2014年10月24日
GS船長
コロシアムは前回やり方研究してしまって全て2デッキになってしまいました。
そのため現在休憩中。
とりあえず頂いた情報などから新たな認識になったものを書いておきます。
題のとおりGS船長関連です。
GS船長を使わなくてもいいかなと思っていた理由は対象外になってしまうフィギュアがちょっと多くなってしまうためでした。
ただ、ちょっと認識が変わったのはドフラが船長対応になっていたところ。
多分ドンキホーテ海賊団のGSが出た頃から船長対応になっていたのでしょうね。
まあとりあえずドフラが船長対応になっているということで、ドラゴン&サボを使って無視してしまえば6~7体の戦力確保が出来そう。
あとはまあ色々やってみてもらえればいいかなと思います。
そこらへんを探すのが楽しいと思いますしね。
面倒だから探さないというわけではありません(笑)
とりあえずたまたまゾロサンジくまが手元にきたので確認しておきました。
ティーチ&ボニーでもよかったのは後から気づきました(笑)
まあゾロサンジくまを使ってしまうと、3体くらいは確実に戦力外になります。
あと、上段の横ラインが使えないというのもある意味大きいかな?
ここらへんの事もあってあまり使えずレートはそこまで上がっていないという解釈でいいと思いますが、使えない事もなさそうなので150前後~で見てもよさそうでした。
ちょっとレート話にもなってしまいましたが、こちらの方は後ほど更新しておきます。
そのため現在休憩中。
とりあえず頂いた情報などから新たな認識になったものを書いておきます。
題のとおりGS船長関連です。
GS船長を使わなくてもいいかなと思っていた理由は対象外になってしまうフィギュアがちょっと多くなってしまうためでした。
ただ、ちょっと認識が変わったのはドフラが船長対応になっていたところ。
多分ドンキホーテ海賊団のGSが出た頃から船長対応になっていたのでしょうね。
まあとりあえずドフラが船長対応になっているということで、ドラゴン&サボを使って無視してしまえば6~7体の戦力確保が出来そう。
あとはまあ色々やってみてもらえればいいかなと思います。
そこらへんを探すのが楽しいと思いますしね。
面倒だから探さないというわけではありません(笑)
とりあえずたまたまゾロサンジくまが手元にきたので確認しておきました。
ティーチ&ボニーでもよかったのは後から気づきました(笑)
まあゾロサンジくまを使ってしまうと、3体くらいは確実に戦力外になります。
あと、上段の横ラインが使えないというのもある意味大きいかな?
ここらへんの事もあってあまり使えずレートはそこまで上がっていないという解釈でいいと思いますが、使えない事もなさそうなので150前後~で見てもよさそうでした。
ちょっとレート話にもなってしまいましたが、こちらの方は後ほど更新しておきます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 23:34| 10/23~的あて&コロシアム