●今までお話しした関数
- Vlookup 関数
- If 関数
- Iferror 関数
- Sumif 関数
- Sumifs 関数
- Subtotal 関数
- Text 関数
- Date 関数
目次があるので載せときますね ⇒ いわゆる 目次
●これからお話しする予定
Datedif関数
あれれ? こんな関数が昔あったような気がするんですが、
今のバージョンでは見つかりません_| ̄|○- Cell 関数
- 文字列関数
●みなさんのご意見
やっばり、ExcelTipsを本ブログで書き始めてから読んでくださる方が多くなりました。
みなさん、Excelを使っているけど、限られた使い方しかしていないようですよね

かく言う私も、たまに他の人が使っているところを見て
あっ! それどうやってしているの?
って聞いていることが良くあります。
Excelって奥が深いですよね

どんどん使い倒していきましょう。
知っているのと知らないのでは何倍も作業効率が変わることもありますからー
●乞うご期待
これからも、自分が困っていて知恵を絞って解決できたことや、他の人が困っていて助けて差し上げたことなど書いていきたいと思います。
なお、この記事を読んでくださっている方にお願いがあります。
Excelを使っていて、こんな使い方があるよー! とか、こんな時はどうするのー?ってのをコメント欄に記入していただければありがたいです。
できるだけ早く返事を差し上げるとともに、問題とかでしたら解決していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

タグ:今後の予定
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image