アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月06日

新しい特殊車両通行許可制度を閣議決定(国交省)のニュースについて

特車申請.png

無題2.png
無題.png
無題1111.png

(そのまま記事を貼り付けました)



この概要を聞こうと思って特車のお問い合わせ担当様にお電話をしたところ、そのニュースは初めて聞きましたとのことでした。

その後、いろいろ調べて頂きました。

まず、現行のオンラインシステムによる申請ができなくなるというわけではないようです。

また、新システム実施は閣議決定(2月)後から2年以内となっているので、具体的にいつから運用なのかはまだ決定していないそうです。

その他、

@自動登録システムで登録申請した場合に証書(PDF)は発行されるのか

A証書が無い場合は検問ではどのように対応すればよいのか?(検問員はナンバーだけを見て通行許可がとれているか判断すると思いますとの返事でした。)

Bこれまで同様包括申請は可能なのか

Cこれから地方自治体管理の未採択道路を採択路線にして国が一元管理していくことについて、田舎道や整備中の計画道路(まだどこの管理者もいない道路)沿いに目的地がある場合があるが、どこまで細かい地方道路まで対応していくつもりか。

についてはまだどのように運用するのか決まっていないとのことでした。


2020年02月03日

これは使いやすい フリー(無料)PDF編集加工ソフト

無題.png

PDF加工ソフト初心者の方は、誰にもわかりやすい「T♡PDF(アイラブPDF)」で、扱いに慣れてきたら技巧的な「PDF24TOOL」を使うのがよいと思います。

「PDF24TOOL」は最初扱い方が分かりにくく苦労しますが、慣れてくると「T♡PDF(アイラブPDF)」よりもサクサク作業が出来るようになります。

また、「T♡PDF(アイラブPDF)」では出来なかった作業もできるようになります。

例えば、「jpgデータ」や「png」などのデータも「pdfデータ」と一緒に(一つのpdfデータに)データ結合できるようになります。

いずれもデスクトップ版のダウンロードも出来ますが、ネット上(下記のURL)の方が使いやすいと思うのが私の個人的感想です。

※ちなみにデスクトップ版の「T♡PDF(アイラブPDF)」は英語表記で大変使いにくいです。

現在私は「結合」や「並び替え編集」をデスクトップ版「PDF24TOOL」で行い、その他の処理はネット上の「PDF24TOOL」を使っています。

業務上「jpeg」や「png」データを「pdf」化することが多いので「PDF24TOOL」の方が使い勝手がよいです。


無題.png

T♡PDF(アイラブPDF)
https://www.ilovepdf.com/ja

pdfツール.png


無題2.png
PDF24TOOL
https://tools.pdf24.org/ja/

無題.png






ファン
写真ギャラリー
最新コメント
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
運行管理者者 青井君ブログさんの画像
運行管理者者 青井君ブログ
青井です。埼玉県川口市の運送会社の運行管理をしています。運行管理関係の必要なことをブログにまとめています。将来的にはその必要なことがあったときの引き出しに出来ればと思っています。少しずつ記事を書いていきたいと思っています。皆様からのご意見を賜ることが出来ましたら幸いです。※会社名は会社に迷惑が掛かるため明かしていません。「青井」もPNで、「まだまだ青い」という意味です。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。