2015年07月21日
「ドレスローザ」と「ドレスローザとエース」の違い
色々ありますね(笑)
とりあえず今のところ直接的な影響は受けないと思いますが、”ドレス”と”ドレスとエース”の違いについて書いておきます。


ドレスローザの方が、対象とするキャラが4人多い。
普通に考えれば、ドレスとエースの方がエースの分の1体多い”だけ”のはず(笑)
でも実際はドレスの方が多い。
つまり”ドレス”と”ドレスとエース”、それぞれのドレスは違うということがわかります。
ドレスとエースの方が1体多いはずなのにドレスの方が4体多いので、ドレスだけのキャラが5体存在する・・・ということになりそうですね。
もう途中からキャラクターの並び順まで変わってきていて見つけるの大変でした(笑)
とりあえず、どくろマークのキャラの、スカーレット、マウジイ、カン十郎の3人はドレスの対象だけどドレスとエースは対象外なキャラクター。

ドクロの共通点も見つけにくいんですよね(笑)
シーンしかないフィギュアとかかと思ったらマウジイはシーンがないフィギュア。
1体しかないフィギュアかと思ったら、スカーレットは2体・・・、まあ1体しか存在しないのは他にもたくさんですね。
ドクロマークのキャラには、コラソン、ラキ、なんてのもいます。
まあドクロマークの謎を解明出来た方は教えて下さい(笑)
話がそれてしまいましたが、ドレスの話題へ戻ります。
タンク・レパントとジャン・アンゴの2人もドレスだけのキャラクターのようです。
ただこの2人はまた特殊な位置づけ(笑)

こんな感じで、”ドレスとエース”でも対象になるキャラクターでした。
でも”ドレスとエース”には記載されていないのです・・・。
まあこの2人に関しては、ドレスとエースの方に書かれていないだけ、というだけで、”ドレス”と”ドレスとエース”どちらでも対象になるキャラクターと理解しておいてよさそう。
”ドレス”のGSを作った人と”ドレスとエース”のGSを作った人が違ったのでしょうね(笑)
ドレスでしか対象に出来ないのはスカーレット、マウジイ、カン十郎の3人。
タンクとジャンアンゴは”ドレスとエース”に記載されていないだけ。
他にもあるかな?
まあとりあえずこれが結論。
とりあえず今のところ直接的な影響は受けないと思いますが、”ドレス”と”ドレスとエース”の違いについて書いておきます。


ドレスローザの方が、対象とするキャラが4人多い。
普通に考えれば、ドレスとエースの方がエースの分の1体多い”だけ”のはず(笑)
でも実際はドレスの方が多い。
つまり”ドレス”と”ドレスとエース”、それぞれのドレスは違うということがわかります。
ドレスとエースの方が1体多いはずなのにドレスの方が4体多いので、ドレスだけのキャラが5体存在する・・・ということになりそうですね。
もう途中からキャラクターの並び順まで変わってきていて見つけるの大変でした(笑)
とりあえず、どくろマークのキャラの、スカーレット、マウジイ、カン十郎の3人はドレスの対象だけどドレスとエースは対象外なキャラクター。

ドクロの共通点も見つけにくいんですよね(笑)
シーンしかないフィギュアとかかと思ったらマウジイはシーンがないフィギュア。
1体しかないフィギュアかと思ったら、スカーレットは2体・・・、まあ1体しか存在しないのは他にもたくさんですね。
ドクロマークのキャラには、コラソン、ラキ、なんてのもいます。
まあドクロマークの謎を解明出来た方は教えて下さい(笑)
話がそれてしまいましたが、ドレスの話題へ戻ります。
タンク・レパントとジャン・アンゴの2人もドレスだけのキャラクターのようです。
ただこの2人はまた特殊な位置づけ(笑)

こんな感じで、”ドレスとエース”でも対象になるキャラクターでした。
でも”ドレスとエース”には記載されていないのです・・・。
まあこの2人に関しては、ドレスとエースの方に書かれていないだけ、というだけで、”ドレス”と”ドレスとエース”どちらでも対象になるキャラクターと理解しておいてよさそう。
”ドレス”のGSを作った人と”ドレスとエース”のGSを作った人が違ったのでしょうね(笑)
ドレスでしか対象に出来ないのはスカーレット、マウジイ、カン十郎の3人。
タンクとジャンアンゴは”ドレスとエース”に記載されていないだけ。
他にもあるかな?
まあとりあえずこれが結論。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by gurakore at 23:35| 7/15~ 海賊戦争