アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年06月15日

食欲のない”夏”に大活躍!「ズッキーニ」簡単レシピ

今日は、今がの「ズッキーニ」の簡単なお料理をご紹介しますexclamation

私は夕食にはあまりご飯を食べないので、夕食の時はおつまみとしての一品に、
サッと出来るし、ご飯にも合うので、私はよく朝食おかずとして作ります。

ズッキーニ」の主な栄養素として、
とで炒めることにより、カロチン吸収が良くなり免疫力効果UP。
他、カリウムビタミンBCなども含んでいるので、塩分の取りすぎむくみ
疲労回復といった効果もあり、代謝促進してくれます。


IMG_6819.JPG


それでは、まずレシピのご案内です。

材料

約2人分
ズッキーニ(緑)      1本
ベーコン          3枚ほど
・塩コショウ         微量
ポン酢           適量
・炒め用油          適量(目安大さじ1程度)

作り方

@ズッキーニは8mm程度の厚さで輪切りにし、ごくごくわずかな塩コショウをします。
 ベーコンは3-4p程度に切ります。

Aベーコンをサッと炒めてお皿に取っておきます。

B同じフライパンに油を広げ、弱めの中火でズッキーニを広げて裏表を焼きます。

Cズッキーニはあまり火を通しすぎないで、少し食感が残る方が美味しいです。
 爪楊枝が通れば焼けています。

DそこへAで炒めたベーコンを投入し、手際よくサッとフライパンを振り混ぜたら出来上がりです。

➅お皿に盛ってからポン酢を回し掛け頂きます。(あまり掛け過ぎないように)


以上、とても簡単なお料理ですが、ポン酢がとても合っていてご飯進みますレストラン
色々な味付けを試しましたが、意外とポン酢が一番なじみました。
簡単過ぎてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

焼く度に、ズッキーニ火の通り加減がわかって来ます。

ズッキーニは、収穫時の切り口が新鮮で、
色が濃く、太さが均一になっているものが美味しいそうです。
食感が変わりますので、出来るだけ新鮮な時に食べてしまって下さい。

以上、ズッキーニ簡単レシピでした。

このレシピクックパッドでも公開中exclamation×2
「つくれぽ」お待ちしています揺れるハート
Cpicon ご飯がススむ♪「ズッキーニ」ベーコン炒め by yurayuran


お帰りの際には、シェアをヨロシクお願いします!


ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3806401
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

新しくブログ引っ越しました
検索

新しいブログの引っ越し先へ移動 和み〜わくわく.blog


時間に縛られない在宅バイト「コールシェア」

工事不要!置くだけ

プラセンタ+サイタイエキス配合の 世界初の原液美容液。




リンク集
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
よく読まれている記事
  1. 1. 高価なスキンケア商品はもういらない。天然入浴剤「湯の花」の美肌効果にハマる
  2. 2. こども用 マフラー&ニット帽〜ハマナカ
  3. 3. 「アナと雪の女王」【キャラチョコ】プレートの作り方
  4. 4. 「汚れ」は中和して落とす。ラクしてお掃除【セスキ炭酸ソーダ】
  5. 5. 第2弾_天然入浴剤 【湯の花】 の美肌効果にハマる
  6. 6. 「麻ひも」手編み ” クラッチバッグ ” 
  7. 7. 【矢沢永吉ツアーライブ 大阪城ホール1日目】行って来ました!
  8. 8. 「麻ひも」手編み ” 手提げバッグ ” 
  9. 9. 「麻ひも」で編む 刺繍入り大きなトートバッグ
  10. 10. 軽〜い!生クリームを使わない「ティラミス」
  11. 11. オリーブオイルと合わせるだけ ”簡単ドレッシング”
  12. 12. 野菜を沢山食べる。病みつき【 チョップドサラダ 】
  13. 13. 話題の「コールドプレスジュース」が身体に良い理由
  14. 14. ハマナカ『ぷにゅぷにゅマスコット』作ってみた!
  15. 15. 「麻ひも」手編み ” 手提げバッグ ” No,2
最新記事

この記事を書いた人

profile-sumano.jpg

yurayura

旬の話題や趣味のお話。新しくブログお引越ししました。『和み〜わくわく.blog』公開中! お待ちしています。長い間今までありがとうございました。
プライバシーポリシー

QRコード


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。