2015年06月19日
超簡単!「麻婆そぼろ」朝からササッとお弁当にも。
今日のレシピは、朝食や夕食に、お弁当に手早く出来るおかずです。
これから長く台所に立ちたくない、って時期。
どんなに暑くても、疲れてても、主婦にはお料理は必須の仕事。
そんな私達には超簡単レシピが嬉しい
今回市販のレトルトソースを使ったレシピなので、気分的にも楽に調理に入れますし、
「麻婆そぼろ」と言っても濃い味付けではなく、くどくならないようにしていますので
朝食でもスピーディー且つ、さっぱりと美味しく頂けます。
では、レシピをどうぞ。
・クックドゥ「麻婆なす」の素 1/2袋
・合挽ミンチ 250g位
・茄子 1本
・生姜(チューブ) 2センチ程度
・塩コショウ 少々
・炒め用油 小さじ1程度
↓以下はより風味を出すためです。なくても良い↓
・青ネギ(小口切り) 適量
・いりごま 適量
@ 茄子は1p弱くらいのサイの目に切って、3分程水に漬けあく抜きする。
A 中火で熱したフライパンに油を入れ、塩コショウした茄子をしんなりするまで炒める。
炒めたらお皿にドーナツ状に盛り付ける。
ここがポイント
茄子は炒め油を沢山吸うので、小さじ1程度にとどめる。
サイの目カットが小さいので、すぐに火が通ります。
B 合挽ミンチに生姜を混ぜたら、こんがり炒めていきます。
ここがポイント
パラパラに炒めていく内にたまった油を、全てキッチンペーパーで取り除く。
C 油が出なくなったら、火を弱めにしレトルトソースを半分入れて絡める。
D 火を止め、青ネギといりごまをサッと混ぜ、Aのドーナツ状に盛った茄子の中央に
そぼろを盛り付け、食べる直前に茄子と混ぜながら頂く。
今回は、脂っこくならないことを意識したのと、ベタッとならないように
ポイントを書きました。
作業としては、
●挽肉からの油は全て捨てる
●茄子に油を吸わせない
●ベタッとしないよう挽肉に茄子を一緒にしない
この調理のしかたでそぼろっぽさを出しました。
食材に関しては、
●味が濃すぎないよう、ソースは半分に。
●茄子はあっさりと塩コショウで味付け。
この調整で朝からでも食べられて、
そのままお弁当に入れて冷めても、ギトギト感がない。
これで、合挽ミンチでもさらっと仕上がります。
なので濃くてハードな感じを求めてる方には合いません。
逆にレタス包み等には、味が薄いので、
その場合は挽肉にレトルト1バック入れる方がいいでしょう。
お弁当は、ごはんの上にセロハンやラップ等を載せた上にそぼろを敷き詰めてね
写真がないけど、おかずは出し巻きと小松菜の和え物。シバ漬けを添えて。
レシピを書いて読むと、大変そうですが、
一通り読んで頂いたら、することは簡単でササッと出来ます。
アレンジも自由に楽しんでみて下さいね♬
このレシピはクックパッドでも公開中
ササッと!脂っこくない「麻婆そぼろ」 by yurayuran
では、又次回もヨロシクです♡
いつも下のSNSボタンを押して頂いて、嬉しく思っています
今日もシェアや、ソーシャルボタンで応援をお願い致します
ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。
これから長く台所に立ちたくない、って時期。
どんなに暑くても、疲れてても、主婦にはお料理は必須の仕事。
そんな私達には超簡単レシピが嬉しい
今回市販のレトルトソースを使ったレシピなので、気分的にも楽に調理に入れますし、
「麻婆そぼろ」と言っても濃い味付けではなく、くどくならないようにしていますので
朝食でもスピーディー且つ、さっぱりと美味しく頂けます。
では、レシピをどうぞ。
材料
・クックドゥ「麻婆なす」の素 1/2袋
・合挽ミンチ 250g位
・茄子 1本
・生姜(チューブ) 2センチ程度
・塩コショウ 少々
・炒め用油 小さじ1程度
↓以下はより風味を出すためです。なくても良い↓
・青ネギ(小口切り) 適量
・いりごま 適量
作り方
@ 茄子は1p弱くらいのサイの目に切って、3分程水に漬けあく抜きする。
A 中火で熱したフライパンに油を入れ、塩コショウした茄子をしんなりするまで炒める。
炒めたらお皿にドーナツ状に盛り付ける。
ここがポイント
茄子は炒め油を沢山吸うので、小さじ1程度にとどめる。
サイの目カットが小さいので、すぐに火が通ります。
B 合挽ミンチに生姜を混ぜたら、こんがり炒めていきます。
ここがポイント
パラパラに炒めていく内にたまった油を、全てキッチンペーパーで取り除く。
C 油が出なくなったら、火を弱めにしレトルトソースを半分入れて絡める。
D 火を止め、青ネギといりごまをサッと混ぜ、Aのドーナツ状に盛った茄子の中央に
そぼろを盛り付け、食べる直前に茄子と混ぜながら頂く。
今回は、脂っこくならないことを意識したのと、ベタッとならないように
ポイントを書きました。
作業としては、
●挽肉からの油は全て捨てる
●茄子に油を吸わせない
●ベタッとしないよう挽肉に茄子を一緒にしない
この調理のしかたでそぼろっぽさを出しました。
食材に関しては、
●味が濃すぎないよう、ソースは半分に。
●茄子はあっさりと塩コショウで味付け。
この調整で朝からでも食べられて、
そのままお弁当に入れて冷めても、ギトギト感がない。
これで、合挽ミンチでもさらっと仕上がります。
なので濃くてハードな感じを求めてる方には合いません。
逆にレタス包み等には、味が薄いので、
その場合は挽肉にレトルト1バック入れる方がいいでしょう。
お弁当は、ごはんの上にセロハンやラップ等を載せた上にそぼろを敷き詰めてね
写真がないけど、おかずは出し巻きと小松菜の和え物。シバ漬けを添えて。
レシピを書いて読むと、大変そうですが、
一通り読んで頂いたら、することは簡単でササッと出来ます。
アレンジも自由に楽しんでみて下さいね♬
このレシピはクックパッドでも公開中
ササッと!脂っこくない「麻婆そぼろ」 by yurayuran
では、又次回もヨロシクです♡
いつも下のSNSボタンを押して頂いて、嬉しく思っています
今日もシェアや、ソーシャルボタンで応援をお願い致します
ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3824228
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック