アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2023年04月06日

梅、桃のシメはやっぱり桜ライド!

うーん今年の春は暖かい!というか暑い!(笑)
なので今年の桜の開花は例年よりも早く、関東では入学式のシーズンにはもう散ってしまうとのこと。

これはうかうかしていると見ごろを逃してしまうので、先週末に桜ライドをしようと思っていたのですが
あいにくの雨!

あちゃーこりゃこれで花は散ってしまうかな、と思っていましたが、4月1日土曜日はまだまだ元気でした!
けど散り始めていたので今日を逃すともう今年は断念しなければならないと思われました。(もっとも関東がダメでも東北方面はこれからなので追っかけていくという無謀な計画は、、、さすがにちょっと、、w)

ということで行ってまいりました桜花見ライド!


目的地は有名な「熊谷桜堤」です。荒川CRを北上し、自宅から45km程です。

ちなみに、埼玉には桜の名所はあちこちにありますし、荒川CR沿いにも所々立派な桜があります。その中でも「熊谷桜堤」は何と言ってもその規模がスゴイ!約500本のソメイヨシノが2kmにわたって咲き誇ります。屋台などもたくさん出ますし、昼食、補給食にも困りません。

これまで毎年桜は地元で堪能できるので、実は今までここに行ったことがありませんでした。なので楽しみでした。

間平橋から荒川CRに入り、北上していくのですが、今日はまだまだ菜の花が咲いていて、ぽつりぽつりと見える桜とのコラボがとってもキレイです。ワシは平坦ばかりが続くとすぐ飽きてしまうのですが、今日は走っていて飽きませんね。

そして15kmほど走っていくととまず
IMG_20230401_101648_229~2.jpg

吉見桜堤公園を通過します!ここも有名ですね。基本的にここで十分桜は堪能できます。休憩兼ねてしばしここでお花見します。

ここからさらに北上し、吉見総合運動公園でWC休憩をしたら目的地はもうすぐです。
IMG_20221008_120900_217.jpg
この玉作水門のあたりも
IMG_20230401_113606_868~2.jpg

このようにいい感じの桜並木があります。荒川CRはほんと桜の見どころが多くて困ります(笑)

そしてここを抜けてしばらく行くと、、、
IMG_20230401_111221_651~2.jpg

熊谷桜堤!
きれいですねえ。ここは埼玉の北部ですから、今日が満開のようです。良かった。

今年の春ライドは、梅の花、桃の花ときて、今日の桜でシメとなりました。自転車乗ってると、まあ毎年これらの花を大なり小なり見ながらのライドをしますが、今年はガッツリ堪能するライドができました。やはり花見はしっかり計画をたてないとダメですね。
いや〜楽しかった!また来年!
ではまた!

ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






2023年03月26日

梅の次は桃!桃源郷ライド!

前日の雨がやみ、3月19日(日)は晴れて暖かく、風もない、そんな穏やかな日となりました。サイクリングには最高です。

いやあ春ですね〜。先週はそんな春を感じるために生越の梅を見に行ったわけですが、春の到来を告げる花はもちろん梅だけではありません。これからも次々にいろんな花が咲いていくわけですが、中でもワシが楽しみにしていたのは、、、、
小川町の桃源郷!

桃の花ですね。

というわけで今日のライドは桃源郷へ「桃」ライドです。

去年は残念なことに、行った時は見ごろをすぎてしまっていたので、今年は絶対タイミングを逃さないよう気をつけよう、と思っていたのですが、今年の春の訪は思いのほか早く、毎日気温はどんどん上がっていき、SNSを見ると先週の段階でほぼ見ごろな感じでした。

ありゃ、これは今年もダメかな、と思っていたのですが、、、
IMG_20230319_134910_886~2.jpgIMG_20230319_133627_819~2.jpg

IMG_20230319_134240_561~2.jpgIMG_20230319_134929_061~2.jpg

間に合いました!満開です!最高です!美しい!

いやー良かった良かった。

さあ、梅、桃ときて次はもちろん桜ですね!ちょっと来週の天気が微妙ですが、、、楽しみです!
ではまた!

ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






2023年03月17日

今年も越生の梅ライドしました!

3月11日土曜日、快晴!風なし!暖かい!絶好のサイクリング日和!いよいよ冬眠(インドアローラーラン)から目覚めて、お外走ります!(笑)

で、この時期このタイミングでどこ行くかですが、はい、やっぱり毎年恒例この時期は
越生の梅ライド!

というわけで行って参りました。
IMG_20230311_110459_534.jpgIMG_20230311_111841_524.jpg

IMG_20230311_110523_132.jpgIMG_20230311_111830_828.jpg

IMG_20230311_111248_770.jpg


この時期の越生は至る所に梅が咲き誇っております。有名なのは越生梅林の梅祭ですが、すっごい混雑する上、有料(笑)なのでワシはここではなく、いつも適当にブラブラして梅を探して走り回っております。これぞ自転車の醍醐味、歩きだとこうはいきません。車だと渋滞もしますし。

梅はもちろん花がきれいですが、ワシはなんといっても香りが好きですね。この香りを嗅ぐとあ〜春がきたんだなと実感がわきます。
いや〜気持ち良かったです。楽しかった!
ではまた!

ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






2023年02月28日

50代は自転車だけでは痩せない、、

IMG_20220709_084647_257.jpg

ワシは今年50歳代後半に突入します。
ロードバイクは8年目になります。あっと言う間です。
で、最近ホント思うのは、
「疲労回復力」の衰えです。


自転車乗るのはいいのですが、その後の筋肉痛や疲労の回復が年齢とともにだんだん遅くなっていく気がします。なので、自転車毎日乗りたくても乗れない、ということになってしまいます。

ワシの場合は、それなりの強度のライドは週2日が限界です。疲労回復に3、4日はかかります。
まあ、中高年はこんなもんでしょう。だから、中高年の方で、ダイエット目的で自転車始めようと思ってる方はご注意ください。普通の中高年は

自転車(運動)だけでは痩せれません!


ちょっと検証してみましょう。
ワシの年だと一日の基礎代謝は約1450㎉、万歩計による一日の歩行約200㎉(8000〜1万歩位。少ない!)、その他の活動で約30㎉としましょう。ライドで週当たり約2500㎉なので一日約350㎉。合計2050㎉が一日当たりの消費カロリーです。ちなみにライドのカロリーは、大体平坦150km以上かつ獲得標高1500M以上の運動量です。ワシはこれ以上走れません。(笑)

要するに運動等で消費できるカロリーなんて頑張って一日2000㎉位ということです。

ということは一日の食事の摂取カロリーをこれ以下にしなくては痩せないと言う事。一日3食として一食あたり約666㎉以下ですね。
トンカツ定食ご飯大盛り、ラーメン&餃子とかは軽く1000㎉超えると思いますので、う〜ん、中々辛いですね。それに運動後はゴハンが美味しいので、下手するとかえって肥るかもです。

なので、中高年が痩せるには食事制限も必須ですね。20歳前後の若い方なら基礎代謝が高いし、もっと運動量も増やせるから、自転車だけで痩せれそうです。

ということで、痩せたい!という方は運動だけで痩せる事はほぼ不可能だと思いますので、食事にも気をつけましょう。

ではまた!


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ







2023年01月27日

自転車で発電しようと思ったけど、、

最近、寒いので屋内でローラー回してばかりです。もともと寒いの苦手なのと、冷気アレルギーとも言うのでしょうか、寒いと鼻水が大量に出てしまい、とても辛いのです。なので寒い時は無理して外走らない事にしています。

しかし、ローラーを長時間回してると、飽きてきて、いろいろ考えてしまいます。先日も、ラジオを聴きながらローラー回してたのですが、その時のラジオ番組のテーマはSDGsだったので、自然にSDGsの事をぼんやり考えてしまいました。

「うーん、SDGs、、、ワシにも何かできることがあるだろうか?」

そんな事を考えてローラー回してたらふと思ったのです。

ローラー回して電気作れるんじゃね?

また、自転車乗りながら発電できたらスマホやサイコンの充電かでき、ロングライド等に役立ちます。

ママチャリのライトは普通ダイナモをリムに当てて回転させて発電するものが主流ですよね。(あれ、ペダル重くなっていやですが。)あのダイナモを使えば発電できるから、やれそうな気がしました。
しかし!ワシは技術屋ではないので、自作は無理。なのですでにそんな製品が販売されてないかネットで探してみたら
やっぱりありましたね!

