アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年03月08日

鮭の塩焼きを冷凍おかずにする小ネタ

鮭が好きです
お刺身はもちろん、焼いてもシチューにいれても大好き

そんな鮭を簡単に冷凍→自然解凍のお弁当おかずにする小ネタをご紹介します。

冷凍→解凍するとき、食感や味が落ちる原因のひとつは食品中の水分が氷になり周囲の組織を壊し溶けたら開けた穴そのままで水として流れるからだそうです。

そんなわけで解凍しても味が落ちにくくするためにやること。
余分な水分を抜く

Fotor_152046418526379-216x295.jpg

バットやお皿にキッチンペーパー敷き、甘塩の生鮭の切り身を乗せます。
あじ塩を表面に薄く振り、ラップかけずに冷蔵庫で数時間〜半日程、放置します。

表面に出てきた水気をキッチンペーパーで拭き取り裏返しにし同じようにあじ塩を表面に薄く振り、また冷蔵庫で放置します。
↑この時、敷いてあるキッチンペーパーは交換しましょう。

Fotor_152046424738149-216x266.jpg

余分な水分を抜いた鮭をテフロン加工のフライパン(なかったらクッキングシートを敷いたフライパン)に油を引かずに焼きます。
その時、表面に振り掛けるように料理酒をまぶします。
みりんをごく少量、まぶして蓋をして蒸し焼きにします。
途中、ひっくり返して好みの焼き加減で完成

粗熱取ったらラップして冷蔵庫に入れ、お弁当に入れる時は凍ったまま包丁で必要量を切って凍ったままお弁当へぽいっ

お昼には自然解凍されています。
オススメ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7405766

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
☆人気記事はこちら↓☆
  1. 1. no img 元野良猫・捕獲から2か月の軌跡
  2. 2. no img 猫とお金の話〜避妊手術費用〜
  3. 3. 猫、新しいグッズに馴染む
ファン
<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
写真ギャラリー
検索
最新記事
プロフィール
ばくさんの画像
ばく
月〜金まで働く勤め人です。 日々、趣味を求めて右往左往していたら生後約半年の野良にゃんこを捕獲し新米猫飼いとして日々右往左往になりました。 猫飼いなのに自画像が犬なのはよく犬っぽいと言われるからです。 Instagram: https://instagram.com/_u/apismellifera8683
プロフィール
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。