2013年10月18日
バトルの仕方
とりあえずフリーズしてしまうことがまだあったりでやっている人が少ないような感じですかね。
今回のイベントはデッキ構成と戦い方の2点が重要です。
まずデッキ構成。

これは現在のデッキです。
デッキ構成の順番としては、まず、イベで獲得できるGRを入れます。
次に、今回獲得出来るフィギュアが対象になるようにGSを入れて、そのあと、余った枠で連携という感じです。
GSに関しては、チョッパーがいるので、海賊、能力者あたりがいいかと思います。
ローもルフィ&ガープも対象になりますが、トムは男攻撃だけですね。
私は無課金なので解禁待ちですが、ルフィ&ドラゴンがあると連携6も出せてGSもついてかなり強いと思います。
ルフィ&エースの所をルフィ&ドラゴンに出来るといいですね。
ルフィ&エースをドラゴンにするだけだと多分弱いのでやっていません。
次に並べ方。
上の画像のように私は並べています。
この並べ方にも意味があります。
一番下の列に注目してください。
チョッパー、ロー、青赤黄となってます。
こうしておいて戦うときに横のラインを選択すると強くなります。
あとは、上段にGS、中断は残りという感じで配置してあります。
ライン連携は必ず連携4は出るようにしておいて下さい。
それだけでも十分強いです。
そして最後に戦い方。
これも適当に選んでいるとかなり損です。
私の場合、まずは横のラインだけで1回。
順番は適当でOK。
次が重要。
相手が必殺技のスキルで全体攻撃しかけてきます。
倒されても良い会心がないフィギュアを最初に選択します。
私の場合は上段の横ライン、中断の横ライン、下段の横ラインという順番で選択します。
この順番が非常に重要です。
会心ボーナスがついているフィギュアには出来るだけ最後まで残ってもらって攻撃回数を増やします。
それと同時に、デッキ連携にも注意です。
フィギュアが倒されて、連携が出なくなるとデッキ連携が下がります。
ですので、私の場合は青赤黄のシーンが一番最後に倒されるように選択します。
こうしておくことで、最後までデッキ連携5を残した状態で戦えます。
ちなみに、デッキ連携は6個ですが、ライン連携は1個です。
大将+マルコジョズにしてラインに並べた場合でも、ライン連携は5の1個だけになります。
このような感じでやると強くなります。
何も気にしないでやった場合と比べると倍近く変わってくることもありますので是非試してみてください。

今回のイベントはデッキ構成と戦い方の2点が重要です。
まずデッキ構成。
これは現在のデッキです。
デッキ構成の順番としては、まず、イベで獲得できるGRを入れます。
次に、今回獲得出来るフィギュアが対象になるようにGSを入れて、そのあと、余った枠で連携という感じです。
GSに関しては、チョッパーがいるので、海賊、能力者あたりがいいかと思います。
ローもルフィ&ガープも対象になりますが、トムは男攻撃だけですね。
私は無課金なので解禁待ちですが、ルフィ&ドラゴンがあると連携6も出せてGSもついてかなり強いと思います。
ルフィ&エースの所をルフィ&ドラゴンに出来るといいですね。
ルフィ&エースをドラゴンにするだけだと多分弱いのでやっていません。
次に並べ方。
上の画像のように私は並べています。
この並べ方にも意味があります。
一番下の列に注目してください。
チョッパー、ロー、青赤黄となってます。
こうしておいて戦うときに横のラインを選択すると強くなります。
あとは、上段にGS、中断は残りという感じで配置してあります。
ライン連携は必ず連携4は出るようにしておいて下さい。
それだけでも十分強いです。
そして最後に戦い方。
これも適当に選んでいるとかなり損です。
私の場合、まずは横のラインだけで1回。
順番は適当でOK。
次が重要。
相手が必殺技のスキルで全体攻撃しかけてきます。
倒されても良い会心がないフィギュアを最初に選択します。
私の場合は上段の横ライン、中断の横ライン、下段の横ラインという順番で選択します。
この順番が非常に重要です。
会心ボーナスがついているフィギュアには出来るだけ最後まで残ってもらって攻撃回数を増やします。
それと同時に、デッキ連携にも注意です。
フィギュアが倒されて、連携が出なくなるとデッキ連携が下がります。
ですので、私の場合は青赤黄のシーンが一番最後に倒されるように選択します。
こうしておくことで、最後までデッキ連携5を残した状態で戦えます。
ちなみに、デッキ連携は6個ですが、ライン連携は1個です。
大将+マルコジョズにしてラインに並べた場合でも、ライン連携は5の1個だけになります。
このような感じでやると強くなります。
何も気にしないでやった場合と比べると倍近く変わってくることもありますので是非試してみてください。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 04:44| 10/17~VS絶対的正義