アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年10月04日

技能試験を見据えて筆記試験は即、自己採点を・・・

いよいよ明日は下期の筆記試験です。

筆記試験の際には、自己採点がすぐにできるようにマークシートの答えと共に、問題用紙にも自分が回答した記号を写しておくことです。

当日か翌日には解答速報をしてくれるサイトがありますからそこで自己採点をしましょう。

自己採点が60点以上あればOK

12月の技能試験まで2カ月しかありません。すぐに技能試験に向けての準備が必要です。技能試験はそれなりの前知識と、実際に候補問題を作成することにより、どの程度の難易度か自分なりに納得しておきましょう。

簡単だと思っている人もいれば、思っていたより本腰を入れないといけないと思う人もいます。

ある程度できるようになっても、客観的な視点から見てもらうととんでもない重大欠陥をそのまま覚えてしまうこともあります。

筆記試験が終わって一安心ですが、これからが大事なので気に留めておきましょう。
posted by genchan at 22:15| Comment(0) | 筆記試験対策

2013年09月18日

電工対策DVDご購入者の喜びの声

ECQ講習会に参加された合格者に加え、DVD購入者からも喜びの声が届いています。

今回、合格の声をいただきましたのは、埼玉県越谷市のO様です。

***********************************************************************
2013年9月17日 22:25
日中はまだまだ暑いですが、 初秋の風のさわやかに渡る季節となりました。
先般、貴方様からお送りいただいたDVDのおかげを持ちまして、 第二種電気工事士試験に合格することができました。
最初は、完成するのに1時間以上かかっていたのですが、 DVDを何回も視聴し、頭の中でイメージトレーニングすることによって、 時間内に処理することができるようになりました。
とはいえ、試験当日(7/28)は、狭い机、余裕のある高校生に 囲まれて舞い上がり、 DVD見本とは違うIV線で、もうダメかと思いましたが 何とか合格することができました。
末筆ながら貴方様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

***************************************************************************
技能試験が初めてという方は、40分の制限時間内に出された問題を完成させるのは、かなり
大変だということを実感されています。

ECQのDVDを購入され、かつ講習会に来られたある方も、最初は時間オーバーになっておりました。
技能に関するDVDは見たら、必ず自分もやってみることです。DVDを見ただけでできたと思いこまないことです。

よく、参考書などには完成写真が出ていますが、完成後の写真を見ると、「これだけだったらすぐ作れる」と思いがちです。

DVDも同じなので、見たら、作るを何度も繰り返すことをお勧めします。

ECQの単位作業DVDは電気の器具や工具を使ったことがない初心者用に目元視線で解説しています。

電工対策DVDの購入はこちらから


posted by genchan at 14:14| Comment(0) | 電工対策DVD

2013年07月27日

3路スイッチの結線はどうするの?

3路スイッチの結線方法は覚えてしまえば簡単だが、反面、複線図を書くときに間違ってしまう場合が多い。

複線図で間違いやすいパターンは非接地側の電源線(黒色)を2か所の3路スイッチの「O」端子に繋いでしまうことだ。

正しくは、電源の非接地側の黒線を「s」と指定された「O」端子に入れ、もう一方の3路は負荷側から出た黒線を「O」端子に入れるようにすることです。

実は、試験センターより実施された過去の3路(4路含む)スイッチ関係の試験では、施工条件の中に3路スイッチの結線の方法が書かれているのだ。

迷ったら、施工条件の中を見てみよう!

平成22年度実施された問題4路スイッチと3路スイッチの問題施工条件等

さて、本日の試験問題は何番が出るか楽しみです。どの問題が出ても最後まであきらめずに取り組みましょう!

posted by genchan at 07:59| Comment(0) | 3路スイッチ

2013年07月09日

第2種電気工事士 実技・技能講習会で自分のレベルを知る

さて、ECQの実技・技能講習会も6月から始まり1カ月過ぎました。

参加者は京都・兵庫・滋賀・飯田・浜松・三重・愛知・岐阜と今年も岐阜以外に静岡県も入りました。

参考書などで自己練習に励む傍ら、講習会に参加することにより、自分のレベルを測り知る機会になっています。

40分の制限時間の中で、時間オーバーとなったり、ギリギリで余裕がなくなったりと時間的に頑張らないといけないと感じる人が多い状況です。
練習練習で時間的な問題はなんとかなります。

講習会ではさらに、複線図の間違いもあります。これは制覇しないといけないですね。

そのほかに、重大欠陥に気付かないということもあります。自己採点で重大欠陥が分からないこともありますから、講習会で会得しましょう。

2013年06月22日

VA線ストリッパ P957かFUJIYAかMCCのVS−4Aか

電工2種の技能(実技)試験に欠かせないとまで言われたホーザンのP957だが、同じような機種が出てくるようになった。

昨年紹介したフジ矢 電工VAストリッパ 210mm FVA-1620 ECQ講習会でも初めて使用していた人がいました。 値段も手ごろです。



今回紹介するのはMCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4Aです。この特徴は、ホーザンのP957よりも
機能が増えているところです。

外装の2ミリ3芯までの剥ぎ取りは同じだが、絶縁被覆(IV状態になっている)が1.6ミリ3芯と2ミリ3芯を同時に剥ぎ取れる作りになっています。

値段もP957よりも約1,000円ほど安いのも魅力的です。

25年度の公表問題13問を見ると、2ミリ3芯の問題が含まれていますし、1.6ミリ3芯は言うまでもなくほぼ問題に組み込まれています。3芯を同時に剥ぎ取れるようになると作業は一段とスピードアップしますから、これから電工2種を取得したい方の道具として名乗りを上げてくるかも・・・・。




さて、最後はホーザンのP957です。

957の特徴は何と言っても、切れ味がいいということです。切れ味が良いうということも作業のスピードアップには欠かせません。
慣れれば、1.6ミリ3芯も1.6の部分と2ミリの部分を使って3本同時に剥ぎ取りができます。




電工の試験工具として、これからも、まだまだいいものが出てきそうです。

posted by genchan at 17:18| Comment(0) | VA線ストリッパ


運営サイト
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー
プロフィール
genchanさんの画像
genchan
山あいの川に鮎釣りに行ってリフレッシュしてます。 電気工事士取得の支援、特に講習会をとおしてみなさんのお役にたてればと毎年の講習を楽しんでいます。 電工資格のECQ(https://fanblogs.jp/ecq/)はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。