アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年08月16日

ナスの生育が復活、久し振りに光るナス収穫

ナスは、4月28、29日、小さなトンネルを作り、畑と庭に2本ずつ植えました。

品種は、「千両二号ナス」と「中長なす」。

接ぎ木苗なので、4本でも十分と思い少なくしました。

トンネル栽培ですので、生育は順調でした。
花が咲いた

菜園クラブの方に比べ、早く収穫できました。

しかし、毎年のことですが、7月後半から葉が黄化し落葉します。

実もかたく、光沢も失われます。
ナス


今年は、購入した接木苗なので、途中での息切れはないであろうと思っていました。

今年もダメでした。乾燥により肥料が吸えないのでしょうか。

水が不足していることは、間違いありません。

今日(8月8日)畑に行くと、葉の緑が濃くなっています。
ナス元気になる


1個だけですが、大きなピカピカのナスがついていました。
ツヤナス


秋に向けて、ナスの生育復活を確認しました(8月14日)。
8月14日ナス

今日(8月15日)は、朝食後に歩いて畑に行きました。

往復3.2km

2本のピカピカのナスを収穫しました。
ナス8月15日


ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング



posted by にゃお at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ナス
この記事へのコメント
ピカピカのナスが取れると嬉しいですね。
うちも梅雨時期に病気になりやっと復活してきました。
この時期は水やりが必須なのでなかなか大変ですが、
ピカピカのナスを取るためには頑張れそうです。
うちも収獲毎に切り戻しして木をコンパクトにしています。
青い蛙さん
 ナスの栽培は難しいですね。トマトは、放任していても結構とれますが、ナスは追肥、かん水など管理しないとダメになります。病気も多いです。私も、復活したことがありますので、やはり、こまめな手入れが必要なようです。応援ポチ
Posted by 青い蛙 at 2023年08月16日 20:26
ナスはうまく育てれば11月まで収穫できますね〜
8月上旬はいつもちょっと一休みという感じです。
私は背丈が一定の高さ150cmぐらいになると、上部のナスを収穫した枝は同時にカット。
水と追肥(2週間に1度)と先端剪定を繰り返しています。
ツヤのあるピカピカのナスはいいですね〜
(ポチット〜)

バドちゃんへ
 ナスが、150pの大きさになるなんて信じられません。すごい技術ですね。切り返し剪定を行うのが、下からのわき芽を出させるのに有効なのですか。私も参考にさせていただきます。ポチ


Posted by バドちゃんです at 2023年08月16日 08:25
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12141418
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック