アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年12月03日

HYDE ROOM presents 黑ミサ 2018 FURANO 2018/12/01

いつも指をくわえてレポ見ていた黑ミサ富良野。
うらやましくてうらやましくて「ぬーー」ってなってましたが
今年はついに参加できました。

では当日のことを。

開場は16時45分。それまでは自由時間です。

この日は雪がたくさん降っていました。今年は初雪も遅く雪がないことが心配されましたが、
びっくりするぐらい降っていました。
地元の人もHYDEさんが来ると雪が降るっていってたそうですが、ほんとにそう。
雪までも操る男でしたね。

93B7E38B-3308-4BA8-8C78-A477402D3523.jpeg

7F7418F0-167D-4DF6-B0E5-DBC95756CE08.jpeg
並んでるから森の時計は見に行っただけ。


そのかわりホテルのレストランでオリジナルケーキをいただきました。

5DF74B78-3268-438A-878E-720190DE118F.jpeg

そのあとはグッズを買って、ディナーにそなえてお昼は軽めに。


そしていよいよ開場です。
受付で本人確認をして、申し込み時に記入したニックネームのシールを服に入って会場へ。

7E77C0C3-5B04-4D34-BCCC-AF823AD4DD30.jpeg

8人かけの丸テーブルが25?ステージには蝋燭とランプ。会場の中にはモニターがいくつか。

44CA6AA1-E430-40D1-813C-8F5C34A1FA10.jpeg
(撮影は終演後OK)

席につくとお料理が運ばれてきます。
どれもおいしくいただけました。

12653572-8BB9-4753-B737-531F51C8948D.jpeg

食事が終わり、そろそろという時間になるとHYDEマークのワイングラスに白ワインが注がれて行きます。
スタッフさんが「HYDEさんと乾杯用のワインです」と言っていました。

そして19:06

まずはモニターに写真が。今年1年を振り返る内容です。
去年のVAMPS活動休止移行、ソロ活動スタートという内容から。

いきなり泣ける!なんてこった。

黑ミサASIAの合間にPV撮影していて、暑さでぐったりした写真で心配したり
久しぶりに網タイツかぶるみたいなコメントがあったり(その前はいつだったんだよ)
ドリフェスでキャンさんとXジャンプしている写真とか、未公開写真がいっぱいあり、
これだけでも特別感ですね。
ハロウィンはほんとに大変だったので
「来年はだれか考えて」と心の声が出ていました。
現在予約受付中の来年のカレンダーの未公開カットも出され、今年はセクシーHYDEって
謳ってるからスタッフから注意が「裸はありません」。
ほんとスタッフはこっちの気持ちがわかりずぎ。

そしていよいよコンサートスタートです。

セトリ
WHITE SONG
DEPARTURES
雪の足跡
北の国から
Hurry X'mas
Forbidden Colours
ZIPANG
Anemlone
SHALLOW SLEEP


1曲1曲終わるたびにお話ししてくれます。
全くメモを取らないので順番と話の内容は毎度のことながら雰囲気です。


H ここまで遠かったでしょ。よく来てくれたね。
  黑ミサの本来の儀式と違って血は飲みません。
  おいしいお酒で乾杯しましょう。

  富良野の夜と! 人生に! 乾杯!!

と我々は白ワインでしたが、HYDEちゃんは赤ワインでした。

H 雪が降ってよかった。初雪がすごく遅れて、雪が降ってなかったらなんでこんなところでやるんだろうってなっちゃうからね。

  そうそう、私も心配してました。雪のない富良野の黑ミサってどうなのよって。
  でも見事に富良野を雪景色にしましたね。

いつものライブと違いお互い座ってるからどうしてもHYDEちゃんを凝視しちゃうよね。

H すっごい見られてる。元取ろうとしてるでしょ。

雪、冬への思い

H 和歌山は雪が降らない。降っても年に1回1cmとか。
  子供たちが車に積もった雪で遊ぶのでドロドロになってる。僕も遊んだ一人です。
  冬の人の家の窓から感じるぬくもりがすごく好き。家族のために暖かいものを用意するとか。
  冬は暖かい。
  日本は四季がある、それが好きで。みんなハワイとか好きだけど、僕は2週間もいたら帰りたくなる。
  富良野は空港に降りて冷たい空気を感じるとキュンキュンする。

メンバー紹介
H  ピアノ:ひこにゃん、ヴァイオリン:東山さん、チェロ:今井さん
  以上です。 (YUKIちゃんいつもの紹介してもらえないパターン おいおいーー)
   
H 東山さんはいつもキスマークつけてるんですよ。お盛んなんやなって思ってたんですけど、
  あれヴァイオリンの跡何ですね。最近知りました。(え?最近なの?)

H 富良野も今年で10年?12年?今はもうこれをやらないと年越せません。
  本当は2週目にやりたかったけど、今年はラルクが入ってきちゃったから。
  準備は順調だそうです。(他人事!)
  これが終わったらリハーサルに入ります。


ハリクリが終わると全員退場。
すぐのAliが入ってきて、そのあとHYDEちゃん再び登場

Aliの司会でトークコーナー。Aliは仕切りがうまいなぁ。
ホテルの部屋に質問用紙がおいてありあらかじめ提出しているので、その中から質問が選ばれます。
残念ながら私のは選ばれませんでした。

いったん席を外した人(お客さん)がいて戻ってきたのを見つけた

H どこいってたん。全部見えるからね。
  なんやったっけ、君のせいやで。

質問にもたくさん答えてくれました

Q 今年のハロウィンのお気に入りの衣装は?
H アリスかな

Q 来年髪形を変える予定とかありますか?
H 基本的には変えたくない派なんだけど、なんか変えちゃうんだよね。
  このまま伸ばしたいけど、傷んでるから結局切っちゃう。

 私は今の髪形が好き!金髪短髪すっごく好きだから今のままがいいな。

H 昔の映像を見て、REALの頃の黒髪挑発も案外よいと思った。

  (昔の映像を見た理由)
  ラルクリの準備で昔の曲聴こうと思ったら手元になかった。iTunesでお金払うの嫌だったから、
  YouTubeで見たらしい。
  
  え、またそんな庶民的な発言。でも買えば印税入ってくるのかななんて思ったりして。
      
Q 冬に聴きたい曲は
H オフコースの曲(曲名なんだっけ?)
 小6か高1の時…

  (会場ざわつく。記憶の幅広すぎ)
 
 俺なんて言った?あ、中1中1。
 仲いい友達が引っ越しちゃって、自転車で40分くらいのところなんだけど転校しちゃって。
 その友達の家に遊びに行ったとき、オフコースを聴かせてもらって。
 寂しい気持ちといい曲だなって思い出がある。
 なのになんでオフコースの歌やってないんだろう?

 次回はオフコースが聴けるかもしれませんね!


Q 和歌山のおすすめのスポットと食べ物
H ほんとに何もないんだよね。和歌山ラーメンくらい?
  次回の会報で和歌山のMAPとか載せる予定です。
A ラーメン屋も載ってる?
H 載ってない
A 載せる予定は?
H 間に合えばね。


Q 外見以外で両親と似ていると思うところは
H 笑い方とか。僕食べるとき行儀が悪くて片肘ついて食べたりするんだけど、
  親父もやってた。口紅塗ると母ちゃんそっくり。

Q 紅白出場おめでとうございます。
H なにが?
  なんでおめでとうなの?僕は行く年くる年を見るのが好きで。あれずっとやってるじゃないですか。
  そんなにみんな見ないのに。変わらずやってるのがいい。紅白も同じかな。
  毎年年末は仕事入れないんだけど、紅白決まったので、年末まで仕事入れました。

Q エディについて
H エディはメス
A え?エディはエドワードのニックネームだよ。
H エディは僕の反対だと思ってください。なのでエディはメスで紅白は出ません。
A 好きな食べ物は?
H 僕嫌いな食べ物ないんだよね。脳みそとか眼球とか?
A エディが好きな食べ物は脳みそと魚の目玉

Q これは歌えない歌は?
H ヨーデル
 今練習中で。 ヨロレイヒー
 
(いや、なかなかうまいぞ)
 何度もヨロレイヒーをやってくれる。HYDEちゃんのヨーデルが聴けるなんて(笑)
 INSIDE OF みいひー♪(INSIDE OF ME ヨーデルバージョン)



質問コーナーが終わり、コンサート再開。


ZIPANGについて
H YOSHIKIさんにピアノをお願いしたかったけど、忙しい人だから
  3か月くらい前から様子を伺いながら頼んでみたらOKもらえてやってもらいました。
  ZIPANGは昔の日本のこと。英語バージョンと日本語バージョンを録りました。
  今日は日本語バージョンで。

  ZIPANGの日本語バージョン素敵でした~。景色が見えた。


黑ミサ和歌山について
H いつかビッグホエールでやりたかった。29日がすぐなくなっちゃったで、
  急遽30日も押さえました。
  みんなは29日にこだわるとおもうえけど、地元のおじいちゃんは30日でもいいから。
  自分の好きな曲を集めてやりたいと思います。その時にやる曲のひとつAnemone。


最後の曲の前
H 今年はとても濃い1年だった。まだ半年しかたっていない気がするし、
  黑ミサASIAなんで3年くらい前に感じる。
  人はいくつになっても何回でもスタートにたてると思います。
  青春もね(笑)
  まずは僕がそれをかっこよくみんなに見せたいと思うので来年も見守ってください。
  
