アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月17日

準決勝進出 浦和レッズvs上海上港 レビュー


浦和レッズvs上海上港の一戦は1-1のドロー、2戦合計3-3、アウェーゴール数2-1で浦和レッズが勝利しました。

スコアをみると、まさに薄氷を踏むような勝利です。

本日のスタメン

LINEUP111568715641810.png


ハイライト


前半の立ち上がりは、得点が必要な上海上港が前から積極的にプレスをかけて、主導権を奪いにいきます。

次第にプレスの強度が落ちていくと、それ以降は終始浦和レッズのペースになりました。

すると前半39分、 関根選手のクロスにエース 興梠選手が合わせて先制に成功します。

前半の詳しいハイライトはこちらから
 https://fanblogs.jp/jleaguenippou/archive/39/0

後半も試合を支配するレッズ。

しかし幾度と訪れるチャンスで得点できません。

そして後半15分、上海上港にワンチャンスをものにされ同点に追い付かれます。

ラスト5分からは完全に守備に徹したレッズ。

そのまま守りきり、アウェーゴール差で準決勝に進出しました。

サッカーブログはこちらから
 にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Jリーグに関する情報はこちらから

Jリーグランキング






選評


浦和レッズにらやはりACLの水が合うのか、リーグ戦よりもアグレッシブで期待感のあるサッカーをみせてくれました。

スコアは1-1ですが、レッズがもう少し点数を取れていてもおかしくない試合内容でした。

しかし今年のレッズはチャンスで得点できず、同点ゴールのように悪い流れの場面で一発を喰らってしまうケースが散見されます。

リーグ戦で勝ち点3を得るためには、チャンスを確実にものにする力を付けていく必要があるでしょう。

また終盤の時間帯では不可解な交代がありました。

ウイングバックの関根選手に代えて、ボランチの阿部選手投入のシーンです。

それによって、本来ボランチの柴戸選手が不馴れなウイングバックを務めました。


ここからは私個人の推測ですが、エヴェルトン選手に代えて柴戸選手を入れるところまでは予定通り。

しかし、終盤にかけて阿部選手をいれたくなった大槻監督が、身長などを考慮した消去法で関根選手を下げたのではないでしょうか。

この交代よりは、はじめからエヴェルトン選手・関根選手を下げて阿部選手・宇賀神選手のほうが、混乱は少なく済んだと思います。

采配について良かったのは、攻めるか守るかハッキリさせたことです。

良い流れだったレッズは、そのまま攻めるか守るかが難しい時間に入りました。

恐らくピッチ内でも意見が分かれるであろう展開で、監督が交代カードを使って分かりやすく指示したことは、勝利につながったと言えます。

今後の日程


本日の勝利により、準決勝に進出しました。

対戦相手は、広州恒大と鹿島アントラーズの勝者です。

興梠選手の希望通り、鹿島アントラーズとの対戦になるのか、明日の試合に注目です。

他のサッカー記事をご覧になりたい方はこちら!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ
にほんブログ村

このブログが良いと思ったら読者登録をよろしくお願いします。
非常に励みになります。
PVアクセスランキング にほんブログ村

ACL 前半ハイライト

勝てば無条件で突破の浦和レッズ。

対する得点が必要な上海上港は前半の出だし、飛ばしぎみに前からプレスをかけて圧力を強めます。

序盤はプレスが効いていた上海上港ですが、徐々にプレスの強度が落ちていき浦和レッズにチャンスが訪れます。

すると前半35分、橋岡選手のクロスから長澤選手がシュートを放ちます。

ここは相手GKのヤン選手にファインセーブで防がれます。

しかし直後の前半39分、関根選手のクロスに今度はエース 興梠選手が合わせて先制に成功しました。

このままリードを守りきり、前半は1-0で終了です。

後半もこのままの強度を落とさずに45分戦ってもらいましょう。

他のサッカー記事をご覧になりたい方はこちら!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ
にほんブログ村

このブログが良いと思ったら読者登録をよろしくお願いします。
非常に励みになります。
PVアクセスランキング にほんブログ村

浦和レッズ 展開別突破条件


1st legのアウェーゲームを2-2で終えた浦和レッズは、いよいよ本日、運命の2nd legをホームでむかえます。

本日のゲームの展開別条件を確認していきたいと思います。

詳しいプレビューはこちら
https://fanblogs.jp/jleaguenippou/archive/35/0

基本的な勝ち抜け条件


勝ちor 0-0もしくは1-1の引き分け

2-2の場合のみ延長、その他は敗退


勝利をおさめることができれば、無条件で勝ち上がりです。

その他0-0・1-1とロースコアの引き分けでも勝ち抜けることができます。

サッカーブログはこちらから
 にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Jリーグに関する情報はこちらから

Jリーグランキング






展開別条件


浦和が先制
先制に成功した場合、上海上港は2点とって勝ち越す必要が出てきます。

当然、上海上港は前がかりになる苦しい展開のため、浦和としてはかなり有利な立場になります。

上海上港が先制
先に得点を許した場合も、1点返すことができれば勝ち抜けることができます。

逆に2点取られてしまうと、2点取り返しても延長になってしまうので、時間帯にもよりますが先制されたからといって前がかりになり過ぎないことが重要です。

0-0で試合が進んでいく
これは1-1の場合にも言えますが、この展開が浦和にとっては一番難しいかもしれません。

このままのスコアでいけば勝ち抜け、しかし1点取られたら敗退です。

キックオフ直後はもちろん勝ちにいくでしょうが、後半の深い時間になったときに全員の意思統一ができるのか。

監督コーチをはじめとするマネージメントが非常に難しいところです。


理想的な展開


理想はもちろん大量得点ですが、そうはいかないことのほうが多くあります。

ですが、現実可能な範囲として最も良いのは先に2得点して2-0にすることです。

2-0にすれば、そこから2失点してもまだ負けることはありません。

上海上港は1st legの浦和戦で前半に2失点、先週の中国スーパーリーグ山東戦では前半に3失点と、前半に弱いチームです。

ホームの歓声を受けて、前半に複数得点することができれば勝ち抜けへの視界は良好なものとなります。

詳しいプレビューはこちら
https://fanblogs.jp/jleaguenippou/archive/35/0


他のサッカー記事をご覧になりたい方はこちら!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村





にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ
にほんブログ村

このブログが良いと思ったら読者登録をよろしくお願いします。
非常に励みになります。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
参考になりましたら下記ボタンを一押しお願いします。 更新の励みになります。 応援よろしくお願いします! PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ
にほんブログ村
ガンバ大阪ランキング
カテゴリーアーカイブ
最新記事
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール
関東ガンバさんの画像
関東ガンバ
プロフィール
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。