2021年11月28日
20th Orchestra Concert HYDE 黑ミサ 2021 Wakayama 2021/11/23 @和歌山ビッグホエール
ついに和歌山!
今回の和歌山はなんだか忙しい。
サザンにめでたいでんしゃのかしら、プレミアムチケットにグッズにアドトラックに駅の電光掲示板。
和歌山市がすごい盛り上げてくれてるね~。
和歌山着く前にグッズ売り切れ情報が入ってきてて、かげろうの売り切れが出たときはショックでしたわ。
とりあえず和歌山ついてホテル行って着替えて会場向かうのが精いっぱいの初日でした。
![838B22EC-83E1-42E0-9331-0C14302F29B7.jpeg](/cielvamps/file/image/838B22EC-83E1-42E0-9331-0C14302F29B7-thumbnail2.jpeg)
そしていよいよ開演。
UNEXPECTEDでオーケストラの皆さん入場。
そしてHYDE登場。
WHITE SONGへ。
もうこのあたりから泣き始める私。
HYDE「ようこそ黑ミサへ、ようこそ和歌山へ。
僕は褒めらると伸びる子なのでたくさんの拍手をもらえるとよい声が出ると思います。」
EVERGREEN~FINAL PIECEともう大変。
波がが止まらない。拭いてもしょうがないから放置してました。
ZIPANGは平安神宮バージョンで雅楽の代わりいサックス。これがかっこよい!
DEFEAT
わ、ここでもやるんだ。
~♪ なんて素敵な和歌山なんでしょう~
秘密のケンミンショーにHYDE出すぎ~
そしてAFTER LIGHTのオーケストラバージョン。激しくてゴージャスですごくよかった。
素敵な衣装着てるのに蹴りまでありがとうございます。大好物です。
MAD QUALIA DEVIL SIDEとライブハウスでは欠かせない曲たち。
これらの曲を聴くとライブハウスの頃が懐かしく、また泣ける。
HYDE「激しかったね~。同じ人とは思えない、なんか不自然だったね」
HYDE「今日はラルクの曲はあまりやりませんが、次はflower」
はい、この流れ。そのあとはHONEYですね、と思っていたら
違う!この音は!!
forbidden lover
やられた!
そして玉置成実さんを呼び込む。
二人で地元トーク。彼女も加太沿線出身で近いところで暮らしていたのですね。
お住まいが西ノ庄という駅で近くに河西公園があるそうで、ハイさんはそこのプールによく行って多層です。そこは縄張りらしい。
ラスト2曲はMEMORIESとNOSTALGIC。
HYDE「前回MEMORIESは大泣きして歌えなかったけど、今日は大丈夫です」
いやいや、こっちがだめです。
そんなハイさんも終わってから涙拭いてたけどね!
HYDE「今年はコロナ禍でありながら、アコースティック、オーケストラ、平安神宮、黑ミサと40本のライブをやってきました。
批判もあったと思うけど、安全にルールを守ってライブをやってきました。
こんなにやってる人世界中探してもいないと思います。」
こんな状況で戦い続けてきて、ほんとうになんて強くて優しくて暖かい人なんだと思いました。
明日で一区切り。寂しい。
今回の和歌山はなんだか忙しい。
サザンにめでたいでんしゃのかしら、プレミアムチケットにグッズにアドトラックに駅の電光掲示板。
和歌山市がすごい盛り上げてくれてるね~。
和歌山着く前にグッズ売り切れ情報が入ってきてて、かげろうの売り切れが出たときはショックでしたわ。
とりあえず和歌山ついてホテル行って着替えて会場向かうのが精いっぱいの初日でした。
![838B22EC-83E1-42E0-9331-0C14302F29B7.jpeg](/cielvamps/file/image/838B22EC-83E1-42E0-9331-0C14302F29B7-thumbnail2.jpeg)
そしていよいよ開演。
UNEXPECTEDでオーケストラの皆さん入場。
そしてHYDE登場。
WHITE SONGへ。
もうこのあたりから泣き始める私。
HYDE「ようこそ黑ミサへ、ようこそ和歌山へ。
僕は褒めらると伸びる子なのでたくさんの拍手をもらえるとよい声が出ると思います。」
EVERGREEN~FINAL PIECEともう大変。
波がが止まらない。拭いてもしょうがないから放置してました。
ZIPANGは平安神宮バージョンで雅楽の代わりいサックス。これがかっこよい!
DEFEAT
わ、ここでもやるんだ。
~♪ なんて素敵な和歌山なんでしょう~
秘密のケンミンショーにHYDE出すぎ~
そしてAFTER LIGHTのオーケストラバージョン。激しくてゴージャスですごくよかった。
素敵な衣装着てるのに蹴りまでありがとうございます。大好物です。
MAD QUALIA DEVIL SIDEとライブハウスでは欠かせない曲たち。
これらの曲を聴くとライブハウスの頃が懐かしく、また泣ける。
HYDE「激しかったね~。同じ人とは思えない、なんか不自然だったね」
HYDE「今日はラルクの曲はあまりやりませんが、次はflower」
はい、この流れ。そのあとはHONEYですね、と思っていたら
違う!この音は!!
forbidden lover
やられた!
そして玉置成実さんを呼び込む。
二人で地元トーク。彼女も加太沿線出身で近いところで暮らしていたのですね。
お住まいが西ノ庄という駅で近くに河西公園があるそうで、ハイさんはそこのプールによく行って多層です。そこは縄張りらしい。
ラスト2曲はMEMORIESとNOSTALGIC。
HYDE「前回MEMORIESは大泣きして歌えなかったけど、今日は大丈夫です」
いやいや、こっちがだめです。
そんなハイさんも終わってから涙拭いてたけどね!
HYDE「今年はコロナ禍でありながら、アコースティック、オーケストラ、平安神宮、黑ミサと40本のライブをやってきました。
批判もあったと思うけど、安全にルールを守ってライブをやってきました。
こんなにやってる人世界中探してもいないと思います。」
こんな状況で戦い続けてきて、ほんとうになんて強くて優しくて暖かい人なんだと思いました。
明日で一区切り。寂しい。
昨夜はありがとうございました。
— Hyde (@HydeOfficial_) November 24, 2021
今夜も思い出に残るようなコンサートになりますように☆#HYDE #黑ミサ #Wakayama #玉置成実 #なんて素敵ない和歌山なんでしょう #FINALPIECE pic.twitter.com/wEQs91icrM
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11120251
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック