2016年12月10日
Hyde Phone デザリングを活用する編
Hyde Phone普及活動中です!
![IMG_9168.JPG](/cielvamps/file/image/IMG_9168-thumbnail2.JPG)
過去のHyde Phoneの記事はこちら。
乗り換えなどご参考になれば幸いです。
https://fanblogs.jp/cielvamps/category_4/1
今回はデザリングと節約について
現在、ガラケーからMNPで移行したHyde Phoneと大手キャリアのiPhoneの2台持ちです。
ガラケーの料金はパケホだったのでまぁまぁ高かったです。
なので、機種代は別として料金は少し安くなったし、さらにHYDE ROOM代もなくなりました。
スマホはSIMフリーのAndroid端末です。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1NWF5M+GI7842+249K+BWGDT)
Amazonでも買えます。おサイフケータイ、防水、ワンセグ付き。
iPhoneの方ですが、契約はデータ量3GB。
家ではWi-Fiを使い、外ではYouTubeなどは見ないようにして、3GBがちょうどいい量です。
Hyde Phoneはデータ量無制限なので、あえてWi-Fiを使わず、ガンガンYouTube見てみたら今月もう5GB近いですが、今のところサクサクです。
ちょっと重たいページを開く時はモタモタする時もありますが許容範囲。
Hyde Phoneで使っているスマホはデザリングが使えるのです。
デザリングとはスマホ自身がモバイルWi-Fiルーターの働きをしてくれることです。
iPhoneやパソコンを自宅のWi-Fiに繋がずHyde Phoneに繋いでみましたが、ちゃんも通信できました。
ということは、iPhoneの方のデータ容量使い切ってしまったらデザリングすればいいんだから、データ量少ないプランに変更すれば少しお安くなりますよね。
それから、今まで家でしか使えなかったパソコンも外でインターネットができるようになるわけです。
デザリングすごいですね。
今までは聞いたことはあったけど、使ってみて超便利って思いました。
Hyde Phone(f-Phone)のデザリングについてはHPのよくある質問のページに記載されています。
--------
端末は全てテザリングに対応していますか?
ドコモ版iPhone(iOS8以降)と、SIMフリーの端末では可能ですが、ドコモ版のAndroid端末ではご利用できません。
また、SIMのみ購入お客様につきましてはご使用予定の端末がSIMフリーでない場合は使用ができませんのでご注意ください。
------------
だそうです。
Hyde Phoneじゃないとだめな機能としては電話 。 アプリを使えば通話無料です。
このアプリは契約のSIMじゃないと使えないですが、Hydeのラジオとかはf-Phone HPのマイページから聞けます。
Hyde Phone 乗り換えて良かったですよ。
ガラケー(パケホの場合)より安く使えるて電話、通信、制限なし。
プラス Hydeちゃんのオプション付
さらにこれから進化していくといいな。
Hyde Phoneが長く続きますよう、検討中のみなさま。気になっているみなさま、ぜひ!
過去のHyde Phoneの記事はこちら。
乗り換えなどご参考になれば幸いです。
https://fanblogs.jp/cielvamps/category_4/1
今回はデザリングと節約について
現在、ガラケーからMNPで移行したHyde Phoneと大手キャリアのiPhoneの2台持ちです。
ガラケーの料金はパケホだったのでまぁまぁ高かったです。
なので、機種代は別として料金は少し安くなったし、さらにHYDE ROOM代もなくなりました。
スマホはSIMフリーのAndroid端末です。
![]() |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1NWF5M+GI7842+249K+BWGDT)
Amazonでも買えます。おサイフケータイ、防水、ワンセグ付き。
iPhoneの方ですが、契約はデータ量3GB。
家ではWi-Fiを使い、外ではYouTubeなどは見ないようにして、3GBがちょうどいい量です。
Hyde Phoneはデータ量無制限なので、あえてWi-Fiを使わず、ガンガンYouTube見てみたら今月もう5GB近いですが、今のところサクサクです。
ちょっと重たいページを開く時はモタモタする時もありますが許容範囲。
Hyde Phoneで使っているスマホはデザリングが使えるのです。
デザリングとはスマホ自身がモバイルWi-Fiルーターの働きをしてくれることです。
iPhoneやパソコンを自宅のWi-Fiに繋がずHyde Phoneに繋いでみましたが、ちゃんも通信できました。
ということは、iPhoneの方のデータ容量使い切ってしまったらデザリングすればいいんだから、データ量少ないプランに変更すれば少しお安くなりますよね。
それから、今まで家でしか使えなかったパソコンも外でインターネットができるようになるわけです。
デザリングすごいですね。
今までは聞いたことはあったけど、使ってみて超便利って思いました。
Hyde Phone(f-Phone)のデザリングについてはHPのよくある質問のページに記載されています。
--------
端末は全てテザリングに対応していますか?
ドコモ版iPhone(iOS8以降)と、SIMフリーの端末では可能ですが、ドコモ版のAndroid端末ではご利用できません。
また、SIMのみ購入お客様につきましてはご使用予定の端末がSIMフリーでない場合は使用ができませんのでご注意ください。
------------
だそうです。
Hyde Phoneじゃないとだめな機能としては電話 。 アプリを使えば通話無料です。
このアプリは契約のSIMじゃないと使えないですが、Hydeのラジオとかはf-Phone HPのマイページから聞けます。
Hyde Phone 乗り換えて良かったですよ。
ガラケー(パケホの場合)より安く使えるて電話、通信、制限なし。
プラス Hydeちゃんのオプション付
さらにこれから進化していくといいな。
Hyde Phoneが長く続きますよう、検討中のみなさま。気になっているみなさま、ぜひ!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5704921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック