これから、整枝、土寄せ、追肥の作業があります。整枝については、10から15本の側枝が伸び草丈が50cm程度になったら、太く節間のつまった枝を6から8本残すとありました。整枝後に、株元が隠れる程度土寄せし、追肥をするそうです。
一方、ブログの先輩方は、一回、整枝しても分枝が次々と出てくるので何回か整枝をしていると話しています。あまり枝が混みあうと軟弱な枝になるので、早めに7本程度に整枝し、その後、出る枝は後で切ることにしました。整枝前のソラマメです。分枝数は多くて10本です。
10本になった株は、弱い枝2〜3本を切りました。少ない株は、そのままにしています。少し追肥をして、除草を兼ねて株もとに土を寄せました。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
そら豆、順調のようですね。
整枝、支柱立て、ギラギラテープの設置等
これからのお世話が大変ですね(*^^*)
まいちゃんへ
まいちゃん、おはようございます。ソラマメは、去年からの栽培です。整枝、支柱たてなどやったことがありません。色々な作業があるのですね。まいちゃんの技術、教えてね。
脇芽も早めに整理すると成長が早くなるかもしれませんね。
こちらは明日から暖かくなる予報なので成長が楽しみです。
青い蛙様
蛙ちゃんのソラマメは、花が咲いているのに、やっと、整枝です。
脇芽を整理したので、早く伸びることを期待しています。