2016年09月16日
シロカ siroca 布団クリーナーレビュー!ネコの毛もスッキリ!ハンディクリーナーにもなって超便利!【siroca styngray svc-350】
⇒当ページは移転しました。大変お手数ですが、ブックマーク、リンク先の変更をお願い致します。
![2IMG_6213.jpg](/daikichi3/file/2IMG_6213.jpg)
結構頻繁にコロコロとか雑巾がけとかやってるんですが、我が家ネコさんの毛がすごいのです。
掃除機は以前はあったんですが、大きくて邪魔だし重いし処分しちゃったのです。
また掃除機買うのもなんか気がのらないので、調べてたら最近は布団クリーナーが人気なようでレイコップを調べてみたら値段が高い!
いろいろ調べてみたところレイコップよりだいぶ安めの【siroca styngray svc-350】シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
という機種布団クリーナーを買ってみました。
これが大当たりで、ネコの毛もたくさん吸ってくれるし、値段もレイコップに比べればだいぶ安いし大満足な布団クリーナーでした!
しかもハンディクリーナーとしても使えて超便利でした。
レビューします!
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350![](//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=hachiroku9815-22&l=am2&o=9&a=B00OAZO6CY)
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00OAZO6CY&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=hachiroku9815-22)
![](//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=hachiroku9815-22&l=am2&o=9&a=B00OAZO6CY)
サイズ(約):幅292 ×奥行418 ×高さ192mm
電圧:AC100V
消費電力:400W
周波数:50/60Hz
吸込仕事率:45W (ヘッドを外した状態)
集じん容量:0.6 リットル
重量(約):2.1kg
UV ランプ:8W
UV 波長:253.7nm
運転音(約):80dB
電源コードの長さ(約):4.5m
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
機種です。
シロカスティングレイっていう名称です。ちょっとかっこいい名前です。
この機種にした1番のポイントは
「2way で布団クリーナー&ハンディになる」
この機種、本体と布団クリーナー部分が外れてハンディクリーナーとしても使えます。
![IMG_6213.JPG](/daikichi3/file/IMG_6213.JPG)
掃除機と布団クリーナーと2台あるとちょっと邪魔なので、1台で2役のシロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
は我が家にちょうどいいのです。
掃除機って以外と場所を取りますし、収納の事も考えるとハンディとしても使える布団クリーナーこれ1台ですむのですごく助かります。
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
1台ならコンパクトに収納できます。
掃除してみたところ、吸引力がすごい。
布団をガッツリと吸ってくれます。
叩き機能もあるので埃を浮き出して吸ってくれる感じです。
梅雨時期とか布団が干せない時、ちょっとダニっぽいかゆみとかあったのですが、この布団クリーナーにしてからまったく無くなりました。
ダニもガッツリ吸ってくれている感じがします。
重量 2.1kgと少し重いのですが持ち上げて使う物でもないですし気になりません。
ハンディクリーナーとして使う時は本体から放すので片手で持っても全然軽いです。
ハンディクリーナーとしてもしっかり吸ってくれます。
![IMG_20170803_163824-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_163824-640x640.jpg)
金色がかって見えますかがシルバーです。
うちの照明の色が写っちゃった。
![IMG_20170803_164541-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164541-640x640.jpg)
矢印の部分が振動して布団を叩きながら掃除してくれます。
普通の掃除機では吸い取れない様な布団の中のホコリまでキレイに掃除できます。
![IMG_20170803_164503-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164503-640x640.jpg)
このレバーを引くとハンディクリーナーになります。
![IMG_20170803_163918-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_163918-640x640.jpg)
簡単に布団クリーナーからハンディクリーナーに変えられます。
超便利。
![IMG_20170803_164419-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164419-640x640.jpg)
布団クリーナーの部分にハンディクリーナーの延長ノズルが収納されています。
![IMG_20170803_164439-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164439-640x640.jpg)
こういうパーツって無くしがちなんで収納スペースがあるのすごくいいです。
![IMG_20170803_164028-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164028-640x640.jpg)
ハンディクリーナーに差し込んで使えます。
良く考えられてるなあ。
・吸引力がすごい
レイコップは使った事ないですが、負けない位の吸引力じゃないでしょうか
すごい吸引力です。
コロコロかけた後でもゴミがいっぱいとれます。
布団以外にも、カーペットとかにも使ってます。
一見キレイな布団からもたくさんゴミが取れます。
結構頻繁に掃除機かけてますがネコさんの毛がたんまり取れます。気持ちいい。
こんなに取れるのかとビックリする位取れます。
・ハンディクリーナーになるのが便利
使いたい時だけ簡単に外して使えるし、本体自体はそんなに重くないので小回り効いて使いやすいです。
スキマノズルも付いていて、しまう時は本体に収納できます。
こういう付属品ってなくしちゃいがちなんですよね。
本体にコンパクトにしまえて非常に便利。
・なんと言っても安い!
レイコップと比べたら相当安いです。7000円位で買えます。
・UV機能
不満って訳でもないのですが、UVが効いている時はLEDが点灯しているのですが、うーん、これははたして効果はあるのかな?かなりおまけ的な効果な気がします。
・音が結構うるさい
ちょっと夜とか使うのは厳しいかな、って位音大きいです。
まあ、うちは昼間だけしか使わないので問題ないです。
ねこさんが結構ビビって逃げます。ww
・コード収納がない
しまう時コード巻き取りがないのでマジックテープでまとめています。ちょっと面倒ですね。
布団クリーナータイプのは基本的にコード巻き取り付いてないのかな?
・少し重い
ハンディにすれば軽いのですが、布団クリーナーにすると少し重いです。
でも布団に密着してよいのかな?
![IMG_6216.JPG](/daikichi3/file/IMG_6216.JPG)
ねこさんも快適!
・吸引力がすごい。ネコさんの毛がかなり抜けますが前よりはだいぶ部屋がキレイになった
・音は結構うるさい
・UV機能はおまけ位の感じ
・掃除するたびびっくりする位ゴミが取れるので掃除するのが楽しい!
・ちょっと重いですが、普通の掃除機と比べれば軽い。片手で問題なく使える。
・レイコップに比べるとかなり安い。
・ハンディクリーナーがかなり便利。
そんな感じで、【siroca styngray svc-350】かなり気に入ってます。
買ってよかったです。
布団クリーナーとか掃除機購入検討している方は、検討してみてはいかがでしょうか。
もう購入して結構長い期間使っていますが、siroca styngray 本当に便利です。
以前に比べてホコリとか、ネコの毛とか目に見えて減りました。
大きな掃除機は邪魔になるので狭い我が家にはかなりちょうどいいです。
コンパクトなのでサッと出してすぐ掃除できます。
レイコップと比べたら相当安いですが、吸引力もスゴイし、機能も充分。
我が家にはかなりいい買い物でした。
いい商品を買って良かったです。
【おすすめ記事】
⇒ねこさんの目が急に片方開かなくなって心配すぎる。そしてちゃおちゅ〜るの魔力。
⇒ねこの留守番が心配すぎて自動給仕器を買ったよ。わんにゃんぐるめレビュー
⇒【猫カフェ】 池袋東口 ねころび 紹介!癒しの空間。子供もOK!
⇒【猫カフェ紹介】浅草 猫三昧 雷門のすぐ近く【人懐っこい】
⇒愛猫・愛犬の留守番のご飯が心配・・自動給仕機まとめ!(オートフィーダー)
⇒【ネタ】うちのネコさんが雑誌の表紙に!?
⇒【猫カフェ紹介】池袋 299 ニクキュウ【1人でも気軽に行ける】
⇒猫好きならこれだけは読んで欲しい!おすすめ猫マンガ
![2IMG_6213.jpg](/daikichi3/file/2IMG_6213.jpg)
結構頻繁にコロコロとか雑巾がけとかやってるんですが、我が家ネコさんの毛がすごいのです。
掃除機は以前はあったんですが、大きくて邪魔だし重いし処分しちゃったのです。
また掃除機買うのもなんか気がのらないので、調べてたら最近は布団クリーナーが人気なようでレイコップを調べてみたら値段が高い!
いろいろ調べてみたところレイコップよりだいぶ安めの【siroca styngray svc-350】シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
これが大当たりで、ネコの毛もたくさん吸ってくれるし、値段もレイコップに比べればだいぶ安いし大満足な布団クリーナーでした!
しかもハンディクリーナーとしても使えて超便利でした。
レビューします!
siroca styngray sc-350詳細
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
サイズ(約):幅292 ×奥行418 ×高さ192mm
電圧:AC100V
消費電力:400W
周波数:50/60Hz
吸込仕事率:45W (ヘッドを外した状態)
集じん容量:0.6 リットル
重量(約):2.1kg
UV ランプ:8W
UV 波長:253.7nm
運転音(約):80dB
電源コードの長さ(約):4.5m
吸引力がスゴイ!しかもハンディとしても使える!
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
シロカスティングレイっていう名称です。ちょっとかっこいい名前です。
この機種にした1番のポイントは
「2way で布団クリーナー&ハンディになる」
この機種、本体と布団クリーナー部分が外れてハンディクリーナーとしても使えます。
掃除機と布団クリーナーと2台あるとちょっと邪魔なので、1台で2役のシロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
掃除機って以外と場所を取りますし、収納の事も考えるとハンディとしても使える布団クリーナーこれ1台ですむのですごく助かります。
シロカ ハンディ 布団クリーナー SVC-350
掃除してみたところ、吸引力がすごい。
布団をガッツリと吸ってくれます。
叩き機能もあるので埃を浮き出して吸ってくれる感じです。
梅雨時期でもダニがなくなった!
梅雨時期とか布団が干せない時、ちょっとダニっぽいかゆみとかあったのですが、この布団クリーナーにしてからまったく無くなりました。
ダニもガッツリ吸ってくれている感じがします。
重量 2.1kgと少し重いのですが持ち上げて使う物でもないですし気になりません。
ハンディクリーナーとして使う時は本体から放すので片手で持っても全然軽いです。
ハンディクリーナーとしてもしっかり吸ってくれます。
【シロカ ハンディクリーナー各部写真】
![IMG_20170803_163824-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_163824-640x640.jpg)
金色がかって見えますかがシルバーです。
うちの照明の色が写っちゃった。
叩きながら掃除してくれる!
![IMG_20170803_164541-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164541-640x640.jpg)
矢印の部分が振動して布団を叩きながら掃除してくれます。
普通の掃除機では吸い取れない様な布団の中のホコリまでキレイに掃除できます。
ワンタッチでハンディになる!
![IMG_20170803_164503-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164503-640x640.jpg)
このレバーを引くとハンディクリーナーになります。
![IMG_20170803_163918-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_163918-640x640.jpg)
簡単に布団クリーナーからハンディクリーナーに変えられます。
超便利。
延長ノズルが本体に収納できる!
![IMG_20170803_164419-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164419-640x640.jpg)
布団クリーナーの部分にハンディクリーナーの延長ノズルが収納されています。
![IMG_20170803_164439-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164439-640x640.jpg)
こういうパーツって無くしがちなんで収納スペースがあるのすごくいいです。
![IMG_20170803_164028-640x640.jpg](/daikichi3/file/IMG_20170803_164028-640x640.jpg)
ハンディクリーナーに差し込んで使えます。
良く考えられてるなあ。
【使ってみて良かった点】
・吸引力がすごい
レイコップは使った事ないですが、負けない位の吸引力じゃないでしょうか
すごい吸引力です。
コロコロかけた後でもゴミがいっぱいとれます。
布団以外にも、カーペットとかにも使ってます。
一見キレイな布団からもたくさんゴミが取れます。
結構頻繁に掃除機かけてますがネコさんの毛がたんまり取れます。気持ちいい。
こんなに取れるのかとビックリする位取れます。
・ハンディクリーナーになるのが便利
使いたい時だけ簡単に外して使えるし、本体自体はそんなに重くないので小回り効いて使いやすいです。
スキマノズルも付いていて、しまう時は本体に収納できます。
こういう付属品ってなくしちゃいがちなんですよね。
本体にコンパクトにしまえて非常に便利。
・なんと言っても安い!
レイコップと比べたら相当安いです。7000円位で買えます。
【使ってみて不満点】
・UV機能
不満って訳でもないのですが、UVが効いている時はLEDが点灯しているのですが、うーん、これははたして効果はあるのかな?かなりおまけ的な効果な気がします。
・音が結構うるさい
ちょっと夜とか使うのは厳しいかな、って位音大きいです。
まあ、うちは昼間だけしか使わないので問題ないです。
ねこさんが結構ビビって逃げます。ww
・コード収納がない
しまう時コード巻き取りがないのでマジックテープでまとめています。ちょっと面倒ですね。
布団クリーナータイプのは基本的にコード巻き取り付いてないのかな?
・少し重い
ハンディにすれば軽いのですが、布団クリーナーにすると少し重いです。
でも布団に密着してよいのかな?
ねこさんも快適!
---まとめ---
・吸引力がすごい。ネコさんの毛がかなり抜けますが前よりはだいぶ部屋がキレイになった
・音は結構うるさい
・UV機能はおまけ位の感じ
・掃除するたびびっくりする位ゴミが取れるので掃除するのが楽しい!
・ちょっと重いですが、普通の掃除機と比べれば軽い。片手で問題なく使える。
・レイコップに比べるとかなり安い。
・ハンディクリーナーがかなり便利。
そんな感じで、【siroca styngray svc-350】かなり気に入ってます。
買ってよかったです。
布団クリーナーとか掃除機購入検討している方は、検討してみてはいかがでしょうか。
もう購入して結構長い期間使っていますが、siroca styngray 本当に便利です。
以前に比べてホコリとか、ネコの毛とか目に見えて減りました。
大きな掃除機は邪魔になるので狭い我が家にはかなりちょうどいいです。
コンパクトなのでサッと出してすぐ掃除できます。
レイコップと比べたら相当安いですが、吸引力もスゴイし、機能も充分。
我が家にはかなりいい買い物でした。
いい商品を買って良かったです。
【おすすめ記事】
⇒ねこさんの目が急に片方開かなくなって心配すぎる。そしてちゃおちゅ〜るの魔力。
⇒ねこの留守番が心配すぎて自動給仕器を買ったよ。わんにゃんぐるめレビュー
⇒【猫カフェ】 池袋東口 ねころび 紹介!癒しの空間。子供もOK!
⇒【猫カフェ紹介】浅草 猫三昧 雷門のすぐ近く【人懐っこい】
⇒愛猫・愛犬の留守番のご飯が心配・・自動給仕機まとめ!(オートフィーダー)
⇒【ネタ】うちのネコさんが雑誌の表紙に!?
⇒【猫カフェ紹介】池袋 299 ニクキュウ【1人でも気軽に行ける】
⇒猫好きならこれだけは読んで欲しい!おすすめ猫マンガ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5441211
この記事へのトラックバック