4点ほど見つかりました。詳しく製品の説明を読んで検討してみたのですが、、、

今回は見送りしました!


う〜ん、まあ発電できるっちゃできるんですが、正直、発電効率が今ひとつですね。簡単に言うと、スマホ一台充電するのにこんなにペダル回さなきゃいけないの?という感じです。それなりの実用性がある電気量を作る、というものではなさそうです。もうちょっと技術の進歩を待ちたいと思います。

しかし、代わりに目についたものがあったので、今回ポチりました。それは

太陽光発電パネル!


アウトドアや災害時に活用できる小型で携帯できるものですね。早速、晴れた日に我が家の南側にあるベランダに朝から日が暮れるまでぶら下げて発電量を確認したところ、手持ちの8000mAhと6700mAhのモバイルバッテリーを2回ずつ余裕で充電できました。うん、これはいい!太陽は偉大ですね。災害時にも役立ちそうだし、ちょっとした節電にもなりそうです。

すみません。自転車とは直接関係なくなってしまいましたが、これも自転車が導いてくれた事ということ、SDGsについてあんまり深く考えた事がなかったので、いいキッカケになったと思います。
IMG_20230126_180131_857.jpg

今回購入したもの。結構充電できます

最近すんごく寒くなってきましたが、体調に気をつけて頑張りましょう!
ではまた!


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ







posted by ひでやん at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | SDGs

2023年01月17日

アシ車(ルック車)のメンテ、楽しい!

ワシは日常の足としていわゆる「ルック車」(マウンテンバイクの偽物)に乗っております。

ルック車なので、当然本物のマウンテンバイクのように悪路走行、ダウンヒル等はできません、てかやってはいけません。へたすりゃ死にます。

なんてったって、ルック車の構造、使用パーツはほぼママチャリと同じ。マウンテンバイクのような強度、耐久性、性能はありません。あくまでも、

ちょっと高性能なママチャリ


なのです。なので、街乗りしかできません。しかし、普段の足としての使いがっては最高です。ママチャリよりは楽に速く走れますし、

なんといっても安い!

だから盗難の心配はありませんし維持も楽。軽いサイクリングしかしない方にはこれで十分かと思います。

そんなワシの愛車も、かれこれ7年経過しました。今までほぼノーメンテナンス(たまにチェーン拭いたりギアに油差したりする位)できましたが、ついに先日、前輪がスローパンクするようになりました。

タイヤとチューブを外してチェック(水チェック)もしましたが、穴らしい穴、傷等はありませんでした。めんどくさいのでしばらくこのまま乗って様子見ようかと思いましたが、まあおそらくチューブの経年劣化によるバルブからのエア漏れでしょうし、タイヤも実はヒビ割れだらけで、さすがに限界でしょうから、めんどくさいですが、ガッツリメンテナンスすることにしました。

メニューはタイヤ、チューブ、リムテープ交換がメインですが、せっかくホイールを両輪外すので、ホイールハブの洗浄&グリスアップ、振れ取りも行い、ついでにヘッドパーツの洗浄&グリスアップもやりました。

ちなみにホイールの振れ取りは初めてでしたが、

オモシロかったです!


まあ、ママチャリのホイールは単純ですから、割りと簡単で、勉強するにはもってこいでしたね。これから振れ取りもバンバン自分でやろうかと思います。(、、、さすがにカンパのG3組とかは怖くてやりませんが。

タイヤ等のパーツはアマゾンでポチポチして集め、(タイヤ&チューブはパナレーサー、リムテープはシュワルベの物を購入、リテーナー等ベアリングは劣化してなかったのでそのまま使用。)
まずはリアの振れ取りからはじめたのですが、横ブレがすごい!3ミリ位ありました。さすがにこんなになるかな、と思いながらニップルをまわしていて気づきました、、、

ありゃ!スポーク一本折れてる!(笑)

全然気付かず乗ってましたね。てか乗れるもんなんですね〜。ある意味スゴいと感心してしまいました。ロードバイクではまず有り得ないですね。走行不能になりますよ。

このホイールのスポーク数は36本もあり、数が多い分一本あたりの負荷が小さくなるはずですから、それで保ったのかな?

