2016年03月05日
安くて強い組み合わせ ロジャー海賊団とルフィ&新旧
KRも増えてきました。
それにともない安くて強いフィギュアも増えてきました(笑)
今出来る安くて強いデッキというのをちょっと紹介していきたいと思います。
レートが下がるのは弱いからなのですが、それは、その時の最高のデッキと比べれば弱いからであり、みなさん全てに当てはまるわけではありません。
最近みなさんレベルが上がっていますが、副船長級前後であれば、大体の場合安くなったフィギュアを使った方が強くなります。と思います(笑)
まあ船長級、海賊王級だったりするとこういう遊びは出来ないのですが、今回のを参考により強いデッキを作れるようがんばってみてください♪
さて、それでは見ていきたいと思います。
まずはルフィサボドフラのところで書いたこんな組み合わせ。
レイリーくま(ロジャー海賊団とルフィ100、新旧25)
ローハンコ(新旧100、麦一味25)
ルフィと新旧のキャラの組み合わせのフィギュアが一番強くて、その次がロジャー海賊団と新旧の組み合わせという感じ。
今回はこのデッキを考えていきます。
一番強いのはKRのスキル400。
ルフィハンコシャンクスかルフィサボドフラミンゴ。
次点がKRのスキル350。
ルフィローかルフィゾロロー。
その次はKRのスキル300。
ルフィキッドロー。
あとはKRのスキル250前後。
ルフィドフラ。
ルフィキュロスドフラ。
GR+のスキル300。
ルフィティーチ。
ルフィハンコ。
KRのスキル230。
ルフィクロコダイル。
まあピンからキリまで(笑)
とりあえず強さの順番で書いてみました。
それぞれ進化済みにした場合、GR+のスキル300よりKRのスキル250の方が与えるダメージは大きくなると思います。
そんな事も考えながらやってみてください。
あとはロジャー海賊団と新旧という組み合わせ。
それでも上記より25%弱いだけなので十分強いと思います。
バギー関連のフィギュアは全てその対象。
スキル350。
ロジャーバギー。
シャンクスバギーガープ。
スキル300。
シャンクスベックマンバギー。
シャンクスバギー。
スキル280。
レイリーバギー。
上記もとりあえず麦一味の25%以外がかかる強いフィギュア。
で、もちろん今回書いているのは一例に過ぎなくて、バギーのフィギュアが多い場合にあえてローハンコを使う必要はない。
その場合は逆にもっと選択肢が増え、ロジャー海賊団とルフィ&新旧という感じで、赤犬シャンクスティーチなども対象に入ってきたりもする。
GR+ですけどね・・・、まあそういう感じもある。
話を戻します、レイリーくまとローハンコを使った場合。
安くという視点であれば、まあ一番強くてルフィキッドローですかね。
1体肉20で、KR+にして肉80。
まあこれがこのデッキのエースになります。
そして、とりあえずの戦力として、ルフィドフラとルフィキュロスドフラといったフィギュアや、
1体肉20以下になった頂上60%のシャンクスバギーなどを使って、
連携40~を目指すような感じで作れると強いデッキが出来るかなと思います。
後書きとしてちょっとだけ・・・。
思ったより安くて強いフィギュアがありませんでした(笑)
ルフィローが高くなってしまったのが全ての原因。
レイリーくまを使う時、そのデッキのエースがルフィローになるので、そこらへんが誤算でした。
まあこうやって色々なデッキを考える事が海賊王へつながっていくと私は思っています。
エースジンベエの話ありましたが、その話をしてくれた人全て海賊王級に所属している人でした。といっても2人ですが(笑)
やはり強い人は色々な考えが出来るから強いのでしょうね。
今回はちょっとオススメしにくいデッキではありましたが、色々な考えの一つとしてとりあえずの参考にしてみてください♪
それにともない安くて強いフィギュアも増えてきました(笑)
今出来る安くて強いデッキというのをちょっと紹介していきたいと思います。
レートが下がるのは弱いからなのですが、それは、その時の最高のデッキと比べれば弱いからであり、みなさん全てに当てはまるわけではありません。
最近みなさんレベルが上がっていますが、副船長級前後であれば、大体の場合安くなったフィギュアを使った方が強くなります。と思います(笑)
まあ船長級、海賊王級だったりするとこういう遊びは出来ないのですが、今回のを参考により強いデッキを作れるようがんばってみてください♪
さて、それでは見ていきたいと思います。
まずはルフィサボドフラのところで書いたこんな組み合わせ。
レイリーくま(ロジャー海賊団とルフィ100、新旧25)
ローハンコ(新旧100、麦一味25)
ルフィと新旧のキャラの組み合わせのフィギュアが一番強くて、その次がロジャー海賊団と新旧の組み合わせという感じ。
今回はこのデッキを考えていきます。
一番強いのはKRのスキル400。
ルフィハンコシャンクスかルフィサボドフラミンゴ。
次点がKRのスキル350。
ルフィローかルフィゾロロー。
その次はKRのスキル300。
ルフィキッドロー。
あとはKRのスキル250前後。
ルフィドフラ。
ルフィキュロスドフラ。
GR+のスキル300。
ルフィティーチ。
ルフィハンコ。
KRのスキル230。
ルフィクロコダイル。
まあピンからキリまで(笑)
とりあえず強さの順番で書いてみました。
それぞれ進化済みにした場合、GR+のスキル300よりKRのスキル250の方が与えるダメージは大きくなると思います。
そんな事も考えながらやってみてください。
あとはロジャー海賊団と新旧という組み合わせ。
それでも上記より25%弱いだけなので十分強いと思います。
バギー関連のフィギュアは全てその対象。
スキル350。
ロジャーバギー。
シャンクスバギーガープ。
スキル300。
シャンクスベックマンバギー。
シャンクスバギー。
スキル280。
レイリーバギー。
上記もとりあえず麦一味の25%以外がかかる強いフィギュア。
で、もちろん今回書いているのは一例に過ぎなくて、バギーのフィギュアが多い場合にあえてローハンコを使う必要はない。
その場合は逆にもっと選択肢が増え、ロジャー海賊団とルフィ&新旧という感じで、赤犬シャンクスティーチなども対象に入ってきたりもする。
GR+ですけどね・・・、まあそういう感じもある。
話を戻します、レイリーくまとローハンコを使った場合。
安くという視点であれば、まあ一番強くてルフィキッドローですかね。
1体肉20で、KR+にして肉80。
まあこれがこのデッキのエースになります。
そして、とりあえずの戦力として、ルフィドフラとルフィキュロスドフラといったフィギュアや、
1体肉20以下になった頂上60%のシャンクスバギーなどを使って、
連携40~を目指すような感じで作れると強いデッキが出来るかなと思います。
後書きとしてちょっとだけ・・・。
思ったより安くて強いフィギュアがありませんでした(笑)
ルフィローが高くなってしまったのが全ての原因。
レイリーくまを使う時、そのデッキのエースがルフィローになるので、そこらへんが誤算でした。
まあこうやって色々なデッキを考える事が海賊王へつながっていくと私は思っています。
エースジンベエの話ありましたが、その話をしてくれた人全て海賊王級に所属している人でした。といっても2人ですが(笑)
やはり強い人は色々な考えが出来るから強いのでしょうね。
今回はちょっとオススメしにくいデッキではありましたが、色々な考えの一つとしてとりあえずの参考にしてみてください♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 19:38| 2014 9/4~ 連携 GS