登録販売者の皆様 お仕事お疲れ様です。
季節の変わり目ですからか、雨が☂️が多い感じですね。
お身体を崩さないように気をつけて下さいね。
ワーク・エンゲージメント
この言葉を聞かれた事はありますか?
@仕事から活力を得ていきいきしている(活力)
A仕事に生きがいや誇りを感じている(熱意)
B仕事に熱心に取り組んでいる(没頭)
この3つが揃った状態とされています。
今のお仕事でこの3つが揃っていますか?
なかなか難しいと感じられている人
多いのではないでしょうか?
3つ揃っていると、仕事に行くのが楽しいと感じられるのはお分かりなりますよね。
ワーク・エンゲージメントを高める目的は何なんでしょうか?
ワーク・エンゲージメントが高まると、自分のスキルを最大限活かして、仕事に取り組めるようになります。
働かれている人がそれぞれが活発な働きを見せると、相乗効果でお店全体のパフォーマンスが向上する事が期待出来ます。
また、自発的に業務に関する知識を学ぶ姿勢が強まり、成長し易くなりやすいです。
逆に、ワーク・エンゲージメントが低いとモチベーションが上がらないようになり易いです。
コミニケーションが取れていないように感じますし、仕事の量が多すぎて、心身共に疲弊している可能性が高いですね。
給料が高いと少しはマシなのかもしれませんが‥
それでは、ワーク・エンゲージメントを高める為にはどうしたら良いのでしょうか?
ポジティブ思考の様な個人の資源、組織の協力体制などの仕事の資源の2つとも充実している必要があります。
それぞれが密接に関係しているので相乗効果が期待出来ます。
個人の資源を高める為には、ストレスの軽減や自分自身の課題を達成出来るという自信、他者からの信頼などがあると思います。
個人的なストレスが高いとしんどいですよね。
ご家庭の可能性もあるかもしれませんね。
自分自身への自信(自分肯定感)、自分を好きになりたいですよね。
何か1つでも良いので、出来る所からゆっくり積み重ねて行きましょう。
他者からの信頼を得られる為には、出来るだけ自分で頑張っている事や他者への挨拶をしたり、他者へのリスペクトを持ちたいですね。
これが出来ていないと、頑張って働く意欲がなくなり易いですね。
店長などの社員さん同士だけでは無く、パートで働いて下さる人とのコミニケーションが更に重要かと思います。
仕事の資源を高める為には、仕事の量のコントロール、コミニケーション大切になって来るかと思います。
その為にはワークライフマネージメントが出来る環境が必要だと思います。
仕事と家庭の両立が出来れば、頑張れるかと思います。
また、会社と自分のビジョンの共有は必要ですよね。
ただ、業務命令を受けただけでは、なぜそうしない行けないかが分からないので、モチベーションが低くなり易いです。
これから、その会社が目指す方向を共有出来れば、やる気も出やすいですよね。
例えば、社会貢献を目指すの言うので有れば、お店ではこの様な事をしたいので"ご協力頂けますか?"との説明を受けた場合、ご本人が納得出来やすいかと思います。
ワーク・エンゲージメントが高いと
@生産性の向上
生産性の向上が出来れば、自分の会社の利益が上がりやすいので、賃上げ出来る可能性が高くなると思います。
Aメンタルヘルス対策
働いている人の心身の状態が低いと労働力の成果も低くなるかと思います。
ワークライフマネージメントの必要性が高まりますね。
B顧客満足度(CS)の向上
お店の雰囲気が良いので、お客様が満足してもらえる可能性が高いと思います。
どうせならワーク・エンゲージメントの高い状態で働きたいと思いませんか?
会社がどのような事をしてくれるかは分かりませんが、少なくても自分で出来る範囲で頑張ってみて下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
(本ページはプロモーションが含まれています)
健康と医療ランキング
くすり・薬学ランキング
生活・文化ランキング
お店・店舗ランキング
市販薬ランキング
社会貢献・慈善事業ランキング
社会・経済ランキング
資格・スキルアップランキング
医療・福祉系資格ランキング
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image