2017年08月31日
【はじめに】A
記事一覧TOP > その他記事リスト > 【はじめに】A
【はじめに】@の続きです。
長くてすいません。
さて、LDに続いてDVDのくだりです。
DVDは当時仕事の関係で、リリース情報が事前に入っていましたので、待ち構えていました。
DVDプレイヤー(Pioneer)はLDにも対応したDVDプレイヤーを市販されてすぐに購入し、DVDソフトは仕事の関係で映画会社からサンプル版を良く頂きましたので助かりました。(感謝です)
DVD黎明期でサンプルがたくさん用意されていたのだと思います。
三管式プロジェクタ(三菱)を導入したのもこの頃です。
プロジェクタは体験しないと判り難いのですが、沼に投げ込まれるのと同じくらいインパクトがあります。
楽しくて仕方ありませんでしたね。
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION ALL Rights Reseved.
その後は、ホームシアターの機材を買いあさり、資金に困ると秋葉原で中古の世界で楽しむようになりました。ピュアオーディオもこの頃、ずいぶん中古で対応するようになりました。
中古ソフトを毎週のように秋葉原で探したり、はまりました。
2000年ごろには液晶TVやAVアンプ、液晶プロジェクタがどんどんリリースされちょっとしたブームになりクオリティが向上して個人的には一番楽しかったころです。
その後はBDが登場しましたがソフトは値段が高く、DVDソフトは数千枚所有していたので、2010年代までの10年くらいは予算の関係もあり、機材を含め全てお休みしてました。
最終的に自宅マンションを購入したらホームシアターやオーディオ環境を整えることを90年代から準備していましたので、予算の範囲内ですが、こだわって作りました。
機材も多くを更新しました。
BDソフトも安くなっていますので、少しずつですが、購入しています。
4K UHD BDとDTS-X、Dolby-Atmosには対応していませんが、それ以外は最新環境です。
4KのTVやプロジェクタをはじめ、ハイレゾ対応のスピーカーやプレイヤー、SACD環境もありますので、ひとまず揃ったかな、というところです。
OPPO Digital Japan株式会社 All Rights Reserved.
環境が落ち着いてきたので、今度はまたソフト(CDやBD)のクオリティが気になりだしてしまい、せっかくなので共有したいと考えました。
機材もそれなりに所有または体験してきましたので、それも共有して、誰かの役に立てれば良いと考え、このブログを立ち上げた次第です。
実は、DVDソフトやそのころの機材クオリティに関しては、A4ノート20冊程度にメモをしていたのですが、引っ越しの時に捨ててしまい、記憶をたどる部分も出てきそうです。
あくまで個人の感想で、評論家のような適切かつ正確ではない内容なので、こんな考えの人間がいる、というレベルで見て頂けると幸いです。
更新頻度は不定期です。
恐らくまとめて更新するというスタイルになると思いますので、気長に見て頂けると幸いです。
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION ALL Rights Reseved.
Blu-ray Disc, Blu-ray, Blu-ray 3D, BD-Live, BONUSVIEW, BDXL, AVCREC, and the logos are trademarks of the Blu-ray Disc Association.
【セカイモン:eBayの日本語仲介サイト】
【JBL公式通販サイト】
【AVアンプ】
【サウンドバー】
【ハイレゾ ヘッドホン】
【はじめに】@の続きです。
長くてすいません。
さて、LDに続いてDVDのくだりです。
DVDは当時仕事の関係で、リリース情報が事前に入っていましたので、待ち構えていました。
DVDプレイヤー(Pioneer)はLDにも対応したDVDプレイヤーを市販されてすぐに購入し、DVDソフトは仕事の関係で映画会社からサンプル版を良く頂きましたので助かりました。(感謝です)
DVD黎明期でサンプルがたくさん用意されていたのだと思います。
三管式プロジェクタ(三菱)を導入したのもこの頃です。
プロジェクタは体験しないと判り難いのですが、沼に投げ込まれるのと同じくらいインパクトがあります。
楽しくて仕方ありませんでしたね。
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION ALL Rights Reseved.
その後は、ホームシアターの機材を買いあさり、資金に困ると秋葉原で中古の世界で楽しむようになりました。ピュアオーディオもこの頃、ずいぶん中古で対応するようになりました。
中古ソフトを毎週のように秋葉原で探したり、はまりました。
2000年ごろには液晶TVやAVアンプ、液晶プロジェクタがどんどんリリースされちょっとしたブームになりクオリティが向上して個人的には一番楽しかったころです。
その後はBDが登場しましたがソフトは値段が高く、DVDソフトは数千枚所有していたので、2010年代までの10年くらいは予算の関係もあり、機材を含め全てお休みしてました。
最終的に自宅マンションを購入したらホームシアターやオーディオ環境を整えることを90年代から準備していましたので、予算の範囲内ですが、こだわって作りました。
機材も多くを更新しました。
BDソフトも安くなっていますので、少しずつですが、購入しています。
4K UHD BDとDTS-X、Dolby-Atmosには対応していませんが、それ以外は最新環境です。
4KのTVやプロジェクタをはじめ、ハイレゾ対応のスピーカーやプレイヤー、SACD環境もありますので、ひとまず揃ったかな、というところです。
OPPO Digital Japan株式会社 All Rights Reserved.
環境が落ち着いてきたので、今度はまたソフト(CDやBD)のクオリティが気になりだしてしまい、せっかくなので共有したいと考えました。
機材もそれなりに所有または体験してきましたので、それも共有して、誰かの役に立てれば良いと考え、このブログを立ち上げた次第です。
実は、DVDソフトやそのころの機材クオリティに関しては、A4ノート20冊程度にメモをしていたのですが、引っ越しの時に捨ててしまい、記憶をたどる部分も出てきそうです。
あくまで個人の感想で、評論家のような適切かつ正確ではない内容なので、こんな考えの人間がいる、というレベルで見て頂けると幸いです。
更新頻度は不定期です。
恐らくまとめて更新するというスタイルになると思いますので、気長に見て頂けると幸いです。
関連記事
【はじめに】@ 管理人は、小学生の頃(70年代)から映画が好きで、自宅でも映画が見れる映写機のようなものがあればいいのに、と考えていた幼少期を経て今で言うホームシアターにあこがれていました。 |
【ソフトレビュー】評価基準 ソフトのクオリティ感想を始めるにあたり、評価基準を出しておきたいと思います。 |
【セカイモン:eBayの日本語仲介サイト】
【JBL公式通販サイト】
【AVアンプ】
【サウンドバー】
【ハイレゾ ヘッドホン】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6649133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック