2018年08月15日
取手(とりて)についても考えてみるの巻
小生は空手と併修してひっそりと(?)稽古しているものがあります。それは「合気道」と「琉球古武道」。(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
その合気道の中に「小手返し」という技があります。おそらく合気道に限らず色々な技術体系にある小手返しですが、合気道におけるそれの稽古は「正面打ち」といって手刀を振り下ろしてくるものを入り身で捌いてからの稽古になります。練習してて思うのは「この動きで本気の相手に技をかけるのはかなり難しいだろうな」ということです。
人間の手首を「極める」って、結構難しいんですよ。まして武道の心得のある相手の動きに合わせてとなると、小生のような凡人にはまあ無理でしょう。理合を学ぶというつもりで稽古を続けているわけですが、実戦の場で使いやすいとしたらこっちかな?
小手返しより簡単?骨を極める!
自分の右手で自分の左手の骨を極めてみました…
痛え!!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7996742
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック