2016年03月01日
ルフィサボドフラの使い方
今回の話に入る前に、ルフィサボドフラの強さ、に関する基礎知識を読んでおいてください。
ルフィかエースかサボのフィギュアであればGSが2個かかる。
1個目が120%、これが今の普通というか最高のようなもので、そこに40%が加わると強さ的には連携50と同じような強さになる。
強いスキル持ちのルフィのフィギュア
スキル450
KRルフィ(シーンスキル)
スキル400
ルフィサボドフラ
ルフィハンコシャンクス
ルフィドラゴン
スキル10%
ルフィ藤虎
ルフィガープ
スキル350
ルフィロー
ルフィエースセンゴク
ルフィゼット青キジ
ルフィゾロロー
エースのフィギュア
スキル400
青キジエース
エースマルコティーチ
サボのフィギュア
スキル450
サボ
スキル400
サボロー
(ルフィサボドフラ)
スキル350
ゾロサボ
一通り書き出せたかな?
上記のフィギュアはルフィサボドフラのGS2個の対象になるスキルの強いフィギュアです。
フィギュアの相性を考えながら選んでいくと強いデッキが出来るかなと思います。
まあとりあえず一例。
ルフィサボドフラ
ルフィハンコシャンクス
エースマルコティーチ
プラス、3体は戦力として、もう3体は連携要員として、こんな感じで連携45を出すとほぼ連携50と同じくらいの強さになります。
同じくらい?
フィギュア1体、1ラインの3体、その最大ダメは同じくらい。
ただ、連携50だと戦力が3体~良くても5体だと思います。
それが、ルフィサボドフラを使うと、4個目が必ずかかる戦力を6体は確保出来る。
まあそのため今までの連携50よりは強くなるかな、という判断をしています。
連携45~46くらいだと思いますので、スキル連携のルフィ藤虎はもしかしたら邪魔になるかもしれませんね。
4個目のGSでルフィ藤虎のGSが発動してしまうと、全体の攻撃力が割る1.3くらい。
だったらスキル350だけどGSは100というフィギュアを使った方がいいかも?
まあそういうところはやりながらベストを探していってみてください。
連携49まではそれなりに無理をすれば出来ると思います。
これは、連携8を1個と連携7を3個で出来る。
ただ、バランスを考えるとちょっと弱くなってしまうかな・・・。
まあそういうところも試しながら見てみてください(笑)
ルフィサボドフラを上段で使いつつの連携50に関しては・・・。
まあ出し方は、上段ルフィサボドフラと連携+1持ちを2つ使うような感じ。
そして、連携8を1個、連携7を4個出せば連携50になります。
必要なキャラは、まあ連携図鑑で確認してください(笑)
ルフィサボドフラ
ルフィドラゴン
エースマルコティーチ
といった感じで使うととりあえず出来そう。
この場合は、その上段3体で戦っていくタイプです。
4個目も結構外れますが、連携50に出来る分もしかしたら強いかも?
まあこういうのもやりながら・・・。
以上がルフィサボドフラの使い方の例。
こうするのが強いと断定出来ないのが辛いところなのですが(笑)、まあとりあえずの参考にしてみてください♪
ルフィかエースかサボのフィギュアであればGSが2個かかる。
1個目が120%、これが今の普通というか最高のようなもので、そこに40%が加わると強さ的には連携50と同じような強さになる。
強いスキル持ちのルフィのフィギュア
スキル450
KRルフィ(シーンスキル)
スキル400
ルフィサボドフラ
ルフィハンコシャンクス
ルフィドラゴン
スキル10%
ルフィ藤虎
ルフィガープ
スキル350
ルフィロー
ルフィエースセンゴク
ルフィゼット青キジ
ルフィゾロロー
エースのフィギュア
スキル400
青キジエース
エースマルコティーチ
サボのフィギュア
スキル450
サボ
スキル400
サボロー
(ルフィサボドフラ)
スキル350
ゾロサボ
一通り書き出せたかな?
上記のフィギュアはルフィサボドフラのGS2個の対象になるスキルの強いフィギュアです。
フィギュアの相性を考えながら選んでいくと強いデッキが出来るかなと思います。
まあとりあえず一例。
ルフィサボドフラ
ルフィハンコシャンクス
エースマルコティーチ
プラス、3体は戦力として、もう3体は連携要員として、こんな感じで連携45を出すとほぼ連携50と同じくらいの強さになります。
同じくらい?
フィギュア1体、1ラインの3体、その最大ダメは同じくらい。
ただ、連携50だと戦力が3体~良くても5体だと思います。
それが、ルフィサボドフラを使うと、4個目が必ずかかる戦力を6体は確保出来る。
まあそのため今までの連携50よりは強くなるかな、という判断をしています。
連携45~46くらいだと思いますので、スキル連携のルフィ藤虎はもしかしたら邪魔になるかもしれませんね。
4個目のGSでルフィ藤虎のGSが発動してしまうと、全体の攻撃力が割る1.3くらい。
だったらスキル350だけどGSは100というフィギュアを使った方がいいかも?
まあそういうところはやりながらベストを探していってみてください。
連携49まではそれなりに無理をすれば出来ると思います。
これは、連携8を1個と連携7を3個で出来る。
ただ、バランスを考えるとちょっと弱くなってしまうかな・・・。
まあそういうところも試しながら見てみてください(笑)
ルフィサボドフラを上段で使いつつの連携50に関しては・・・。
まあ出し方は、上段ルフィサボドフラと連携+1持ちを2つ使うような感じ。
そして、連携8を1個、連携7を4個出せば連携50になります。
必要なキャラは、まあ連携図鑑で確認してください(笑)
ルフィサボドフラ
ルフィドラゴン
エースマルコティーチ
といった感じで使うととりあえず出来そう。
この場合は、その上段3体で戦っていくタイプです。
4個目も結構外れますが、連携50に出来る分もしかしたら強いかも?
まあこういうのもやりながら・・・。
以上がルフィサボドフラの使い方の例。
こうするのが強いと断定出来ないのが辛いところなのですが(笑)、まあとりあえずの参考にしてみてください♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by gurakore at 05:31| 2014 9/4~ 連携 GS