間内にできるようになるため、急いでやっていた作業があったはず。

残り少ない練習期間には、初心に帰って、単位作業をきれいにできるよう繰り返してみてください。

レンプレセプタクルの輪作り。
露出形コンセントの輪作り。
引掛けシーリングの器具付け。
アウトレットボックスへの器具の取り付け。

など、単位作業がしっかりできれば、あとは複線図どおりに配線接続していきます。
と、自然に作品は出来上がっていきます。

単位作業の大切さはそこにあります。

仕上げに向かって、単位作業、複線図を時間の限り書きまくりましょう。

今日のECQ講習会では、初めての方、2回目の方、結構参加された方が入り混じっての講習会でした。それなりの差は出るものの、習得率は大きいと感じました。

ECQ模擬試験も楽しみです。

2.0oの3心と1.6o2心の端子台への接続 2.0oの固さになかなか慣れないと結構時間がかかります。1.6で代用していた方は要注意!

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★

なんと一番安いプランだと月額263円から!これならおこづかいで使えちゃう。

容量も1GBに大幅増量!Movable TypeやWordpressだって使えるよ。

今なら初期費用無料キャンペーン中♪




2009年07月13日

電気工事士試験問題の技能は25分を目標にしてメンタルをケアしましょう。

13問を全部練習で体験できたでしょうか。

実際に初めて触る器具があるので、器具付や結線を間違っているにもかかわらず、完成したと錯覚してしまうことがあるようです。

ECQの講習会においでになって初めて気がついた器具付など、けっこうありました。

特に接地極付きコンセントの接地線(W)はわかるものの、黒線をアース側につけてしまうケースやアース線(緑)がわたり、また接地端子から出ていく結線はあせっていたりすると間違うようです。

さて、候補問題を25分でできるように目標を持つ利点があります。

もちろん苦手な時間がかかる問題は練習を積んでおく必要がありますが、比較的20分かそれ以内でできる問題があるなら、それも25分を目標にします。

早くできたほうがいいんじゃないの?

これは、普段焦り気味に作る人には20分くらいで出来る問題でも間違ってしまう傾向があるのです。
つまりあせってしまう性格だと、まだまだ時間があるのにもう時間がないと自分に言い聞かせてしまうのです。その結果、切断ミス、器具の破損などを起こしてしまいます。
見直しの時間が十分取れても、器具が破損したり、電線を間違って切断したりすると見直しどころではなくなってしまいます。

接地端子の器具も破損しています。片切りスイッチをマイナスドライバで欠いてしまうこともあります。

ということで、早く出来上がる人も25分前後を目標にすれば、精神的に落ち着いて始められます。

30分以上かかっている候補問題があれば集中的に練習しましょう。繰り返しの練習は自信につながります。

今回は技能試験におけるメンタル点にスポットをあてました。

ECQ講習会も残すところ4日間となりました。

2009年07月12日

電工2種 技能試験の見直しの手順

1年に一度の第二種電気工事士の技能試験まで残すところあと2週間となりました。

年に一度だけにやはり落としたくない。と言うのでみなさん、必死に練習を重ねていることでしょうね~。
練習の手ごたえはありますか?



ECQの講習会、実際に候補問題をやってみてはじめて、自信がつく問題もあれば、少し見直しが必要なところも出てくる問題もあるようです。

そこで、候補問題の見直しの手順を身につけて重大、軽微の欠陥を防ぎたいと思います。

作品ができたとしたら、
@最初に極性が間違っていないかみます。
A刻印が正しく押されているかみます。
B複線図を見直します。
C施工条件(リングスリーブ・差し込みコネクタ)の条件はどうか、器具は単線図通りに配置されているか見ます。

だいたい上記の点を見直せば欠陥を早く探し出し、修正が可能となります。

上記以外の重大、軽微な欠陥は練習の時点で改善されていないなら見直しの範囲が増えます。
練習の時に改善しておきましょう。

初心者でも安心なレンタルサーバー。1GBで263円から。ブログ、ショッピングカート、SNS、ウェブメーラーと多彩な機能!





2009年07月06日

技能試験の対策を今日から始めた人!

今日は試験センターになかなかアクセスできなかったですよね〜!

合格検索はなかなか表示されない。何度かトライしたかた多いのではないですか!

あなたの受験番号は合格者の一覧にあります。・・なんて表示だったでしょうか。まぁそんな遠まわしな表示でも合格者に入っていれば納得!

さぁ気合いを入れて技能の対策をしなくては・・。今日から本腰を入れて始めなくては大変ですよ!工具も揃え、器具や電線も備え今日から17日間頑張らなくてはと考えてみたもののいつ時間を取って練習するのか・・・。

毎日2時間で候補問題2問づつ確実にやれば13問を2回以上はできる計算。でも毎日それだけ時間が取れるかなぁ?? 心配の人もいる。

名古屋方面では講習会の予約が打ち切られたみたいです。そんな訳で、当ECQの講習会に問い合わせがきました。

腕試しの人も、一日か二日集中して候補問題に取り組みたい人もいちどECQ講習会に問い合わせてみてはどうでしょう。現時点では、名古屋・岐阜・三重・滋賀の方が参加されました。

7月24日本試験の前日には模擬試験を体験できます。

筆記試験免除者の模擬試験の様子。


あなた自身で商品の申込み・購入をして報酬を得ませんか?

 気軽に・お得に・稼ぐなら、
A8.netのセルフバックがおすすめ!



2009年07月05日

7月6日は筆記試験合格発表

筆記の合格発表。
7月6日は試験センターにアクセスが集中するでしょうねー。

やっぱり検索して確かめておきたいですね。

今日も、技能の講習会にみなさん精を出して取り組みました。



だんだんと慣れてきたので、25分前後で完成するようになってきました。



4路スイッチも完成、確認のため電燈の点灯、消灯をしました。

今日からはじめて参加された方もいます。これから時間内に完成するよう励んでほしいなぁと
感じる講習会でした。



運営サイト
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
2009年07月(14)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー
プロフィール
genchanさんの画像
genchan
山あいの川に鮎釣りに行ってリフレッシュしてます。 電気工事士取得の支援、特に講習会をとおしてみなさんのお役にたてればと毎年の講習を楽しんでいます。 電工資格のECQ(https://fanblogs.jp/ecq/)はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。