今日は、暖かい日です。10度近くまで気温が上がりました。
3時ごろ、散歩を兼ね畑まで歩きました、往復3.2kmです。
タマネギは、貯蔵性の高い品種「ネオアース」を作っています。10年以上、主力として栽培しています。今年は、例年500本近く栽培してきましたが、300本と大幅に減らしました。
小家族では、すべてを食べ切れないからです。また、サニーレタス、ケールなど色々な種類の野菜を作ろうと思ったからです。
6日前に、20cm以上の雪が降りました。雪の中のタマネギです。
今日のタマネギです。
雪が解け水を吸い、肥料を吸い少し元気になったでしょうか。
もう少しして、肥大期に入りましたら、水が不足しないように注意したいと思います。
また、ここ数年、べと病の発生が多いです。2月になったならば、ジマンダイセン水和剤を中心とするローテーション防除をしっかりするつもりです。
野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
2024年01月30日
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12406298
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
暖かすぎる春と雨のためでしようか。
雪が降りますね。
こちらは少しパラついた程度でした。
ポチポチしときます〜。
バドちゃん
久しぶりですね。元気ですか。今年は、東北地方も雪も少なく、過ごしやすいです。タマネギは、1回勝負ですので、病気には気を付けたいと思います。ブログは、休みがちでしたが、無理のない範囲でアップするつもりです。バドちゃんのブログへ行くよ。
うちは枯れているものが多いですが、葉が小さいからかもしれませんね。
2月から防除始められるんですね。
うちは3月中旬以降の予定ですが、今年は暖かい日も多いようなので
早めにした方が良いのかもしれませんね。
うちは高いですが、べと病は治療薬を使っています。
リドミルゴールド、アミズター、プロポーズを使っています。
ベと病は問題ないですけど、最近、これ以外の灰色腐敗病や軟腐病も
考えなければいけなくなっています。
青い蛙様
タマネギは、葉が枯れていても、暖かくなると青くなりますので、心配はいりません。農薬は、高いものを使っていますね。プロポーズ、リドミルは,私も使っています。アミスターは高いので、買いませんでした。またね。