2016年03月05日
安くて強い組み合わせ 海軍とルフィ
安くて強い組み合わせ ロジャー海賊団とルフィ&新旧
さっきのよりは強いかな?
今回は海軍とルフィ、そう、ルフィゼット青を使ってみます。
なぜ?
安いからです(笑)
ポイントはスキル連携10%のルフィガープとルフィ藤虎、その両方が使えるところ。
ちょっと考えていきます。
KRルフィゼット青
GS海軍110%とルフィとゼット20%
とりあえず、ゼットのフィギュアは2個とも対象。
ゼットが海軍に入っていない時期もありましたが、現在は海軍の対象になっています。
ゼットのフィギュアなら強い。
だから、スキル連携10%のゼットが一番強い。
上段のGSを海軍系にして、中下段にも海軍系を多めにする。
そんな感じにしたら強くなります。
ただちょっと制約がありますね。
その点海軍とルフィこの組み合わせの、ルフィ藤虎、ルフィガープなどはルフィがいるので上段のGS、4個目のGS、どちらもかかりやすいですね。
だから、ルフィゼット青を上段に置く場合は、ルフィ藤虎かルフィガープを使う方がいい。
次はルフィ藤虎とルフィガープをさらに強くするようなGS2個持ちをちょっと探してみます。
あ、今回私が使っているのは、
強いGS一覧
スキル全体300以上
スキル全体250
の3つです。
まあこういう時のために作っています(笑)
上手く活用してみてください♪
さて、強いGS一覧でルフィと藤虎(ルフィとガープ)にかかるGSを探していきます。
ルフィサボドフラ・・・というのもありますが、恐らく高いであろうことと、海軍の対象にならない事、などから除外します。
ルフィ藤虎の場合、能力者と剣士。
ルフィゾロローというフィギュアを上段に置くと強いかもしれません。
ただ、それなりに高いであろうことと、海軍の対象にならない事、などから除外・・・。
あとは、KRルフィの能力者85とルフィ25というのもありますが、これも海軍じゃないので、だったら他の連携要員にもなるGS100%あたりのフィギュアを入れた方が強くなるかなと思います。
中々いいのがないですね(笑)
まあだから、ルフィゼット青を使う場合は、GS%の2個持ちはルフィゼット青だけで、上段の残りはGS1個をメインで探していくのがよさそうです。
上段のGSとしては、ルフィエース赤がまず挙げられそう。
肉90でGS100%。
安くて強い。
そして、とりあえずルフィゼット青の対象にもなり、赤とエースなので連携要員にもなる。
そういう視点でもう1体。
ルフィガープ・・・はまたちょっと高く売り出している人がいるのでその人が諦めるまでおあずけ(笑)
サボ藤虎ドフラがいいかもですね。
肉100でGS100%。
まあこんな感じでGS100%のフィギュアを使いつつ連携にも気を遣っていく。
GS要員という視点だけでルフィハンコという選択もあるかもですが、数が少ない。
今とりあえず70というのはありましたが、まあ出品が出てくれば50以下にはなってくると思いますので、ちょっとおあずけ(笑)
まあルフィが多いGS100%という視点であれば今のところ一番安くて強いかもしれませんが、GSだけならKRルフィのGS2個持ちの方がGS100%までなら安くて強くなるかと思います。
ハンコがあると連携が・・・、とりあえずそんな時には使ってください。
連携の事考えるとロジャーも欲しい。
ルフィロジャーもいいかもしれません。
肉80でGS100%。
今朝見たときちょっと高かったのですが偽りだったようですね(笑)
まあサボ藤虎ドフラやルフィエース赤などがあれば、他に必要なキャラとして残りが白ひげシャンクスティーチなど。
白ひげシャンクスは安くてオススメですが、まあゾロ白ひげなどでもとりあえずの役目は果たせるかなと思います。
ティーチのフィギュアは、上段の他のGS次第ですが、Dじゃなければほぼ連携要員。
上段Dと海軍だったら赤犬ティーチなどなら戦力になる。
あともっと拡大解釈して、GS100%なら、GR+の初期の頃のフィギュアにも色々あります。
シャンクスバギー(ロジャー海賊団とルフィ110%)
これなら肉30でGS110%。
他に、クロコダイル(アラバスタ100)、ロー(最悪の世代100)などもあるのですが、これらは出品がなかったのでおあずけ(笑)
まあシャンクスバギーであれば連携要員としても活躍するので悪くはないかもしれません。
GS70%くらいで作りつつ連携45を目指すか、GS100%を使って連携40を目指すかで、そしてその際ルフィ藤虎やルフィガープなどのKR+のスキル10%も使っていく。
こんな感じがルフィゼット青を使った安くて強いデッキの一例となります。
GS100%に関しては他にも色々あります。
ルフィゼット青と相性の良いGS%の2個持ちはなかったのですが、海軍とルフィという組み合わせの戦力になるフィギュアにはルフィ藤虎などの強スキル持ちのフィギュアが存在しているため、強くしやすいと思います。
まあこんな作り方もあるよ、というところを参考にしてがんばってみてください♪
強さはどのくらい?
まあ上段KR+のルフィゼット青とGS100%を2体、4個目50%で、
相手がKR+の場合、
ルフィゼット青のスキルのダメージは70万くらい、
となりそう。
ここらへんはまだ詳しくはわかっていないのでとりあえずの参考に(笑)
さっきのよりは強いかな?
今回は海軍とルフィ、そう、ルフィゼット青を使ってみます。
なぜ?
安いからです(笑)
ポイントはスキル連携10%のルフィガープとルフィ藤虎、その両方が使えるところ。
ちょっと考えていきます。
KRルフィゼット青
GS海軍110%とルフィとゼット20%
とりあえず、ゼットのフィギュアは2個とも対象。
ゼットが海軍に入っていない時期もありましたが、現在は海軍の対象になっています。
ゼットのフィギュアなら強い。
だから、スキル連携10%のゼットが一番強い。
上段のGSを海軍系にして、中下段にも海軍系を多めにする。
そんな感じにしたら強くなります。
ただちょっと制約がありますね。
その点海軍とルフィこの組み合わせの、ルフィ藤虎、ルフィガープなどはルフィがいるので上段のGS、4個目のGS、どちらもかかりやすいですね。
だから、ルフィゼット青を上段に置く場合は、ルフィ藤虎かルフィガープを使う方がいい。
次はルフィ藤虎とルフィガープをさらに強くするようなGS2個持ちをちょっと探してみます。
あ、今回私が使っているのは、
強いGS一覧
スキル全体300以上
スキル全体250
の3つです。
まあこういう時のために作っています(笑)
上手く活用してみてください♪
さて、強いGS一覧でルフィと藤虎(ルフィとガープ)にかかるGSを探していきます。
ルフィサボドフラ・・・というのもありますが、恐らく高いであろうことと、海軍の対象にならない事、などから除外します。
ルフィ藤虎の場合、能力者と剣士。
ルフィゾロローというフィギュアを上段に置くと強いかもしれません。
ただ、それなりに高いであろうことと、海軍の対象にならない事、などから除外・・・。
あとは、KRルフィの能力者85とルフィ25というのもありますが、これも海軍じゃないので、だったら他の連携要員にもなるGS100%あたりのフィギュアを入れた方が強くなるかなと思います。
中々いいのがないですね(笑)
まあだから、ルフィゼット青を使う場合は、GS%の2個持ちはルフィゼット青だけで、上段の残りはGS1個をメインで探していくのがよさそうです。
上段のGSとしては、ルフィエース赤がまず挙げられそう。
肉90でGS100%。
安くて強い。
そして、とりあえずルフィゼット青の対象にもなり、赤とエースなので連携要員にもなる。
そういう視点でもう1体。
ルフィガープ・・・はまたちょっと高く売り出している人がいるのでその人が諦めるまでおあずけ(笑)
サボ藤虎ドフラがいいかもですね。
肉100でGS100%。
まあこんな感じでGS100%のフィギュアを使いつつ連携にも気を遣っていく。
GS要員という視点だけでルフィハンコという選択もあるかもですが、数が少ない。
今とりあえず70というのはありましたが、まあ出品が出てくれば50以下にはなってくると思いますので、ちょっとおあずけ(笑)
まあルフィが多いGS100%という視点であれば今のところ一番安くて強いかもしれませんが、GSだけならKRルフィのGS2個持ちの方がGS100%までなら安くて強くなるかと思います。
ハンコがあると連携が・・・、とりあえずそんな時には使ってください。
連携の事考えるとロジャーも欲しい。
ルフィロジャーもいいかもしれません。
肉80でGS100%。
今朝見たときちょっと高かったのですが偽りだったようですね(笑)
まあサボ藤虎ドフラやルフィエース赤などがあれば、他に必要なキャラとして残りが白ひげシャンクスティーチなど。
白ひげシャンクスは安くてオススメですが、まあゾロ白ひげなどでもとりあえずの役目は果たせるかなと思います。
ティーチのフィギュアは、上段の他のGS次第ですが、Dじゃなければほぼ連携要員。
上段Dと海軍だったら赤犬ティーチなどなら戦力になる。
あともっと拡大解釈して、GS100%なら、GR+の初期の頃のフィギュアにも色々あります。
シャンクスバギー(ロジャー海賊団とルフィ110%)
これなら肉30でGS110%。
他に、クロコダイル(アラバスタ100)、ロー(最悪の世代100)などもあるのですが、これらは出品がなかったのでおあずけ(笑)
まあシャンクスバギーであれば連携要員としても活躍するので悪くはないかもしれません。
GS70%くらいで作りつつ連携45を目指すか、GS100%を使って連携40を目指すかで、そしてその際ルフィ藤虎やルフィガープなどのKR+のスキル10%も使っていく。
こんな感じがルフィゼット青を使った安くて強いデッキの一例となります。
GS100%に関しては他にも色々あります。
ルフィゼット青と相性の良いGS%の2個持ちはなかったのですが、海軍とルフィという組み合わせの戦力になるフィギュアにはルフィ藤虎などの強スキル持ちのフィギュアが存在しているため、強くしやすいと思います。
まあこんな作り方もあるよ、というところを参考にしてがんばってみてください♪
強さはどのくらい?
まあ上段KR+のルフィゼット青とGS100%を2体、4個目50%で、
相手がKR+の場合、
ルフィゼット青のスキルのダメージは70万くらい、
となりそう。
ここらへんはまだ詳しくはわかっていないのでとりあえずの参考に(笑)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 20:49| 2014 9/4~ 連携 GS