2013年12月19日
ハンコデッキ
とりあえず古い情報ですが、こちらも参考にしてください。
その3にはローの連携に関する情報が書いてあります。
自分の連携+1というGSを使うことで、今現在連携9まで出すことが可能です。
今さら感があって試していないので机上の空論になりますが参考にしてみてください。
考えながら書いていったのでかなりの長文になっています(笑)
連携9が出るハンコデッキ。
シャンクス
レイリー
白ひげ
ルフィ
エース
ドフラ
この6体に自分の連携+1のGSがついているハンコを3体入れると完成します。
ただし、これだと連携9、7、7、444で合計35といった感じですかね。
あくまでもハンコが関係する連携が+1ですので結構厳しいです。
これを手軽に強化するなら、上記6体のうち4体を2つのシーンで補います。
ルフィエースとシャンクスレイリーとか、シャンクスエースとルフィレイリーとかですね。
そしてモモンガとフィッシャータイガーを入れる。
こうすると連携9、7、7、7、7、4で合計41といった感じになるのかなと思います。
ルフィモモンガでもやすくていいですね。
連携7は元は連携4です。
ルフィハンコ、ルフィハンコレイリー、ハンコモモンガ、ハンコフィッシャータイガーの4つが使えるところ。
さらにもう少しがんばってみます。
ルフィハンコジンベイ、ハンコスモーカーで連携3があります。
ということで、エーススモーカー、ルフィジンベイあたり使いたいところです。
ただ、上記でもう連携が5こあったので、どちらか1体だけで十分、ということでエーススモーカーを使います。
ハンコ、ハンコ、ハンコ、エーススモーカー、白ひげシャンクス、ルフィレイリー、ドフラ、モモンガ、フィッシャータイガー。
上記9体ちょっと大変ですが、こうすると、連携は、9,7,7,7,7,6の43となります。
恐らくこれがハンコの自分の連携+1を使った場合の最高のデッキかなと思います。
強いか弱いかは別にして、連携に関しては です(笑)
次はちょっと方向性を変えて、王下七武海の連携5を使ってみたいですね。
クロコダイル
ジンベイ
黒ひげ
ドフラ
モリア
くま
ミホーク
上記7体にハンコを合わせた8体で発動です。
これを使えれば連携9、8、・・・となるのでやってみたい。
ギリギリですが出来ました。
他にも使えるフィギュアがありますので一例としてご覧下さい。
まず、ハンコ、ハンコ、ハンコの計3体。
他は6体で12種類のフィギュアを補います。
シャンクス&レイリー
白ひげ&黒ひげ
ルフィ&エース
クロコ&ドフラ
くま&モリア
ジンベイ&ミホーク
このような感じにすると連携6の王の資質と連携5の王下七武海の2つを発動することが出来るようになります。
こうすると、連携が、9、8、7、7、6、4で合計41になります。
あれ、ちょっと弱かった?(笑)
がんばって調べてみましたが、王下七武海とのセットはいまいちのようです。
ルフィハンコ、ルフィハンコレイリーの連携4が2つとルフィハンコジンベイの連携3が1つだけ。
もう1体足したいですが余裕がないので無理です。
ただし、グランドデッキ系ならば、2枠使っても1枠あつかいなので、ルフィ&クロコダイル&ジンベイを使えばもう少しいけます。
ルフィクロコジンベイ
モリアドフラ
シャンクスミホーク
レイリーくま
白ひげ黒ひげ
エーススモーカー
この6体で13種類のフィギュアの分を補うと、連携9、8、7、7、6、6で合計43となります。
フィッシャータイガーかモモンガを入れる余裕まではないので合計43がどちらにしろ最高ということですね。
王下七武海とセットにする時にはハンコは2体までにして1体はGS30%くらいのフィギュアを入れつつの方がいいかもしれません。
連携9、8と出してみたい人は試して見たくなりそうなデッキかなとは思います(笑)
ハンコデッキは素直に連携6を出すようにして、モモンガ、フィッシャータイガー、スモーカーあたりをつけるだけで良さそうです。
あくまでも机上の空論、見落としがあるかもしれません。
試す前に確認お願いします。
その際なにかありましたら連絡いただけると助かります。

その3にはローの連携に関する情報が書いてあります。
自分の連携+1というGSを使うことで、今現在連携9まで出すことが可能です。
今さら感があって試していないので机上の空論になりますが参考にしてみてください。
考えながら書いていったのでかなりの長文になっています(笑)
連携9が出るハンコデッキ。
シャンクス
レイリー
白ひげ
ルフィ
エース
ドフラ
この6体に自分の連携+1のGSがついているハンコを3体入れると完成します。
ただし、これだと連携9、7、7、444で合計35といった感じですかね。
あくまでもハンコが関係する連携が+1ですので結構厳しいです。
これを手軽に強化するなら、上記6体のうち4体を2つのシーンで補います。
ルフィエースとシャンクスレイリーとか、シャンクスエースとルフィレイリーとかですね。
そしてモモンガとフィッシャータイガーを入れる。
こうすると連携9、7、7、7、7、4で合計41といった感じになるのかなと思います。
ルフィモモンガでもやすくていいですね。
連携7は元は連携4です。
ルフィハンコ、ルフィハンコレイリー、ハンコモモンガ、ハンコフィッシャータイガーの4つが使えるところ。
さらにもう少しがんばってみます。
ルフィハンコジンベイ、ハンコスモーカーで連携3があります。
ということで、エーススモーカー、ルフィジンベイあたり使いたいところです。
ただ、上記でもう連携が5こあったので、どちらか1体だけで十分、ということでエーススモーカーを使います。
ハンコ、ハンコ、ハンコ、エーススモーカー、白ひげシャンクス、ルフィレイリー、ドフラ、モモンガ、フィッシャータイガー。
上記9体ちょっと大変ですが、こうすると、連携は、9,7,7,7,7,6の43となります。
恐らくこれがハンコの自分の連携+1を使った場合の最高のデッキかなと思います。
強いか弱いかは別にして、連携に関しては です(笑)
次はちょっと方向性を変えて、王下七武海の連携5を使ってみたいですね。
クロコダイル
ジンベイ
黒ひげ
ドフラ
モリア
くま
ミホーク
上記7体にハンコを合わせた8体で発動です。
これを使えれば連携9、8、・・・となるのでやってみたい。
ギリギリですが出来ました。
他にも使えるフィギュアがありますので一例としてご覧下さい。
まず、ハンコ、ハンコ、ハンコの計3体。
他は6体で12種類のフィギュアを補います。
シャンクス&レイリー
白ひげ&黒ひげ
ルフィ&エース
クロコ&ドフラ
くま&モリア
ジンベイ&ミホーク
このような感じにすると連携6の王の資質と連携5の王下七武海の2つを発動することが出来るようになります。
こうすると、連携が、9、8、7、7、6、4で合計41になります。
あれ、ちょっと弱かった?(笑)
がんばって調べてみましたが、王下七武海とのセットはいまいちのようです。
ルフィハンコ、ルフィハンコレイリーの連携4が2つとルフィハンコジンベイの連携3が1つだけ。
もう1体足したいですが余裕がないので無理です。
ただし、グランドデッキ系ならば、2枠使っても1枠あつかいなので、ルフィ&クロコダイル&ジンベイを使えばもう少しいけます。
ルフィクロコジンベイ
モリアドフラ
シャンクスミホーク
レイリーくま
白ひげ黒ひげ
エーススモーカー
この6体で13種類のフィギュアの分を補うと、連携9、8、7、7、6、6で合計43となります。
フィッシャータイガーかモモンガを入れる余裕まではないので合計43がどちらにしろ最高ということですね。
王下七武海とセットにする時にはハンコは2体までにして1体はGS30%くらいのフィギュアを入れつつの方がいいかもしれません。
連携9、8と出してみたい人は試して見たくなりそうなデッキかなとは思います(笑)
ハンコデッキは素直に連携6を出すようにして、モモンガ、フィッシャータイガー、スモーカーあたりをつけるだけで良さそうです。
あくまでも机上の空論、見落としがあるかもしれません。
試す前に確認お願いします。
その際なにかありましたら連絡いただけると助かります。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image