2014年10月31日
白ひげ&エース
GSもスキルも全然でしたね(笑)
まあとりあえずドラゴンとサボはどんどん連携のためだけの存在になっていってしまいそう・・・。
あと、今回のフィギュアの名前は白ひげ&エース。
既存のGRはエース&白ひげ・・・。
つまり、解禁時に検索する時には恐らく「あ行」です(笑)
スキルは300%、GSも1個だけで100%まで。
前回から進むどころか退いてしまったような気さえします・・・。
2個目のガシャはこれ以下の位置づけになっているので期待薄です、多分2枠でしょうしね(笑)
逆に言えば、今月のコロシアムと来月のコロシアムではデッキの変更はそこまですることはなさそう。
白エースの船長を使って、ドラサボは戦力外にして連携要員、という感じでさらに強くは出来そうではありますね。
だからますますドラゴンとドラサボは下がってしまうかな・・・?
あと、白エースは、船長だけでなく、覇王、D一族などの対象にもなります。
GSがかかりやすいスキル全体ということで使いやすくはありそう。
今回の白エースを使う場合は連携40を目指したデッキにだけ使えそう。
海軍系のデッキで使ってしまうと半分くらい戦力外になってしまいますので連携40デッキでの方が使えますね。
まあ海軍系の場合、スキル300%が少ないことがネック。
スキル要員としては十分使えそう。
とりあえず、2個目のGR+が赤犬ですので、GSは海軍&白ひげを使ってしまうのがよさそうです。
オールラウンダーの頂上、能力者などはKRの海軍&白ひげと比べたら弱いですがその他のかからないGSよりは十分強いかなと思います。
GRのルフィ&ジンベイだけは無視で青キジも加えるとかなり強いデッキになりそう。
まあエース白だけ入れて連携40のデッキでも十分だと思いますが、そこらへんの事はよくわからないのでやってみて判断していってください(笑)
課金フィギュアがない場合は前回の報酬と相談しながら・・・。
前回報酬が多いなら最初はドレスローザでよさそう。
ただドレスローザは、ドラサボと藤虎ルフィゾロの2体ですので、1体は青ジョズバギーあたりがいいのかなと思います。
もう支離滅裂というか、モリアすら出てくる始末(笑)
頂上決戦と能力者があると大体解決出来るので、イベントの時はそこらへんのGSを持ったフィギュアを使ってみてください。
まあとりあえずドラゴンとサボはどんどん連携のためだけの存在になっていってしまいそう・・・。
あと、今回のフィギュアの名前は白ひげ&エース。
既存のGRはエース&白ひげ・・・。
つまり、解禁時に検索する時には恐らく「あ行」です(笑)
スキルは300%、GSも1個だけで100%まで。
前回から進むどころか退いてしまったような気さえします・・・。
2個目のガシャはこれ以下の位置づけになっているので期待薄です、多分2枠でしょうしね(笑)
逆に言えば、今月のコロシアムと来月のコロシアムではデッキの変更はそこまですることはなさそう。
白エースの船長を使って、ドラサボは戦力外にして連携要員、という感じでさらに強くは出来そうではありますね。
だからますますドラゴンとドラサボは下がってしまうかな・・・?
あと、白エースは、船長だけでなく、覇王、D一族などの対象にもなります。
GSがかかりやすいスキル全体ということで使いやすくはありそう。
今回の白エースを使う場合は連携40を目指したデッキにだけ使えそう。
海軍系のデッキで使ってしまうと半分くらい戦力外になってしまいますので連携40デッキでの方が使えますね。
まあ海軍系の場合、スキル300%が少ないことがネック。
スキル要員としては十分使えそう。
とりあえず、2個目のGR+が赤犬ですので、GSは海軍&白ひげを使ってしまうのがよさそうです。
オールラウンダーの頂上、能力者などはKRの海軍&白ひげと比べたら弱いですがその他のかからないGSよりは十分強いかなと思います。
GRのルフィ&ジンベイだけは無視で青キジも加えるとかなり強いデッキになりそう。
まあエース白だけ入れて連携40のデッキでも十分だと思いますが、そこらへんの事はよくわからないのでやってみて判断していってください(笑)
課金フィギュアがない場合は前回の報酬と相談しながら・・・。
前回報酬が多いなら最初はドレスローザでよさそう。
ただドレスローザは、ドラサボと藤虎ルフィゾロの2体ですので、1体は青ジョズバギーあたりがいいのかなと思います。
もう支離滅裂というか、モリアすら出てくる始末(笑)
頂上決戦と能力者があると大体解決出来るので、イベントの時はそこらへんのGSを持ったフィギュアを使ってみてください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
posted by gurakore at 18:23| 10/31~チーム戦 襲来!!白ひげ海賊団