アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月28日

我が家の「楽天」得する利用術

こんばんわ。


皆さん、いろいろな場面で、「ポイント」を受け取っていますよね。

有効に利用出来ていますか?

せっかく貯めたポイントを、無効にしたりしていませんかたらーっ(汗)

今夜は、毎日の生活を少しシフトを変えるだけで、得してしまうグッド(上向き矢印)お話です。

ポイントは、種類を持ち過ぎると、貯まりません。

我が家は、「楽天ポイント」を主力の1つにしています。

我が家は、カリスマでもないし、難しい事をする訳でもないです。

継続的に、楽天を利用するだけで、ポイントを貯めています。

この継続的が、重要なのです。

我が家では、お米、大型商品、一万円以上の商品の購入は、

「楽天市場」と決めています。

まず、お米。

重たいお米を家まで運ぶのは、重労働です。

楽天市場なら、配達時間の指定も出来るので、ラクになります。

また、産地銘柄は選びたい放題なので、いろいろな味が楽しめますわーい(嬉しい顔)

ちなみに我が家は、滋賀県産こしひかりを、よく購入してます。


大型商品・一万円以上の商品は、

いつも百貨店や専門店で、下見をします。

色サイズ、重要なのが、型番(類似の商品があったり、

一年毎に、バージョンが変わる商品もあったりするので)

商品が確定したら、「楽天市場」で購入。

この二点を「楽天市場」にシフトするだけで、簡単にプラチナ会員になれちゃいますぴかぴか(新しい)


ポイントが貯まると、「楽天市場」で商品をポイントで購入できるし、

「楽天トラベル」でも、利用できます。

我が家は、「楽天トラベル」で、旅行の宿泊代に利用します。

毎年一度は、宿泊無料旅行新幹線これが、楽しみで利用してます。

宿泊して、代金を払わずチェックアウトって、快感です。

皆さんも、「楽天市場」で、たのしいポイント利用をしてみて下さい。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場


2015年03月17日

初めて絵本を買うならお勧めです。「これなあに?かたぬきえほん」シリーズ、いしかわこうじ作

こんばんわ。

今日は、こどもにどんな絵本を買おうか迷っている方へ、

お勧めの絵本「これなあに?かたぬきえほん」シリーズ、いしかわこうじ作の紹介です。


産まれてきた子供に親心として、「いろいろな事に興味をもって欲しい」とか、

「勉強、好きになってくれたら嬉しいな」とか、いろいろ思ってしまいますよね。

自分も、思ってしまいますたらーっ(汗)

ある時、友達と子供の勉強の事で会話をしていたら、


国語力がないと、他の科目の成績も伸びないよ。」

「国語力を伸ばすなら、小さい頃からの絵本の読み聞かせがいいよ。」

 
この言葉には、自分も感じるものがあり、早速、本屋へ行きました。

しかし、絵本と言っても、多くの種類があり、どれを買えばいいのか正直わかりません。

最初の本だから、余計に困ってしまいました。

いろいろな本屋さんの紹介ポップなどをみていたら、

「これなあに?かたぬきえほん」シリーズを見つけました。


book1.JPG


この本は、色も豊富だし、言葉を、絵を見ながら覚えるように出来ていて、

なにより「かたぬき」だから、子供の興味を強く刺激するよな作りになっています。

この「かたぬき」が、子供が自分でページをめくりたいとする動作に出助けになるのです。

普通の本だと、子供がページをめくるのは、結構高度な指使いを要求してるのです。

「かたぬき」の本だと、抜かれた部分が、ページをめくりやすくしてくれてるので、

子供も、自慢げに本のページをめくりたがります。

自分の息子は、なんでも自分でしたがるので、この本は、早くから一人で読んでました。

我が家には、「のりもの・どうぶつ・やさい・うみのいきもの」があります。

他のシリーズも、今後買う予定にしてます。

ehonn.JPG


この本がきっかけになったのか、我が息子は、本読みが好きになり、

本を読んでくれと、せがんできます。

彼がせがんできたら、必ず本読みをしてます。

さあ、みなさんもあぐらの上に子供を乗せて本を読みませんか?






2015年03月09日

マザーズバッグ

こんばんわ。

今回は、お出かけの際に必須アイテムの「マザーズバッグ」を紹介します。

マザーズバッグとは、お出かけの際に、赤ちゃんに必要な物を

収めやすくなっているバッグの事で、

私は、オシメ・お尻拭き・着替え・水筒、食事セットなどを入れてます。


我が家では、マザーズバッグは、私が持つ係りとなっている為、

購入時より、自分好みで選びました。

昔からカバンは、 「PORTER」 を愛用していたので、

探していたら、マザーズバックをしては、売り出していなかったが、

機能がほぼ同じバッグ」があり、ステッチも可愛く、即気に入り買いました。

bag1.JPG

使ってみて思うことは、ショルダーで掛けれるタイプにして良かったと思います。

子供の物を入れますが、自分の財布とか入れたりするので、

結構な重量になりますし、両手が開いてるので、子供にいつも対応できます。

bag2.JPG

中身も大きく深く、大きなスペースの回りに、両サイドにポケットがあり、

細かい物は、ココに入れます。

外にもポケットがあるので、ハンカチ等は、ここに入れます。



もう使い始めて、1年以上になるので、

画像のバッグは、きれいでは、ありませんが、

これから購入を考えの方は、是非お勧めです。







2015年03月05日

部屋のドア

こんばんわ。

うちの息子は、歩き始めがすこし遅く1歳3ヶ月頃でした。

あれから4ヶ月後に、部屋のドアを開ける事になるとわ。
 
子供の成長は、本当に早い。


産まれた頃は、布団に寝ているだけだったが、

寝返りをし始めた頃から、横の移動が始まり。

そして、ハイハイで移動範囲が広がり、

つかまり立ちで、縦の移動へ。

そして、歩き出しました。

部屋を縦横無尽に歩く毎日です。

その息子が、部屋と言う一つの世界の壁であるドアを

自分で開け、飛び出せるようになりました。

doa.JPG

危険は大きくなりますが、これも成長です。








2015年03月03日

出産の立会い

おはようございます。

今日は、少し時間を戻して出産時の事を話します。


奥さんは、妊娠が分かってから、何度も自分に

「出産は、立ち会って欲しい」と、聞かされました。

自分は、正直、出産に立ち会うのは、嫌でした。

男は、踏み入っちゃいけない場所に思っていました。

立ち会った所で、何も出来ないし・・・気がすすまない・・・。

奥さんが言うには、

「両親も高齢やから負担が大きくなるし、やっぱり来て欲しい」

正直、ギリギリまで立会いに渋っていましたが、OKしました。


当日、朝5時頃に電話が鳴り、来て欲しい連絡がありました。

奥さんの実家近くの病院での里帰り出産だった為、

高速道路を利用して、一時間ぐらいかかりました。

陣痛が始まっていましたが、まだまだすぐ産まれる感じではない。

(今回の出産の分娩所要時間は、20時間50分も、かかりました。)

他の赤ちゃんの産声を何度か聞きました。

その度に、次は自分たちの番かなと思い、緊張したのを覚えています。

14時49分、元気な産声と共に、おさるさんのようなわが子の誕生です。

出産に立会あえた事に、感動して、目頭が熱くなりました。


tannjou.JPG
産まれたばかりの画像です。


今回の体験から、出産の立会いを渋っている方には、

「是非、立ち会って下さい」と、薦めています。





2015年03月01日

はじめての言葉

おはようございます。


産まれた頃は、「うぇ〜ん、うぇ〜ん」と泣くばかりで、

子供が、話す事なんてまだまだ先のことやろなって思っていました。

最初の言葉は、「パパ、ママ」かなって、奥さんと話していましたが、

我が子は、「でんしゃ」でした。

私たちの家(マンション)から、電車と駅が見えて、いつも眺めていました。

自分も電車は好きで、よく電車の絵本を見たり、旅行先でも利用したりと身近に感じる存在でした。

電車だけに、脱線しますが、子供が産まれてから乗った電車は、

一番最初は、京都市営地下鉄で、名鉄電車、福岡地下鉄、九州新幹線、熊本市路面電車、

東海道新幹線、などなど乗っています。

乗るときは、いつも興奮状態で、「でんしゃ・でんしゃ」の連呼です。

話を、本線に戻します。

言葉を、話し始めたら、覚えが早いし、良く話します。

今では、二語分が始まりました。

「ワンワン、いた」 「アンパン、あった」など、

また最近、保育園行き始めたので、さらに言葉を覚えてきます。


 
最初の言葉を聞いた時は、驚きと嬉しさが混在した気持ちを覚えています。



実は、我が家では、ベビーサインをしているので、言葉を話す前段階があったので、

スムーズに言葉を話す事に移行できたと思います。

ベビーサインの話は、またの機会にします。




2015年02月26日

お風呂

こんばんわ。


今日は、お風呂です。

我が家では、子供のお風呂担当は、私です手(パー)

今では、楽しいバスタイムですが、

産まれたばかりの頃は、お風呂に入れるの事に、慣れずに苦労しました。

ベビーバスを使ってましたが、首も腰もすわってない赤ちゃんを

お風呂に入れる時の自分のギコチナイ動き、今でも覚えています。


自分達は、子供が産まれる前に、市が開催するパパママセミナーに参加しました。

そこで、人形を使って、沐浴の実習をしました。

正直、お風呂の本番初日には、実習体験は、完全に飛びましたたらーっ(汗)

まあ、そんなもんです。

でも大丈夫です。体で覚えますし、子供も覚えてくれます。


小さな頃から、体を洗う際に、「コロンしよ」と声をかけてました。

その言葉が、子供の頭にインプットされたのか、

いつの頃からか、声をかけると、私の足の上で、寝転んでくれます。

奥さんにもこの話をしてから、「コロンしよ」って声をかけたら、寝てくれたと喜んでいました。

ofuro.JPG

子供って、自分達が思っている以上に賢いですね。






プロフィール
検索
お勧めリンク集
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー

人気ブログランキングへ
最新コメント
にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
ドメイン検索
a
.com .net .info .mobi
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。