アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年10月30日

防虫ネットの掛け方(張り方)百態

私は、アオムシがつきやすいアブラナ科野菜には、必ず防虫ネットをかけます。
ダイコン、キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、コマツナなどです。

野菜の種類により、防虫ネットの掛け方が違います。
「防虫ネットの掛け方(張り方)百態」と上段に構えましたが、数種類しかありません。
べた掛け、トンネル支柱掛け、トンネル支柱横掛け、笹たけ支柱べた掛けです。

キャベツの葉は、かたく丈夫です。
キャベツは、完全なべた掛けか、作業に余裕がある時は、定植苗の側に短い笹たけを挿し、少し空間を開けて、べた掛けをしています。
9月12日キャベツ


葉がかたいので、ネットが接触しても、枯れることはありません。
モンシロチョウが、侵入することがあります。
べた掛けは、空間がないので飛ぶことができず、全体にアオムシが発生することがありません。

ハクサイは、トンネル支柱で大きな空間を作り、ネットがハクサイに触れないようにしています。
9月12日ハクサイ

9月12日ハクサイ

9月12日ハクサイ

ハクサイは、葉がやわらかく、ネットが触れると傷つきやすいからです。
モンシロチョウが中に入ると、飛んで至る所に産卵しますので、完全に密閉しなければなりません。

密閉しても、オオタバコガやダイコンサルハムシが入ります。
これらの虫は、結球部分に喰いこみ、または、葉の間に入りこみます。
毎年、定植1か月を目安に農薬を散布します。

ブロッコリーは、トンネル支柱をうねと平行に挿して、花蕾ができる部分を中心にネットをかけます。
花蕾部分の被害が少なければ良いからです。
9月12日ブロッコリー

9月12日ブロッコリー

9月12日ブロッコリー



ダイコンは、笹たけを播種した脇に挿し、べた掛けします。
9月12日大根

9月12日大根


小さな空間を作り、発芽したばかりのダイコンがネットに触れないようにします。
ダイコンは、成長するにつれ、ネットを持ち上げます。

トンネル支柱が破損し少なくなったために、このような馬鹿な工夫をしています。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
posted by にゃお at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 菜園
この記事へのコメント
ベタ掛けは種を蒔いたときだけしていますが
キャベツにはベタ掛けで大丈夫なのですね、
そういえばチョウチョが飛ぶスペースが空いていませんね。
防虫ネットのかけ方もいろいろあって勉強になります。
keikoさん
 キャベツは、ハクサイと違い、葉がかたく擦れても枯れることがありません。べた掛け最高。
Posted by keiko at 2023年11月03日 20:18
お久しぶりです
早くお元気になられることをお祈りしています
返信いただかなくて結構です
応援ポチしておきますね
shiminfarmer2さん
ありがとうございます。
Posted by shiminfarmer2 at 2023年11月02日 07:17
ご無沙汰でしたね。
寒冷紗をうまく活用していらっしゃいますね。
これまではアオムシがアブラナ科は主流でしたが、
うちではキャベツにもヨトウムシがいることが増えてアオムシは見掛けません。
蝶は飛んでいるのですが。
農薬で防除できているのかも知れませんが、気温の変化が大きいのもあるかもしれません。
青い蛙さん
 コメントありがとうございます。
ブログは、しばらく書けません。頑張ってください。 
Posted by 青い蛙 at 2023年10月30日 08:25
又名前忘れました
Posted by たびいくひと at 2023年10月30日 07:45
しばらく更新がなかったので心配していました。
確か水菜だったと思いますが、初めて防虫ネット
をかけた10年ほど前の事ですが…。
すかして見る分には立派な水菜に見えましたが
収穫しようと初めてネットを外すと…。
小さい虫がごっそりと水菜についていて(笑)。
どうやって繁殖したのか知りませんが、それ以来
防虫ネット恐怖症になっています(笑)

たびいくひとさん
 コメントありがとうございます。防虫ネットをかけても、虫はでます。今は虫が、入っても放置しています。ブログは、しばらく書けません。
Posted by at 2023年10月30日 07:45
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12219589
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック