アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年09月28日

今日は遊べるかな!?

●昨日はバッチリ
昨日、ようやくものにした画面のオーバーレイテクニックを使って
テストプログラムを作り、検証してみた
もう、思い通りに動作して結果バッチリ
●今日は遊ぼう
今開発中のシステム
作業データをIBM AS/400に入力するもの
ロジックとしては簡単なんですが

作業データの種類が多くて………
同じようなのを少しずつの違いに合わせて作っていく
汎用性に問題ありです!
●汎用化
なので汎用化しようと考えてみました
でも、一つ問題がショッキング
入力情報が多すぎる事です

汎用化しようとすると
コーディングの制限が重くのしかかります

それを打破するのがオーバーレイテクニック
●新しい技術
などでは全然なくて、
AS400の前のSystem/38の時からありました
およそ40年前です🤣🤣🤣

単なる食わず嫌いでした顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
でも、職場が変わって運用が変わると
どうしても必要になっちゃいました
●覚悟を決めて勉強
考え方については理解していたので
後はコーディングテクニックと
僅かな作法てれてれ
●まだまだ奥がある
オーバーレイ関連の資料を読んでいると
まだまだ奥がありそうな感じ!

極めるとコーディングや
ロジック構築がもっと簡単になりそう
でも…………

一人だけ進んでいっても仕方ないので
基本的なオーバーレイ機能だけでも
今必要としていることには十分なので

これで行きまーすウインク
posted by Y.Taki@AS400 at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | AS/400
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12237087

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール