2017年01月07日
HYDEスペシャルプライベートムービ ー Hyde Phone ユーザー限定公開 そしてまたHyde Phoneの宣伝だよ! 乗り換え費用も公開!
f-Phoneからお知らせ。
Twitterでもつぶやかれていますが
https://twitter.com/fPhoneOfficial/status/817250053941116929
Hyde Phoneユーザー限定公開
HYDE スペシャルプライベートムービー公開
ラジオ(ハイドラ)更新のお知らせかと思ったら、予告なしに来たムービー。
お年玉やん。
Hydeちゃんのスノボの映像でした。
カッコイ〜。上手〜。
一緒に滑りたいわ〜(スノボ未経験)
Hyde Phoneはいいぞー(宣伝だよ)
通話、通信し放題の普通のスマホです。
動画も気にせずガンガン見れるよ。
普通のスマホなので、今までとほとんど変わらず使えます。
できないことはキャリアメール。@domino @ezweb @softbankが使えません。
gmailなどのフリーのwebメールにするしかありません。
たぶんこれが一番のネックになるところだと思います。私も最初は抵抗あったのですが、思い切って変えました。変えててしまえばどうってことないし、この先機種変は何度もするし、スマホの故障、修理ということもあり得ますが、webメールなら端末に依存しないので、移行する必要がありません。楽チン!
あとLINEは使えるけど、ID検索ができません。こちらもQRコードやふるふるなど他の手段で代用できるのでそれ程問題はないと思います。
ということで、Hype Phoneは普通のスマホなのですよ。
それ以外のサービスとして、Hypeのラジオ(ハイドラ)が聞けたり、HYDE ROOM代不要(料金に含まれる)だったり、着信音等ダウンロードできたりします。
スマホの通話通信のし放題の料金として4980円はリーズナブル。さらにHydeちゃんの声が聞けちゃうサービス付き。
メリットだらけ!!(だから宣伝だよ!!)
Hyde Phoneに乗り換えにかかった費用(毎月の通信費以外で)ですが、
私は解約月にMNPで乗り換えました。
スマホ本体はAndroidのSIMフリーを自分で購入。
Hyde Phoneの申し込みはSIMのみになります。
![IMG_9014.JPG](/cielvamps/file/image/IMG_9014-thumbnail2.JPG)
SIMのみでも大きな箱が届くよ。
かかった費用
スマホ本体 34000円(位)
旧キャリアへの支払い
解約金 0円(解約月のため)
MNP手数料 2000円(d社の場合)
f-Phoneへの支払い
事務手数料 6000円
SIMのみの契約に費用は発生しません。
税込み、抜きかはごめんなさい忘れましたが
必要な費用のイメージができればと思います。
節約できる部分はスマホ本体代になります。
お手持ちのスマホがそのままつかえれば不要ですし、メーカーや機能にこだわりがなければもっと安いものもありますよ。
iPhoneは高いけど、Androidにすれば安くすませられます。
これまで書いてきたHyde Phoneの記事はこちら。
https://fanblogs.jp/cielvamps/category_4/1
Hyde Phoneユーザーを増やすため、勝手に宣伝中〜。
Twitterでもつぶやかれていますが
https://twitter.com/fPhoneOfficial/status/817250053941116929
Hyde Phoneユーザー限定公開
HYDE スペシャルプライベートムービー公開
ラジオ(ハイドラ)更新のお知らせかと思ったら、予告なしに来たムービー。
お年玉やん。
Hydeちゃんのスノボの映像でした。
カッコイ〜。上手〜。
一緒に滑りたいわ〜(スノボ未経験)
Hyde Phoneはいいぞー(宣伝だよ)
通話、通信し放題の普通のスマホです。
動画も気にせずガンガン見れるよ。
普通のスマホなので、今までとほとんど変わらず使えます。
できないことはキャリアメール。@domino @ezweb @softbankが使えません。
gmailなどのフリーのwebメールにするしかありません。
たぶんこれが一番のネックになるところだと思います。私も最初は抵抗あったのですが、思い切って変えました。変えててしまえばどうってことないし、この先機種変は何度もするし、スマホの故障、修理ということもあり得ますが、webメールなら端末に依存しないので、移行する必要がありません。楽チン!
あとLINEは使えるけど、ID検索ができません。こちらもQRコードやふるふるなど他の手段で代用できるのでそれ程問題はないと思います。
ということで、Hype Phoneは普通のスマホなのですよ。
それ以外のサービスとして、Hypeのラジオ(ハイドラ)が聞けたり、HYDE ROOM代不要(料金に含まれる)だったり、着信音等ダウンロードできたりします。
スマホの通話通信のし放題の料金として4980円はリーズナブル。さらにHydeちゃんの声が聞けちゃうサービス付き。
メリットだらけ!!(だから宣伝だよ!!)
Hyde Phoneに乗り換えにかかった費用(毎月の通信費以外で)ですが、
私は解約月にMNPで乗り換えました。
スマホ本体はAndroidのSIMフリーを自分で購入。
Hyde Phoneの申し込みはSIMのみになります。
SIMのみでも大きな箱が届くよ。
かかった費用
スマホ本体 34000円(位)
旧キャリアへの支払い
解約金 0円(解約月のため)
MNP手数料 2000円(d社の場合)
f-Phoneへの支払い
事務手数料 6000円
SIMのみの契約に費用は発生しません。
税込み、抜きかはごめんなさい忘れましたが
必要な費用のイメージができればと思います。
節約できる部分はスマホ本体代になります。
お手持ちのスマホがそのままつかえれば不要ですし、メーカーや機能にこだわりがなければもっと安いものもありますよ。
iPhoneは高いけど、Androidにすれば安くすませられます。
これまで書いてきたHyde Phoneの記事はこちら。
https://fanblogs.jp/cielvamps/category_4/1
Hyde Phoneユーザーを増やすため、勝手に宣伝中〜。
![]() | エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser(Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB ホワイト ZE500KL-WH16 新品価格 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1NWF5M+GI7842+249K+BWGDT)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5795432
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック