つぼみ菜は、春の葉物不足の中で貴重な野菜です。
今年は、9月9日に播種し、育苗し定植しました。
例年は、直播やもう少し遅い時期に播種しています。
ことしは、早めに、播種し暖冬の影響もあり、かなり大きく育っているようです。
防寒、防虫対策として、ネットをかけています。
ネットを中のつぼみ菜の生育状況です。例年よりもかなり大きいですね。
生長点をアップで撮ると、花芽はどうか。まだ、花芽は分化していないようです。
もう少ししたら、美味しいつぼみ菜が沢山食べられます。うれしいな。
野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
たしかに葉ものが少ないときは助かりますね。
ポチッと。
バドちゃんへ
つぼみ菜は、関西圏の方は栽培してないようです。どちらかというと、東北固有の野菜なのかも。
時々、訪問するからね。
大きい葉をしているようですが、菜というくらいなので葉を食べるんですよね?
つぼみがついているから菜の花のつぼみ的なものを食べるんですか?
うちは菜の花も食べないですが。
青い蛙様
つぼみ菜は、三陸つぼみ菜という名前があるとおり、東北地方固有の野菜かもしれません。アブラナ科で菜の花の仲間です。
花が咲く前に伸びてきた茎とつぼみを食べます。青い蛙さんの野菜は、順調に生育していますね。またね。