
●いろいろと具現化出来る VBA
Excelを使ってて思う事
計算するには便利だ
集計するのも便利だ
見つけるのも使い勝手がいい
それでも制限があるのはちょっと・・・
そこで、こんな記事を

●まだ使いこなせてないかも
でも、VLOOKUPは不便だからって、自分で関数を作りましたよーって
今から思えば・・・・恥ずかしい

だって、関数を作るために時間をかけているより
ネットを検索していた方が
はるかに解決に導かれる事が多いから
自分が困るぐらいなら、世間でも同じように多くの人が困っていて
その中の誰かが同じように解決策を導いている
それに思いが至らない時点で、私ってバカ
●バカと鋏は使いよう
って言葉があるけど、私が私自身を使いこなしていなかった
ひょんなことから、VLOOKUPより私の利用方法に合致した関数があった
XLOOKUP・・・・Excel 365とExcel 2019 以降から使用可能 ☚ ClickでMicrosoftのページへ
ちゃんと、私と言うバカを使いこなさなくては(笑)
●それに VBAも追加
で、使いようによって便利になるのはバカとハサミだけではなくて
VBAも追加しなきゃー
Excel だけでもなかなか使えますが
VBAを組み合わせることで可能性は何倍にも広がります
もちろん、限界はあるのでTPOに応じて、その範囲で

人気ブログランキング

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image