アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2023年12月20日

現場と上司の狭間で

●現場の要望
今生産工程の作業データを入力する画面を作っています
こないだからお話ししている複雑なプログラムで

昨日 現場の責任者から このようにしてほしいという要望が来まし
期日間際に何を言ってくるんだろうと思いました(笑)
でも今回の複雑なプログラムでは対応は大したことありません
●上司のスタンス
上司のスタンスはそうではありません
今までと同じストーリーの開発効率で考えているらしく
そんなものはできないと言ってしまえ……でした

確かに 上司の言うことは正しいとは思います
たとえ グループ企業の一員とはいえ、
ソフトウェアの受託業務だから必要以上にすることは
良くないとはわかります。
●高効率なプログラムだから
普通なら2〜3日かかるところが15分程度で完了します
今から2〜3日はかけられないけど、
15分なら どうでしょうか??
その辺の認識のギャップが理解してもらえたら やりやすいです(笑)





" allowfullscreen>

2023年12月19日

意地悪な僕(笑)

●複雑なプログラム
複雑なプログラムが採用されたのは前にお話した通りです。
次は、後の工程に渡す出力形態を考えるときです。
っていっても、私は既に考えていましたが(笑)
ただ、その形態は次の工程を考える同僚にとって非常に困難なはず!
●当然、考えています
もちろん、後工程担当の人が読み取りやすい形式に変換できるようにも考えてあります
でも、最初からそれを行っちゃうと考えるクセが付きません……
なので、複雑な処理をそのまま見せて………
●ファイルレイアウトは事前に
もちろん、ファイルレイアウトはかなり前に提示しています。
でも、ファイルレイアウトだけでは中身がどのように格納されるかはわかりません。
そこを確認しなかったので、私は意地悪になりました(笑)
●どうしたら良いだろう
って少し考えてもらったんですが………
時間もないことだし、答えも提示しちゃいました〜!

意地悪になりきれない僕🤗






" allowfullscreen>

2023年12月18日

よっしゃーーーー!

Standard.jpg

●スタンダードへまっしぐら

今日も、年末までの数日で仕上げるために検討
まぁ、まだ一週間も・・・
ただ、テスト計画を私が作る事に(笑)

運用マニュアルも私が作る事に・・・
おいおい(笑)
●複雑だからって

まぁ、作った人が作るってのが当たり前みたい
テスト計画は第三者が作る方が、ミスが見つけやすいのに
だって、作者が作ると都合のいいテストになりがちだから

これは、40年近く築いた経験から(笑)
●実績が命

まぁ、それを乗り越えれば実績をガンガン詰める
そして、利便性・保守性の高さが感じられれば
もう、スタンダードになる事、確実

そうなれば・・・えへへ
●バグがぁぁぁぁ

で、先週までは単純化用ツールとかを作ってきたけど
早くから決めていてくれれば
そんなツールを作らずにデバッグ(バグを取る事)が出来ていたのに

ふと、気がつくと厄介なバグが青ざめ
今日、自己テストを行い、5つのバグ(プログラムミス/不具合)を発見
4つまでは叩き潰したけど、1つは明日に

頑張らねば・・・





" allowfullscreen>

新展開になるかなー?

おこたでヌクヌク.jpg

●年末までわずか

本日は、12月18日
年末まで残り僅かとなりました

もーいくつねーるーとー
お正月ー

いやいや、その前に年末休暇がきまーす
●開発中案件

現在開発中の案件で、第一段階(私の担当)は今月中(=今年中)
なので、既に仕上がっている複雑案件で対応になると前回お話ししました

もう、これは選択肢(複雑プログラムで運用 or 簡単プログラム✕10を作る)
この中の唯一となってしまいましたー
●選択肢は一つ

なぜなら、複雑プログラムは出来ています
でも、簡単プログラム✕10は出来ていません
簡単プログラムは作ろうとしても画面の構成が未確定の為
作り始められませーん!

複雑プログラムは、画面の構成が変わっても柔軟に対応できるように
仕組んでありまーす(*^▽^*)
●来年から

ステージが次の段階へと移ります
その時にスムーズに移行できるように
大丸2運用テスト

大丸2教育(訓練)

を行う必要があります

それには、綿密に設計しないとなりません
特に運用については私は未熟なのでさらに勉強する必要があります
+先輩の教育も(笑)

なんだか、私が出来ないと思っているのか
周辺の運用などほとんど教えてもらっていません
いやいや、聞いてもあまり・・・分からないことが多くて

困った事も起こっています
それも解消しなければ・・・





" allowfullscreen>

2023年12月17日

クリスマスが近い! 年末が近い!

クリスマスツリー mariia-zakatiura-KzxnzkT5GAw-unsplash.jpg

●今日は教会で

今日は日曜日
クリスチャンにとっては聖なる日

教会ではクリスマスの準備を
しかも、今日は近くの教会で特別賛美を

特別賛美とは、讃美歌を何曲か歌い神様をたたえること
近くの教会で特別賛美をするって久しぶり
●教会でもSE

そんなこともしつつ(聖歌隊にも所属していますから)
年末が近づいてきて、会計執事としての処理も

財政的に厳しい状況が続いています
会員の高齢化、年金生活者の増加
年金額の削減

これらにより、献金収入(教会財政の根幹)の減少
予算案の作成、そのためのシミュレーション資料作成

ふと、これらの事って現在の会社ではシステム部門で作ってたなぁって
すると、会計担当執事はSEがした方がいい?(笑)
●教育は無いけど

なので、会計ソフトを構築し、運用し、
会計にもバリバリ使用しています

しかし、私の後任がいません青ざめ
なので教育をすることも無いんですが
●その代わり

その手の事は私が全て行っています
好きなので苦ではないです・・・全然(笑)

でも、私だけだと・・・休めない
まぁ、日曜日に教会に行かないって事は滅多になく
有ったとしても1回程度、何とかなりますがねウインク

ただ、一人で作ると独りよがりのシステムになっちゃうキライがあります
もう一人いると相談しあえて良いんですがねウインク

だれかシステムエンジニア候補の方、我が教会に来てくれないかなぁ
神様! お願いします

祈祷課題に加えとこ(笑)





" allowfullscreen>

2023年12月16日

昨日は眠たくて眠たくて

睡魔と闘う僕.jpg

●14日の多忙

今週木曜日(14日)は超多忙でした(笑)
@教会での集会
 讃美歌を歌う集い があり、今月から有給休暇を取れるので行ってきました
 もともと、歌う事が好きなので、聖歌隊にも入ったりしています
 なので、12月と言う事もあり参加したくて・・・(笑)
Aご婦人宅を訪問
 今年、6月に連続式電解水生成器(エナジック製)を購入して下さったので
 機械がきちんと機能しているかどうか確認のためお邪魔しました。
 教会に来られている方なので、@の集会の後、一緒にその方のお家までウインク

 pH試薬で、還元水(=弱アルカリ性水)のpHがきちんと保たれているかを確認
 きちんと、pH9.5の還元水が出ていて、全く問題ないことが確認できました。
 また、浄水(pH7.0)も一緒に測定して、同じく問題なくpH7.0の中性水が出ていることも確認

 しかも、機械を洗浄するための裏技を教えてあげて、そのために必要な電解促進腋も2ボトル進呈
 そのご婦人、1本しか要らないわって仰ってましたので、不要ならもう1本を教会にって言いました
 すると、あれやから、日本とも頂いとくわーって(笑)
B法務局
 不動産の全部事項証明書を発行してもらいに・・・
 オンラインで請求できるんですが、地番が必要で・・・この地番をオンラインで調べることが出来ず青ざめ
 結局法務局に備え付けてある地図(みたいなもの)で調べて、地番が分ったところで発行請求
C税務署
 先の全部事項説明書と共に税務署へ
 昨年、住宅の外壁塗装をしたため、知り合いに『それ申告したら控除が受けられる』と教えてもらい・・・
 税務署に行って、係官と話をしたところ・・・

 一括で支払ったのなら控除できない・・・とか
 控除はローンで支払った場合のみって 

 えーーーーっ! 支払ったのには変わりないのに何でー?
 一括で支払って、かなり苦しくなったのに・・
 税法のバカヤローって思いながら、税務署を後にしました。
D郵便局
 ゆうパックの不在票が3通も入っていて
 保管期限が12月15日なので・・・引き取りに行きました 

 荷物をもらって、次はATMで・・・って思い出金し、帰りましたが・・・
 自宅に着いたところで、なんだか手荷物が少ない! おかしい!
 しまった〜〜〜郵便局のATMの横にオキッパだー! と言う事で・・・

 こんなことが続いて、かなり疲れたみたいでしたねー(*^▽^*)
●15日(昨日)の戦い

なので、15日(昨日)は、仕事中かなり睡魔が襲ってきて
その睡魔と闘いながら仕事していました
でも、かなり負けていたと思います

1日7.5時間のうち、1時間事に1回でも意識失ったら負け・・・ってカウントすると
多分6日ぐらい負けたかなー!
気が付いたら、パソコンの画面に『D』やら、『!』が一杯になってて

あ、このブログを書いている私はシステムエンジニアなので
仕事は、プログラムを書いたり、システムの設定をしたりしています
その最中に意識を失って、ソースコードが全部『D』だらけになったり・・・(笑)
●追い打ち

ただでさえ眠いのに、ある女性職員がスクッと立ち上がって
『寒いからエアコンの温度を上げますねー! いいですねー!』って

もっと温くなったら睡魔が僕にとどめを刺すー
暖かくしないでーって心の中で叫びました(笑)
しかし、現在のところ一番新米なのと、気が弱いので(笑)何も言えず・・・
●24分

定時が訪れ、みんながそそくさと返っていく中、営業さんだけがまだ仕事
男性ばかりの為、室温を下げて、睡魔をチラシ残業をしました
頭はスッキリし、ガヤガヤも無くなったのでスムーズに仕事が出来ました

たった24分の残業でしたが、その前の7時間半に匹敵する作業量となりました
大丈夫かな?僕(笑)





" allowfullscreen>

2023年12月14日

12月14日は休み

●泣く泣く休み

今日は、いろいろと用事があって
そのため、有給休暇を取り、仕事を休み
それは・・・期日指定が1件、要調整が1件、平日限定が2件、時間限定が1件

まぁ、とかく5か所全部を1日で行ける日は
かなり限定されますよね
●行く先は5か所

大丸2教会 本日(12月14日)讃美歌を歌う集い があって参加したかった

大丸2教会のご婦人宅+ランチ 上記のついでに・・・前々から行かなければと思っていた

大丸2法務局 住宅特定省エネリフォーム減税申請用の不動産登記事項全部証明書の取得

大丸2税務署 確定申告の続き

大丸2郵便局 不在配達票による保管郵便物の受け取り

●なかなか言い感じ

最初、家を出る前に持って行かなきゃならないのが見つからず
探しまくったけど、結局なくて、諦めて出発
これに10分以上ロスしたので、高速道路を利用することに・・・

でも、スマホナビの性能が発揮されて、開始時刻の5分前に入場できた
●運転中は最悪

ただ、それぞれの場所を移動する際に使用したのは車だが
スマホナビのおかげで教会についたのは5分前
間に合ったー

でも、いろいろあったけど、ちょっとだけ
@歩道を原チャリが・・・
01 エンジンをかけていたら歩行者にあらず.jpg

Aあわや事故
02 あわや事故-01.jpg

Bクラクションならされた
03 前は詰まっているのに-01.jpg
03 前は詰まっているのに-02.jpg

C歩行者横断妨害
04 歩行者横断妨害.jpg






" allowfullscreen>
posted by Y.Taki@AS400 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

確定申告失敗

確定申告 kelly-sikkema-xoU52jUVUXA-unsplash.jpg
確定申告 kelly-sikkema-xoU52jUVUXA-unsplash.jpg

●令和4年度分の確定申告

令和4年度分の確定申告がそろそろ完了しそう
実際には2023年3月15日までに完了していなければならない
だが、今回に限っては、税務署から待ったがかかった

どうやら、住宅の特定改修工事の税額控除申請書類が足らなかったみたい
それに加えて、寄付金控除の領収書の原本を送れと指示された

はいはい!と心の中で思ったものの、次第にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

なぜなら、税務署から指示は転職間際
前職の会社での後始末や、新職場(=現職場)の準備など
大忙し!

なので、必要書類を集めている暇がない
しかも・・・・龍収書は紛失してしまった青ざめ
●実はまだ

なので、実はまで完了していなかった
この12月1日に有給休暇が付与されたので
明日(12月14日)に有給休暇を取って

法務局と税務署に・・・
●12月14日

12月14日は、用事がかぶりまくった
大丸210:30 教会での讃美歌を歌う集いに参加
大丸212:00 教会のご婦人で、連続式電解水生成器を購入して下さった方のお宅にチェックに行く
大丸2ランチをごちそうになるにこにこ
大丸2法務局大阪北支所に行き、不動産登記簿全部事項証明書を取得
 これが、税務署が必要とする書類
 オンラインで請求できるが、私のスキルでは出来なかった(笑)
大丸2大阪茨木税務署個人税務第3課を訪ねる

これで、令和4年分の確定申告が完了し、
ある程度税金が戻って来る予定(笑)
●忙しい日だ

でも、書類を作成していると、不思議な金額が
所得税の額・・・・少ない
そんなアホな・・・

もっと引かれてるぞ!
どういう事か?
もしかして、K総理の陰謀か?

なわけあるかー(*^▽^*)
まぁ、税務署の係の人に優しく教えてもらおう・・





" allowfullscreen>
posted by Y.Taki@AS400 at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2023年12月13日

牛歩戦術

Happy Winning.jpg

●昔、牛歩戦術なんて

どっかの国の国会で
決議を引き延ばすために
投票箱に牛のようにのそのそとゆっくり歩く牛歩戦術

これって意味有るのかいな?
国会の投票に締切ってあるのかいな?
と、不思議に思った戦術

だって、嫌がらせ以外の何物でもない
無意味な行為
●効果的な場合も

でも、今回、色々な条件が重なったけれど
その牛歩戦術が功を奏した

複雑なブログラムはどんなものにも対応できる
でも、要求された簡単なものは、仕様が変われば作り直し
なので、仕様が決定していない今、プログラム開発がスタート出来ていない
●本日のミーティング

本日、グループ全体でミーティング
運用開始(テスト・本番)の期日が共有された

それによると、もう仕様が決まっていないと期日に間に合わない
なので、期日が決まっていなくてもどうにでもなる
複雑プログラムで運用をすることに決まった
●複雑を暫定選択

まぁ、それも暫定的だけれど
でも、複雑プログラムが採用されたので
徹底的にバグ取りをしなくては(笑)

今までは、適当に作っていたけれど
本格的に、運用可能な状態にまでブラッシュアップしないと

良いものは良い
使ってもらえれば分かる
なので、使ってもらったら後はこっちのもん顔1(うれしいカオ)






" allowfullscreen>

2023年12月12日

伝達を試みる・・・でも、急がば回れ・・・か青ざめ

●出来上がった複雑なプログラム

かなり前に、専用のデータ入力プログラムが出来ていた
それは、多種多様な入力様式に対応できるように設計し
必要な10種類の入力様式も、1本のプログラムで対応

しかも、今後発生しそうなどんな入力画面も
マスタ設定で対応可能なようにし
かつ、新たな必要とされる入力情報が発生しても
メンテナンスできるように設計してある

しかし、難しく作り過ぎたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
理解されないので、簡単なブログラムを10本作れ
●作れと言われた簡単なプログラム

いや、簡単とは言え、入力様式が確定しなければ作り始める事が出来ない
入力様式がなかなか確定しないので、どう転んでも行けるように開発したら
いろいろな事ができるブログラムが出来ちゃったと言うわけ

でも、まぁ、過去の経験があふれ出てるんだけど
●同僚に説明

その複雑(と言われている)プログラムを、同じ案件に携わっている同僚に説明

大丸2まず、そのように作った理由(開発思想)を説明し
大丸2どうして、このような作り方になったか(開発経緯)を説明し
大丸2複雑そうに見えるが中身は単純であること(保守容易性)を説明した
●モチベーションが湧かない

でも、同僚は、このようなプログラムは複雑すぎると難色を示す
そして、『前職ではこのような複雑なプログラムを書いていたのか』と聞かれた
もちろん、そうだから、『そうだ』と答えたら・・・やばい表情を見せた
●新しい事をする≠無駄な事をする

そこで、同僚に『どのように作ったらいいのか?保守しやすいのか?』
そもそも、保守ってどのようなものがあるのか?
そこを質問してみたら・・・明確な回答が来ない

結局、不安と怖れ

そして、先のどのように・・・って質問に対して見せてきたのが
過去のプログラム
それを見せて、このように作って欲しいと

そのプログラム・・・2011年に業者が作ったもの
お世辞にも、素晴らしいとは言えない

そして、プログラム構造は単純すぎる・・・まぁ、一瞥してすぐわかる程度

このような単純なプログラムにしてほしいと・・・

あぁ・・・ここでは2010年代のレベルのままずっとやり続けるのか・・・
と、そんなモチベがおもいっきり下がるような感じがして

仕方ない・・・給料の為に我慢するか・・・
前職よりは給与面や勤務状況がマシかな

って感じで今は諦め

しかし、急がば回れ!
急にレベルを上げようとしても、ダメ

幼稚園児を小学生に
小学生を中学生に
中学生を高校生に

いつまでかかるんやろうΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
私の人生はそんな50年も60年もあるわけではないのに(笑)
(こっそりとあと59年は生きるつもりやけど(笑))

まぁ、ゆっくりあゆもう!
先週の忘年会で現場の人と言葉を交わすことがあったけど、
やはり、現場は素晴らしいシステムを望んでいる

システム部門を単独で法人化するのはその時はいいけど
マンネリになって、ハングリー精神が無くなってる

貪欲に貪欲に、現場の人が喜ぶシステムを作り出したい
どうやって伝えて行こうか?





" allowfullscreen>
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール