●残業とは
雇用契約を結ぶ被雇用者が
法定労働時間を超えて勤務する場合を
残業と言う(笑) ご存じですよねー
では、契約が1日当たり7時間半だとして
私が、30分の超過勤務をしたとしよう
すると?
●労働基準法によると
雇用者は被雇用者に対して、
法定労働時間を超えた分について
25%以上50%以下の割り増し賃金を支払わなければならない
となっている
さて、この法定労働時間とは?
1日は8時間まで働きましょうってことになってて
これが法定労働時間
では、さっきの例では?
契約時間が、7時間30分で、30分の超過勤務
すると、合計が8時間で、法定労働時間内に収まっている
よって、割町賃金は無し・・・でもいいんですが
私の勤務している会社では
なんと、7時間31分目から超過勤務手当が支給されます
しかも、35%も
これは、素晴らしい🥰
前職の会社の違法な支払いとは雲泥の違いですね
いや、天と地ほどの差がありますね
でって、前職では8時間労働と定められ、
8時間29分残業しても手当が支給されず、
8時間30分すると、やっと30分分の手当てが(しかも法定最低限の25%)
●システムエンジニアでは
まぁ、そんな事はどうでもいいけど(良くないけど(笑))
システムエンジニア(以下、SE)では・・・時間単価はあってないようなもの
だって、バグに悩まされ始めたら・・・時間なんてどんどん過ぎてゆく
後から考えたら、なんだこんな事か?って言うような些細なバグも
気付くまでに何時間もかかったり、下手したら何日も
このバグ対処の時間も勤務時間?
●出来高制の方が良いなぁ
あるプログラムを開発するとして
SE−αさんなら、24時間
SE−βさんなら、27時間
かかりました
この場合、どっちがお得でしょうか?
SE−βさんの方がお給料が高くなりますね
でも出来たものはどちらも同じです
なんで、時間がかかった方がシステムエンジニアの給与が高いの?
って気がしますよね
でも、私・・・性格が性格だけに
出来るだけ早く・・・作っちゃうんです
もちろん、開発している間、無駄な時間もありますよ!
例えば部屋が暖かすぎて頭がぼーっとしてきてるとか
例えば開発以外の課の方の話し声がキャンキャン響いて集中力が破れるとか
人が歩く足音が耳について集中力が破れるとか(笑)
こんな時は気分転換して、外の空気を吸いに行きます
頭と体を冷やして、ぼーっとしないような状況で集中力を高め
外来雑音をシャットアウトできるように・・・・(笑)
割と苦労してるんです早く作れるように・・・ねっ!
でも、楽しいですが
●出来高制の問題
あるプログラムの価格をどう設定するか・・・ですね
やっぱり、時給・月給制の方がいいかー(笑)
" allowfullscreen>
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image