  この後夢で逢えるように。SHALLOW SLEEP。

  
  「何回でもスタートにたてる」という言葉はとても励みになる。
  悩んで迷った時、年齢なんて関係なくもう一度始めてみればいいんだよって
  言ってもらえた。私も頑張らないとって思う。
  ほんとにHYDEちゃんかっこいいよ。泣けた。     


そしてHYDEちゃん退場。Aliが再び登場して、この後の説明をしてくれました。
HYDEちゃんが握手でお見送りをしてくれること。明日はお渡しするものがあるので、
集合時間の30分前に来てください、と業務連絡をしてAliも退場。


あとは係りの人に従って、順番を待ちます。

はい、この後夢の10秒間。てんぱってろくなこと言えず、会話もほぼ成り立たず終了~
ちーん。悔やまれます。

お渡しするもの」はご存知握手の時の写真。
HYDEちゃんを目の前にしたら周り見えなくて、どこにカメラマンがいたのか状態。
きっと最初にこれやった時はサプライズだったんでしょうね。
今でも写真とはいわないのも素敵だね。

3ABB6314-B638-408C-8DAD-D8C7A77E753A.jpeg

握手の後また席に戻れるのですが、みな握手終わった人は茫然としていました。(笑)

HYDEちゃんの歌を聴くと涙が止まらない。
優しくて美しくて、本当に夢のような素敵な空間でした。

夢なんじゃないのかなって思うけど、写真見てニヤニヤしています。
激しいライブも大好きだけど、アコースティックもいいね。
でも泣きすぎて干からびそうです。

27CE5C12-A17C-4422-92A9-027EE99B60FA.jpeg
(テーブルにあるランチョンマット、椅子カバー、グラスは持ち帰れます。)


来年もまた行けたらいいな。










北海道旅行 おすすめツアー
posted by cielvamps at 20:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | hyde
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。下手くそなレポですが読んでもらえてうれしいです。
毎回ステキな景色を見せてくれて、本当にかっこいいですよね。
黑ミサ思い切って行ってよかったです。
Posted by 中の人 at 2018年12月06日 00:35
初めまして。hydeさんがベビーワセリンを愛用されてたと(今更)知ってググっててこちらのブログを発見しました。記事読ませていただきました。
16年ドエルですが、富良野の黒ミサは行ったことがなく…お話詳しく知れて嬉しかったです。そして、感動ですね。
常に前に進み続けるhydeさん…本当に素敵です。
通りすがりで、駄文ですみません!すてきなお話ありがとうございました!
Posted by hiromin at 2018年12月05日 19:42
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8354973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック



検索
最新記事
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
L'Arc~en~Ciel(176)
hyde(773)
VAMPS(272)
Hyde Phone(26)
月別アーカイブ
2024年02月(1)
2023年09月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(2)
2023年03月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年08月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(3)
2022年04月(6)
2022年03月(2)
2022年02月(5)
2022年01月(5)
2021年12月(5)
2021年11月(8)
2021年10月(8)
2021年09月(4)
2021年08月(7)
2021年07月(9)
2021年06月(8)
2021年05月(12)
2021年04月(5)
2021年03月(6)
2021年02月(6)
2021年01月(16)
2020年12月(6)
2020年11月(9)
2020年10月(7)
2020年09月(16)
2020年08月(8)
2020年07月(13)
2020年06月(10)
2020年05月(18)
2020年04月(12)
2020年03月(15)
2020年02月(15)
2020年01月(14)
2019年12月(14)
2019年11月(16)
2019年10月(28)
2019年09月(25)
2019年08月(23)
2019年07月(27)
2019年06月(17)
2019年05月(31)
2019年04月(23)
2019年03月(20)
2019年02月(22)
2019年01月(22)
2018年12月(23)
2018年11月(20)
2018年10月(33)
2018年09月(22)
2018年08月(27)
2018年07月(28)
2018年06月(21)
2018年05月(30)
2018年04月(10)
2018年03月(16)
2018年02月(16)
2018年01月(14)
2017年12月(27)
2017年11月(15)
2017年10月(23)
2017年09月(26)
2017年08月(21)
2017年07月(24)
2017年06月(27)
2017年05月(29)
2017年04月(21)
2017年03月(17)
2017年02月(12)
2017年01月(16)
2016年12月(17)
2016年11月(16)
2016年10月(20)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(19)
2016年06月(10)
2016年05月(20)
2016年04月(14)
2016年03月(10)
2016年02月(6)
2016年01月(1)
2015年02月(2)
2015年01月(3)
2014年10月(1)
2014年03月(1)
2013年07月(1)
2012年07月(1)
2009年05月(1)
2007年11月(1)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。