とにかく、スポーク交換も必要になってしまい、さすがにスポークを一本だけ買うには専門店・自転車屋さんに行くしかありません。近所の某チェーン店で取り寄せてもらいました。ちなみに一本110円(税込み)、安い!

というわけで、多少ドタバタしましたが、すべての作業が無事完了しました。(各作業のやり方などはネット上にたくさんUPされておりましたのでそちらをご覧ください。)

いやあ、いろいろよくなりましたね!とくに今回ホイールのハブメンテ、玉押し調整、振れどりがききましたね!見違えるほど良く回るようになりました。ちなみに、ハブベアリング、ヘッドのリーテーナーのグリスはかつかつ状態でした。もう少し遅ければ錆びついて部品交換になるとこでした。危ない危ない。(しかし7年も良く持ったもんです。)

ところで今回の費用ですが、合計で

8000円弱!

自分でやると安いですね!
これらをすべて自転車屋さんでやってもらったら、おそらく別途工賃を2万円位取られそうです。そうなると合計3万円近くかかってしまうので、それなら

新車買った方がいい!


てことになってしまいますね。自転車が売れ続けるわけです。

まあ、たいていの方は自転車の整備なんか自分でやりませんし、基本ノ―メンテナンスで乗り続けて、壊れて乗れなくなったら買い替えますからね。以前の私もそうでした。

自転車は環境にやさしい、といわれますが、こんな風に買い替えばかりしてたらうーん、どうでしょう?ほんとに環境にやさしいのかしら、と思ってしまいました。

自分で修理できれば、(フレームがもてばですが)半永久的に乗り続けれそうな気がしますので、まあ、そうなれば環境にやさしいので、ワシはこれからも自分で修理メンテしていきたいと思います。面白いしね!

とにかく、今回のメンテナンスでまたこれからも乗り続けられます。これからもしばらくよろしくです。

ではまた!
IMG_20230117_110452_364.jpg

メンテ終了!これからもよろしく頼むぜ!



ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






2023年01月09日

走り初めで腰がヌケた!(笑)

新年明けましておめでとうございます。(今更)
本年もよろしくお願いいたします。



というわけで、年末年始大いに飲んで食ってダラダラしましたので、そのツケ(体重)を払わねば、ということで、今年は2日にインドアですが、自転車に初乗りしました。

最初なので軽くLSD走をしたのですが、1.5時間回して休憩しようと自転車から降りたらなんと!
腰抜けた!(笑)


腰がだるすぎて、力がいれられず、たってられないのです。腰が痛いというわけではないのです。これがいわゆる腰抜けた、と言う事なのでしょうか。初めての体験です。焦りました。

しばらく座って安静にしてたら立てるようになりましたのでホッとしましたが、今日はこれで自転車は終了、念入りに全身のストレッチをし、ゆっくり入浴、マッサージました。

思えば、腰の状態がちょっと良くなかったですね。最近腰が張ってたのです。ここ最近重い物を運んだとか、腰に負担のかかる作業はしてません。何が原因なのか真剣に考えた所、思い当たる事がありました。それは

年末枕を極端に高くしたから!


ワシは基本的に横になって寝るので、肩が痛くなりがちでした。対策として 枕を高めにすれば良い、と聞いたので、手持ちのマクラを2つ重ねて見たところ、(極端に上げすぎw)とっても肩が楽になりました。
2.3日は快適でしたが、そのうち明け方になると腰が少し痛むようになったので、枕の高さを戻したのですが、痛みは消えませんでした。そのうち収まるだろうと放置してたらこの事件が起きたのです。

腰痛には度々悩まされてきたので、この際抜本的に対策を考えようと、試行錯誤してたどりついたのが
高反発マットで寝てみよう!

ということでした。

今回、寝てる時に腰痛があった事がヒントになりました。今まで腰痛の原因は運動のしすぎだったり腰に負担のかかる作業だと思っていました。実際それらが原因の時もありました。けれど、寝る事が原因になる事もあるわけです。

今までかれこれ40年近くスプリング式のベッドマットを使用してきました。まあ、昔はこれが普通でしたから。しかし、最近腰痛持ちの方には高反発マットが良い、とやたら宣伝してますので、思いきって買ってみました。
で、早速使用してみたのですが、まだ2日間ですが、

明らかに腰痛が減り、腰の張りが軽減しました!


正確には、横になった時最初は少し痛むのですが、しばらくすると消えます。身体がいい塩梅に沈んでマットが姿勢をホールトドしてくれるからでしょうか。

これなら、と思い、昨日の日曜日彩湖で100km以上LSD走をやりましたが、腰はなんともありませんでした。
よかった。よかった。


ということで、年始早々すったもんだありましたが、高齢ライダーにはありがち、大事な話しだと思います。
今年も怪我、事故、健康に気をつけて自転車を楽しみたいと思います。
ではまた!
IMG_20230108_120602_072.jpg

この日の彩湖は天気も良く水も澄んでてキレイでした



ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






2022年12月27日

2022年ラストライドはクリボッチライド(笑)

早いもので、今年のクリスマスがやってきました。ほんとあっという間でした。目を閉じれば今年の元旦の風景が浮かび上がる位、正月がついこの前のように感じられるのですが、いや〜ほんと一年早いです!

ということで、今年のライドも締めくくり、年内ラストライドに行ってまいりました。
25日のクリスマスに!

モチロン一人で


、、、クリスマスになにしてんの、と言われそうですが、今年は土日がクリスマスでして、土曜日がイヴ、なのでクリスマスイベントは土曜日に済ましました。なので日曜日はヒマなのでライドするしかありません。(笑)
どこ行くか、モチロンここはやっぱり
白石峠!

寒そうですが行ってきました。

IMG_20221225_102737_026.jpg

物見山公園はトイレは使用可能となっていました。助かります。


風も結構あって、行きはほぼ逆風、峠入口に着いた頃にはすでにほぼ脚修了。なので、登坂はキツかった!ヘロヘロでした。けど、こんなキツかった時ほど達成感、充実感が大きいのがヒルクライム。いや〜楽しかった!
頂上は、気温も低く、風もあって結構寒かったですね。こんな日はサッサと下山するのですが、今日はラストライド、一年の走り納め。止せばいいのに

なので堂平天文台まで行くことにしました。

ハイ、極寒でした!

ガーミンでは気温4℃との表示でしたが風がすごく強くて体感温度はワシ的には氷点下でした。

IMG_20221225_121910_013.jpg

堂平は寒かった〜(笑)


帰りの下りも地獄!指がかじかんで辛かった!一気に体が冷えて、頭の中は

熱い風呂、温かい鍋、熱燗の酒


だけになってしまいました。

幸い帰りは追い風になりましたので(75Wくらいで35km/hくらいのスピードでました。まるでEバイク)
割とはやく帰宅できました。やれやれ、やっぱり冬のライドは苦手です。もう二度としない、と思うのですが、しばらくたつとまたやってしまうのです(笑)

最後に今年を振り替えってみましたが、今年はとくに目あたらしい事はしてない事に気づきました。遠征もしませんでしたし。定期的にインドアトレとトキガワ界隈の山走るだけでしたね。単調なものです。

早いものでロードバイクはじめて7年目になりましたが、ほぼ毎週同じ事してますね。そろそろ飽きてもいい頃だと思うのですが、ロードバイクで走る爽快感、楽しさがいまだありますから、うん、来年もまた同じように走るでしょう。

ワシはロードバイクで走る事自体が楽しいので、コースとか景色とかはあまり関係ないのでしょう。

それではみなさんちょっと早いですが良いお年を!

IMG_20221225_093341_699.jpg
IMG_20221225_093318_756.jpg

今朝は雲一つない澄んだ青空でしたので富士山がくっきり見えました。キレイでした。


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング


以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ








2022年12月14日

セライタリアSLR KITカーボニオフロー、買ってよかった!

先週10日土曜日、この日は天気予報通りの快晴、風もなく、午後には15℃以上に気温も上昇し、12月とは思えない好天、絶好過ぎるサイクリング日和でした。

こんな日はモチロン白石峠に行くしかありません。ここんとこインドアばかりで久しぶりの実走でもあり、意気揚々と出かけました。

それに今日は、最近購入したサドル、セライタリアSLR KITカーボニオフローの初使用なので、どんな具合なのか多いに楽しみだったのです。

で、早速その感想です。この日は家から白石峠の往復約113km走ったわけですが、結論から言うとこのサドル、
買ってよかったです!


具体的にどう良かったのかですが、以前は同じくセライタリアSLRチームエディションフローを4年以上使用してたので、このサドルと比較してどうだったかを中心に報告しますです。

まず、走り出してすぐに感じたのは

あ、いつもより座面が柔らかい!

ということでした。

このサドル、エディションフローよりもパッドが薄いのでこれは以外でした。路面の突き上げも以前はガン!という鋭い感じでしたが、これはゴツという鈍い感じで、明らかに衝撃は減りました。振動もほとんど感じず、乗り心地がとても良いです!
IMG_20221211_090522_057.jpgIMG_20221208_094151_272.jpg

左の写真右がKITです。上から見るとほぼ同じ形状ですが、後ろから見ると明らかに薄くてその分低い。

その結果、いつもならラスト20km位になるとお尻が痛くてしょうがなくなり、ダンシングが多くなるのですが、最後までそこまで痛くならなかったですね。3割位軽減された感じです。

パッドもペラペラだし、すごく軽いし(実測130g)、触った感じ結構硬いのに、なぜこんなに乗り心地がいいのか不思議でしたので、帰宅後他の方のインプレとかいろいろ調べたところ、このサドルの台座はモチロンカーボンなのですが、この台座がしなることにより柔らかくなり、乗り心地が良くなるみたいです。それとカーボンレールが少し前に長く作られているのですが、そうする事で衝撃吸収力がUPするみたいです。なるほど、よく考えられてますね。

このエディションフローも、ワシにはフィット感が良くて、それなりに軽いし(実測200g、、、)デザインもカッコ良くて気にいってたのですが、

断然コッチが良い!


これも技術の進歩なのでしょう。なんでもドンドン良くなっていくのですね。新商品はなるべく使うに越したことないかもです。まあ懐具合との相談ですが、、、(笑)

よく「サドル沼」にはまる、と言われるように、自分にピッタリの理想のサドルってなかなか見つからないと言われますよね。では今回購入したこのサドルはワシをこの沼から引き出してくれたかというと、どうでしょう?正直そんなにいろいろサドルを試した事はないので、よくわかりません。けど、前よりは絶対に良くなった、とは言えそうです。
IMG_20221210_122155_259.jpgIMG_20221210_122130_458.jpg

デザイン的に違和感ないですね。まあ基本黒のサドルはどんなフレームにも合わせやすいですね。

今年ももう後半月ほどとなりました。年内後どれくらい走れるかわかりませんが、このサドルをもっと楽しみたいと思います。
ではまた!


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ





2022年12月08日

それでもイタリア製を買ってしまうのです。(笑)

長年(かれこれ4年以上)愛用していたサドル、セライタリアのSLRチームエディションフローですが、
IMG_20221208_093927_829.jpg

レールの腐食が広がってきました!

まあ、しょせんステンレスレールなのでいつかはこうなりますわな。(このサドルのレールはti316という種類のレールなのですが、「ti」だからチタン製だと思って買ったのですが、実は強度を上げるためにチタンをちょっとまぜた鉄のレールなのです。錆びなくて軽いチタンが欲しかったのに勘違いしました。(笑))

パッドも少しほころびがありましたが、強度的にまだまだ使えそうです。まあ、鉄はいきなり折れたりしませんから。

でも、長年使ったし、見た目もアレだし、買い替えもありかな、と思っていろいろ通販サイトを物色したところ
IMG_20221207_193421_805.jpg


セライタリアSLR KITカーボニオフローを買っちゃいました!

お値段なんと1万1600円!な、なんと2万円以上お値引きの大特価!


ちょうどタイミング良くWiggleのブラックフライデーセール中でして、そこの大特価品の中にあったのです。
(にしても、この円安の中この価格は安すぎではないでしょうか。まあ大手のWiggleさんですから偽物ではないと思いますが(笑))

サイズは2サイズあるのですが、小さめの幅135mmだけしか出品されていませんでしたが、ワシはいつもこのサイズなのでOK!デザインも良し!ワシのIDOLにも似合いそうです。何というグッドタイミングなのでしょう。ワシは幸せ者じゃ。(笑)

今度サドルを買う時は、錆に強いチタンか、お高いが軽いカーボンのレールのものを買おうと思っていたのですが、今回買ったこのサドルは
カーボンレール!

なので軽い!カタログ値で135g前後です!

しかあし!


悲しいかな、そこはメイド・イン・イタリアの常、カタログ値はあんましあてになりません。(笑)SLRチームエディションもカタログでは170gでしたが、実際計ったら
IMG_20221208_093745_146.jpg

200gありました!(笑)

(その前使ってたサドルが200gだったので、30g軽量できる!と持って買ったのに、意味無しでした。)

ほんとにもう、イタリア製のカタログ値は適当な気がしてなりません。タイヤしかり、ホイールしかり、、

ワシの愛用してるホイールもボラワンはカタログ値より軽かったし、レーゼロカーボンは逆に重かったし、(ボラワンのハイトは35mm、レーゼロは30mmで当然レーゼロの方が軽いはずなのですが、実測値は両者ほぼ同じという結果でした(笑))

こんなふうにカタログ値より重いと雑に作られたと感じるし、逆に軽いと強度とか大丈夫なの?と心配になりますし、、、。
まあ、実際今まで使用してみて不具合とかはありませんし、性能も素晴らしかったので、製品として欠陥ありとまでは言えないと思いますが、おそらく、製品の均質性のうち、重量に関してはイタリア人はあんまし気にしてないのか、誤差の範囲が広いのかもしれません。対照的にメイド・イン・ジャーマン(ドイツ)は厳格な気がします。(コンチネンタルのタイヤなんか誤差はほぼないですもん。それに対し○○はうーん、、、、。)

なので、バイクの軽量化とか重量に関してシビアな方はイタリア製はあんまし向かないかもしれませんね。

まあ、こんなもんだろう!人間が作るものなんて!(笑)

こんなふうに思える人がイタリア製に向いてるのではないでしょうか。(笑)

とまあ、なんだかイタリア製品の悪口を言いてるみたいになってしまいましたが、それなら、ワシはイタリア製に向いてるようなおおらかな性格というと、、、
全然違います!(笑)

どちらかというドイツ製があってます!(笑)

じゃあなぜデローザ乗ってんだよ、パーツだってイタリア製使用率高いじゃないかってお叱りをうけそうですが、ここからは私見ですが、

だってイタリア製はカッコいいい!(笑)


機能一辺倒じゃない、遊び心等ソフト面にも気を配ったデザイン、とでもいうのでしょうか、デザインがほんとにうまいと思います。
イメージ的に、よりカッコよく、美しくなるなら多少コストUpしようが重量Upしようが無駄があってもかまわない、カッコよくなくっちゃバイクじゃない、そんな風に思ってそうです。ワシ等日本人にはこういう発想はできない気がします

まあ、とどのつまりはそれぞれお国柄というか、個性、性格、特徴でしょう。重要なのはユーザーがきちんとその特徴を理解している事だと思います。わかってて使用していればその方の目的に合っている、という事でしょうからなんの問題もないでしょう。

で、肝心の今回買ったサドルの重量ですが、、、
IMG_20221207_194415_903.jpg
IMG_20221207_194555_614.jpg

ほぼ130gでカタログ値通り!大当たり?!(笑)

約70g軽量化に成功しました。パッドもチームエディションフローより薄いため高さは低くなるので、その分シートポストを上げられ、見た目もかっこよくなるはず。(今回7mm程上げました。)
IMG_20221208_094151_272.jpg

形状はほぼ同じですがカーボニオ(左)の方が高さは低い。(写真撮り忘れました。スミマセン、、)

今週末天候が良ければ遠出して、どんな感じか試したいと思っています。またご報告しますね。

ではまた!


ランキングに参加しております。クリックして応援していただければ幸いです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ロードバイクランキング



以下は広告・PRです
Amazonのトップページへジャンプ






検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ひでやんさんの画像
ひでやん
プロフィール

人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 以下は広告・PRです Amazonのトップページへジャンプ